Posted by Google Map
大阪市北区角田町2−5 ホワイティうめだノースモール1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
journey(123)
2024/06/25
新幹線の中でどうしてもきしめんを食べたくて、名古屋で途中下車するか迷ったが、我慢してよかった。こちらのきしめんは出汁も麺もめちゃ美味しい。牛もつきしめんにしたが、他にも色んな種類があるので、また挑戦してみたい。
ゆうき“ぼっち飯ソムリエ”(37)
2024/05/02
ゴールデンウィークに初訪問 冬に列が出来てて気になっていたお店 邪道かもしれないな?とか思いながら"冷やしあまの"を注文 お出汁はほんのり甘く美味、この甘み苦手な人はいるかも? トッピングもそれぞれ主張しつつ、麺を邪魔せず、これもまた美味。椎茸のあまからくたいたん、個人的には持って帰りたいくらい。嫌いな人は居る味、昔からの味。 寒い日に並んででも温かいきしめん食べてみたいですね。 ごちそうさまでした。
kou yama(372)
2024/04/01
大阪でも味噌煮込みうどんを食べたいんや!! という事で「きしめんあまの」さんへ お昼どきは待ちが出ているほどの人気店 カウンター7席ぐらい? テーブルは4人掛けが4席ぐらいあるので、意外と回転率は良いです 今回頼んだのはモツ味噌煮込みうどんです 目の前で調理してくれるのは何となく嬉しいですね グツグツに煮えた土鍋を見ながらワクワクしておりました。 運ばれてすぐスープを飲みましたが、本場名古屋で食べたそれよりもあっさり目 関西に合わせた出汁なのかな? 麺の硬さもそこまで硬くなく食べやすい仕様になってますね にしても、具だくさんで食べごたえはあります 満足します ちゃんと本場仕様のあっさり漬物もあって大満足です 周りの人は味噌煮込みうどん以外を頼んでるのが結構いてました 確かにうどんとしても美味しいですからね ごちそうさまです!!
Real Equator(1007)
2024/03/25
大阪・梅田で本格的な味噌煮込みうどんが頂ける貴重で嬉しいお店です。とても美味しいです!麺は硬めの本格的な名古屋で味わえるお味。それがホワイティ梅田で手軽に頂けてとても嬉しいです。テーブル席もカウンター席もあります。テーブルには自分で、ガーリック粉末(白く繊細な細かいパウダーで美味)も自由にかけることも出来ます。お昼時、サービスでご飯も頂けました。とても良いお店です。店員さんも優しく対応くださいました。
もんちっち(21)
2024/02/12
名古屋の味噌煮込みうどんにハマって梅田にきしめんの美味しい店を思い出して何十年ぶりかの訪問。 味噌煮込みうどんは初めて頂きましたがとても美味しかったです。次は久しぶりのきしめんを頂きたいと思います。
まー君(2)
2024/01/27
大阪で味噌煮込みうどん食べれるとあって 仕事の関係もあって四国からの参戦。 11時のオ―プンに合わせて並び店内! カウンターに案内されて この時期しか 食べれない牡蠣味噌煮込みうどんを注文しました。白ご飯 かやくご飯が選べて 迷わず白ご飯にしました! 15分位で 熱々グツグツの味噌煮込みうどん! まずは 味噌煮込みのス―プ。おっ~ 旨い!八丁味噌の深みの中に お出しの旨味が重なり見た目ほど濃くもなく 大満足 麺は ほどよい太麺でこしがあり味噌ス―プとの相性も抜群です。卵何ですが 最後まで黄身が崩れることなく(基本崩れない卵は いい卵って個人的に思ってます笑) その黄身を白ご飯にダイブ!もう最高の味噌たまごかけご飯でした! お好みで 麺の固さ 味噌の濃さは変更できるみたいなので参考までに。11時40分までに入店すると100円割引になるのでお得です! 本場(名古屋)の味噌煮込みうどんを食べたことがないので ここのコメントは参考にならないかも?ですが是非一度機会あれば食べて見てくだいね! それと自分が訪れた時の大将は 正直 まぁ愛想は良くないけど 何だろう? 人間味溢れる感じで自分は好きでした。 女性のスタッフのかたは とても対応良くて心癒されました。また大阪に行ったときは食べに行きたいと思います。
