Posted by Google Map
大和市中央林間2丁目13−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kiyoshi Y(792)
2024/08/25
日曜日の昼、11:40頃に伺い、外待ち4名に連結。開店同時入店組が続々食べ終えて店から出てきた事もあって、5分程で店内に入れました。帰る頃の待ちは4名。 醤油を手もみ太麺で頂きました。 煮干しが上品な汁ですね。これは美味しい。極太麺はプリプリでこれまた好きなタイプです。 真夏の暑い日でも外待ちができるのが理解できます。とても美味しかったです。
くう(127)
2024/03/28
特製醤油、大盛1300円 中華そばと謳ってますが、いわゆる懐古主義的な中華そばとは違う気がします。 名付けるとするなら「ネオ中華そば」でしょうか? スープの奥行き半端ないです。 初訪でしたが、必ずまた食べに行きます。
ミリー(26)
2023/12/30
特製醤油ラーメン穂先メンマトッピング。 一緒に行った夫は少しうす味だと感じたようですが、私はドンピシャな味わいでした。丁寧に作られている感じと、お店の清潔感が好印象でした。夫がオーダーしたコロコロチャーシュー丼も香りよく、お肉も柔らかくとても美味しかったです。ラーメンの麺、具材のバランスもとても好きでした。次回は塩をオーダーしたい思います!
広爺(470)
2023/10/29
中華そばのお店。 駐車場🅿は在りません。 近くにコーナンやりんかんモールがあるので、買い物がてらに寄るのが良いと思います。 店内はまだ新しくキレイで席はL字のカウンターのみです。 券売機制です。 紙エプロン、クッションも用意されています。 壁には上着を掛けるハンガーもあります。こういったチョットした気遣いが良いですね。 スープは煮干し出汁のスープでやさしく、良い塩梅で大変美味しいです。麺は細麺でスルスルと啜れます。 麺とスープの調和が取れた美味しいらーめん(中華そば)です。 “穂先メンマ増し”のトッピングが私のオススメです。 サイドメニューの“コロコロチャーシュー飯”もコロコロのチャーシューとご飯に掛かっているタレが旨い!これもあればオススメします。(無くなる時もあります) “いりこ辛だれ50円”というメニューがあります。 らーめんの味変で良い辛さになります。ご飯にのせても美味しいです。
しんちゃん(45)
2023/08/14
とても美味しく頂きました。唯一苦言を探せば、チャーシューが冷たいままトッピングされてたこと。レンゲですくった一口目が冷たく印象悪し。やはりラーメンは熱々が自分は好みです。 11/15 三回目訪問 大和市中央林間 なか乃中華そば特製しお1100円 三回目の訪問で初めての"しお",淡麗なスープをすすり、鶏と煮干しのクセのない上品な味がする。 細丸麺は細からず太からず、のベスト感。汁と良く絡み喉越し良い。二種二枚づつのチャーシュー、低温調理の柔らかくて味わい良好。絶妙な火加減の煮卵は黄身がペースト状で美味しい。丼の底までスープをすすり、完食して満足感に浸る。最初スープをすすり、チョットうすめ?と感じたが、完食した時に全体のバランス良くまとまっている感心しました。
Elin_land(7)
2023/04/21
いやぁ美味しかったです。平日の18:00頃に寄りましたが、待ちはなし。席もかなり空いてました。 今回、醤油+麺大盛りで980円でした。スープ、麺ともにとても美味しく、特にスープのにぼしがいいパンチでした。にぼし酢というものが用意されており、スープに入れてみたところ、醤油の良さを保持したままちょっとした味変になりました。これも美味しかったです。 店内もとても綺麗で、店員?店主?さんもとてもいい人でした。また来たいと思うお店でした。また来ます!
ロックスミス(149)
2022/12/03
味玉塩ラーメン 税込¥950 低温チャーシュー丼¥350 しょっぱさ控えめで煮干しと鰹だしが香る清廉なスープ、国産小麦100%と謳う細麺はモチモチでとてもおいしくいただきました。スープは飲み干しました。珍しい細長いメンマも甘すぎず本来の味わい、味玉もチャーシューも期待通りです。オペレーターの青手袋装着といい、紫タマネギといいどこか市ケ尾の秋本さんぽかった。また近くに来たときは是非寄らせていただきます。 券売機なので現金のみ。
RYE(25)
2021/09/26
先日、初めてお邪魔しました。 ラーメンの種類は2種類(醤油・塩)でとてもこだわりがあるのだと感じまたした。 そして、私は「特性醤油ラーメン」(?)を頂いたきました!(名前があやふやなのですみません。お値段は1050円でした。) 味玉・メンマ・チャーシュー等の全部乗せver.です! スープは、鮮やかな茶色で、にぼしを使っていますが割とアッサリ目??お子様でも食べやすいお出汁の味でした(苦くない・癖が強くない ということです)。 そしてなんとも、チャーシューが美味しいです!主張が激しくないけれど、スープと馴染みつつ存在感を放つ大きさと肉感で、とても私好みのチャーシューでした(≧▽≦) また、紫玉ねぎの存在がとても高級感を出してくれていて、さっぱり系ラーメンにはとても合うんだなと思いました。 とりあえず、、美味しかったです!! 店内の感じは、新店なのでもちろんですがとても綺麗で、明るい木の色を用いたテーブルなので、高級ラーメン屋さん感を味わえました。また、各カウンターにアルコールスプレーが設置されていて、各自で綺麗にできるのも◎。ゴミ箱も程よい間隔で設置されていたのでわざわざ席を立って捨てに行かないで済むし、カウンターの目線の高さに「拭いてください」と促すような張り紙もあるので、皆が協力しやすい環境が整っていると感じまたした。 今度はチャーシュー丼?も頂きたいと思います!