Posted by Google Map
蕨市塚越1丁目2−14 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
と(3)
2024/08/10
某チェーン店のカカシカレーより量も具もあり安くてうまい✨ 天玉そば味良し✨
sou so-(5)
2024/06/19
汁の旨さは屈指の店だと思う 埼玉に住んでいた時はよく餐いてましたが神奈川に移った今でも仕事がこのエリアだと回り道でも食べに来ます でも今日は休みでした、ここ(マップ)から確認できると助かるのですが・・ 写真が無くてすみません
仁(38)
2023/02/21
老舗の立ち食いです、関東どす黒醤油暗黒立食いの番長のようなそば、うどんです。 付け合せはイカゲソ、コロッケが人気です。 丼と汁物のセットがオススメでボリューム満点、汁はだしが効いた醤油になります、写真の牛丼は甘みを抑えた肉の旨味を引き出す煮込みになってます。
おいしいおいも(597)
2022/11/04
蕨駅東口側から5分程 大通りの途中にひっそりと佇むお店 店内は立ち食いオンリー お店入って左側の券売機あり かけそば+ビーフカレーセットを注文710円 美味しい😋 つゆは真っ黒ですが塩辛くなくあっさりした味🍜 ビーフカレーも同じく辛さはなく甘い味付け 🍛 とんでもなく美味しいかと言われると首を傾げますがこのお店に惹き付けられる魔力の様な物を感じました 店員さんの声も活気があり雰囲気よし✌️ ご馳走様でした🍽
にくよう肉(598)
2022/10/08
蕨駅で唯一の立食いそば屋さんで蕨駅周辺で仕事の時には必ず伺うお店。 メニューの種類と天ぷらの種類が豊富な点が気にいってます。 出汁は枕崎の鰹ぶしを使用してるようで、普通の蕎麦屋さん並みに美味しい出汁。 お米はコシヒカリを使用と、JR系列の立ち食い蕎麦には無い、個人店らしいこだわり。 作り方にも、こだわりがあって注文が入ると天ぷらを出汁の鍋の中に入れるので天ぷらが温かく味が染みてて旨しです。 自分は、ここの腰があって食感の良いうどんが好物で天ぷらうどんやキス天ぷらうどんに、おぼろ昆布うどんが好物ですが蕎麦も蕎麦湯が置いてあり旨しです。 【2022/11追記】 今回は海老天そばを頂きました。大ぶりな海老天が1尾乗って470円とコスパ良しで旨しな蕎麦でした。 我妻屋さんは必ず天ぷらを1度汁の潜らせてから乗せるので、衣に汁が染みていて温かく旨しです。
岡崎恵(49)
2022/07/12
2022/07/12訪店 京浜東北線沿線では貴重な、暗黒つゆの名店。蕨駅東口から更に東に100mほど歩いた左側、セブンイレブンとから好しの間にある小ぢんまりしたお店です。黄色い看板が目印! ここはなんと言っても、おつゆが絶品! 暗黒つゆに分類されるが決してしょっぱくはなく、むしろコクと甘味さえ感じる。カツオの複合だしが絶妙バランス♫ ゲソ天は、足の束の形のまま揚げる、いわゆる「スエヒロタイプ」。豪快に齧り付いて吉♫ キス天もふわふわで優しい柔らかさ。 そしてカレーも旨い。カレー単品に付いてくる味噌汁も、ダシの味がしっかりあってあなどれない。 麺は興和物産のふわふわ中細麺。時に茹ですぎてボソボソになる時もあるので注意。 2022/07/13 再訪店 肉そば+半ライスを頂きました。肉そばの肉は、豚肉かと思いきや、牛丼の具と共通な感じの牛肉。甘辛な味付けがナイスだ。 半ライスには、ふりかけが付いてきた(恐らく韃靼蕎麦ふりかけか)。これは意外。終盤は丼に残った牛肉もおかずに、最後まで美味しく頂きました。 2022/07/18 再訪店 今日は味噌汁を戴いてみたくて、単品カレーライス。味噌汁はちゃんとふくよかなダシの香りがする。カレーも少しだけ、蕎麦つゆで味付けしてるみたい。この組み合わせでホッコリするのは、やはり日本人ならではだよな、としみじみ思う。 2022/07/22 再訪店 原点に立ち帰るつもりで、私の吾妻屋さんでのイチオシ、ゲソ天+キス天そばを頂いた。ホントに、足の形で揚がるゲソ天というのは珍しく貴重です。八丁堀スエヒロの小森谷さんと何か繋がりがあるのか、伺ってみたいところ。 ゲソは豪快に噛み砕いて食べるのが吉。キス天のふわふわ優しい柔らかさに癒される。この剛(ゲソ)と柔(キス)のコラボは最強です!
H. Tom(1062)
2022/06/05
麺は普通だが、ツユが絶品のお店。朝早くから平日は23時まで空いているのもありがたい。朝食としてもいいし、飲んだあとの〆にも最高。オススメは半牛丼。「半」の量じゃないご飯と牛肉。牛丼チェーンに負けないくらい美味しい。冷やし系を頼んだときでも、天ぷらを温かいツユに一回通してくれるのが良い。
DE RORI(3276)
2018/12/14
好きなタイプの立ち食いそば屋. 黒いつゆに頑張りすぎない麺、熱めのつゆは生卵を入れるとちょうど食べやすい温度に、葱は言わなくても多めだ. よくあるゲソ天は小間切れしてあるが、ここよゲソ天はカットしていないので10cmくらいの長い天ぷらだ. すごくおいしい立ち食いそばです.