すまあこ(143)
2024/01/21
大阪で出てくるのはどんな味噌煮込みうどんなのだろうか? 名古屋で味噌煮込みうどんを頻繁に食している身としてはチェックせねばと思い、平日の開店とほぼ同時に伺いました。 店内はカウンターとテーブル席で席数は多くはありません。 荷物を沢山持っていたため、気にかけてくれた店員さんが4人掛けのテーブル席へ案内してくれました。 メニューは程よい品数で、味噌煮込みうどんときしめん、丼物です。 冬は牡蠣入りの味噌煮込みうどんもあり、早速注文しました。 11時40分までにお店に来て並んだら100円引きのサービス券を渡してくれます😊 外に並んでいる方にも配っていたので良心的だなとおもいます。 あと、サービスで白ごはん、かやくご飯を付けてくれます。 麺固め、味濃いめなどオーダーされている方もいてお客の要望に応えてくれていました。 味噌煮込みうどんは少し時間がかかるので、サクッと食事を済ませたい方には不向きかもしれません。 紙エプロンと冷たいお水と温かいお茶も基本的に出してくれます。 そして運ばれてきた牡蠣入り味噌煮込みうどんは、お出汁とお味噌の良い匂い✨ 肝心の麺はちゃんと味噌煮込みうどんの硬めの生うどん!きしめんと勘違いされてる方もいるみたいですが、この麺はきしめんではありません。 名古屋の山◯屋ほどイカつい麺ではなく、味噌煮込みうどん初心者でも食べやすい太さの麺です。 牡蠣はざっと数えて8個近く入っていてビックリしました🫢 食べても食べても牡蠣が出てくるので嬉しかったです🎵 サービスのかやくご飯も漬物も美味しくて、お出汁も飲み干してしまいました。 愛知ででる味噌煮込みうどんも赤味噌だけではなく白などと混ぜたりしているので、大阪バージョンといったわけではなく、これが味噌煮込みうどんで正解です👍 とってもバランスの取れたまろやかなお出汁でした♪ 味噌煮込みうどんは基本的に値段が高めですが、お味噌汁に麺を入れて煮た物ではないので材料を考えたら仕方ないのかな?と思います。
S U(275)
2023/09/23
梅田、きしめん あまの✨ ホワイティ梅田にあるきしめん専門店。ここの味噌煮込みうどんが好きで結構通っているのですが、今回調べたら1961年オープンの老舗中の老舗でした😳 注文したのは ・味噌煮込みうどん(1380円) です✨ カウンター内のコンロで一個一個作られて、グツグツ煮立った状態で提供されます。熱々好きの私には堪らないビジュアル😆 麺は手打ち麺で非常に硬め。これも個人的に高ポイント✨濃い赤味噌と絡んで非常に美味しいです。 具材は鶏肉、ネギ、卵といったシンプルなモノ。 季節が季節だけにざるきしめんを頼まれている方も 多いですが、私は味噌煮込み一択です(笑) 関西では珍しい味噌煮込みうどんを食べるのであれば 間違いなくココです❗️ 時間帯によっては結構並ぶので開店直後がオススメです✨
Posted by Google Map
大阪市北区梅田1丁目1−3 地下2F F37-2 大阪駅前第3ビル MAP
Posted by Google Map
大阪市北区西天満4丁目7−7 ガストロプラザビル1F MAP
Posted by Google Map
大阪市北区曾根崎新地1丁目3−21 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区 曽根崎新地1-2-3 サントビル 1F MAP
Posted by Google Map
大阪市北区角田町9−26 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区神山町3−10 クラウンマエダビル 1F MAP
Posted by Google Map
大阪市北区西天満5丁目15−14 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区梅田3丁目1−1 地下1階 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 南館 B2 MAP
Posted by Google Map
大阪市北区梅田3丁目2−2 MAP