Posted by Google Map
名古屋市東区筒井3丁目30−2 貞和ビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
cats 99(119)
2024/07/25
食べ友さんの間で話題になっているお店 1日2組限定、完全個室のお店です。 場所は地下鉄車道駅から徒歩3分くらいで以前鮨てんびがあったところになります。 てんびの時に一度だけ伺った事があるのですが 内装もガラリと変わってカウンターも無くなり、個室が3部屋。 お部屋は仕切りを取り払えば最大8名入れる個室を仕切って2人にしたり、4人にしたりと予約のお客さんの人数に合わせる様です この日は私達4人と、お2人様の合計2組。 大将1人でお料理をされているのでたくさん入れないとの事で6名でも貸切にするそうです。 この日のお料理 ○とうもろこしのすり流し 雲丹 ○椀物 冬瓜 鱧(愛知 豊浜) ○お造り 太刀魚の炙り(神奈川) メイチ鯛(三重) ○鯵(師崎) 柑橘のジュレ 柚子胡椒で和えた胡瓜 ○八寸 低温調理した蛸(日間賀島) 茶豆 もずくとつぶ貝の酢の物 鱧の子チーズ蒸し さつまいも ○無花果の白和え ○焼き物 天竜川 鮎 酢蓮根 ○冷やし鉢 白ずいき 万願寺とうがらし パプリカ ○ご飯 龍の瞳 *鰻蒲焼 香の物 味噌汁 ちりめんじゃこ ○水菓 桃 杏 青梅のレモンゼリー ○きな粉のブラマンジェ ○豆乳豆腐 黒蜜 ☆お抹茶 1つ1つとても丁寧な仕事をされていて、 食材の味を生かしたものばかりでした お昼は営業されないのですか?と聞くと、1人なので夜だけで精一杯との事。休みの日にも仕込みをしたりと、とても熱心で一生懸命さが伝わってきました。 なぜ個室だけにしたのですか?と聞くと 人見知りだそうで、とても真面目でシャイな大将と見受けました。きっと、お料理に集中したいのでしょう カウンターがないのでライブ感には欠けますが、個室で友達と4人、まわりを気にせずに語り会いながらいただくお料理も良いものですよ♪ 一品ずつ丁寧に作ってみえるからか、時間がかかりますが 一生懸命さが伝わってくる様なお料理をいただきながら、応援したい気持ちが湧いてきました 今後が楽しみなお店だと思います
Aさん(524)
2024/05/20
2024年5月19日日曜日、ディナーで訪問
ピノのグルメ日記(141)
2024/05/20
2024年4月20日に車道にある日本料理のお店に信頼できるレビュアー様の投稿を見て2名で初訪問。 カウンター席は無く、個室3部屋のみ。 外観も内観も綺麗なお店で、個室席も予想より広く、テーブルも十分なスペースが有りました。 コースはおまかせのみです。 【おまかせコース】15,000円+税 ◆ とろろ豆腐 車海老 ◆ 白甘鯛と湯葉の椀物 ◆ お造り 鰹のたたき 鳥貝 ちり酢 醤油 ◆ 平貝 蕗 蕨 柑橘のジュレ ◆ 八寸 渡り蟹とウドの酢の物 そら豆の白和え ミニトマトの白ワイン煮 赤貝と葱の酢味噌和え 帆立とスナップエンドウの黄身酢がけ 葛城鴨 粟麩の蒲焼き ◆ 焼き本鱒 ヤングコーンの天麩羅 紅芯大根の甘酢漬け 柴漬け入り大根おろし ◆ 熟成馬鈴薯 新玉葱 茄子 胡麻あんかけ うすい豆 ◆ 雲井窯で炊いた龍の瞳 赤出汁 ちりめん山椒 ひじき お漬物 ◆ 豆乳のブランマンジェ 夏みかん マンゴー ◆ 蓬の葛焼き ◆ 抹茶 【ドリンク】 ◇ 瓶ビール アサヒスーパードライ ◇ 日本酒 澤屋まつもと ◇ 日本酒 瀧自慢 ◇ 日本酒 しこたま ◇ 日本酒 雅楽代 ◇ グラフワイン白 お料理は優しい味付けなのに旨みもあり、全体的にとても美味しかったです。 特に白甘鯛と湯葉の椀物、八寸がお気に入り♡ 魚の火入れが絶妙でした。 2合炊いてあった龍の瞳の窯ご飯は、お代わりして全ていただきました。 個室だから自分でよそえるし、気兼ねなくお代わり出来ますね。 デザートまで美味しかった♡ 日本酒はメニューに無い物も出して貰えます。 酒器が美しく、日本酒も1合で1,200円位の物が多く、ドリンクのコスパが高いです。 この日お会いしたのは、ご主人とホールの女性1名で、料理の提供にはある程度時間がかかりますが、とても美味しいので待つ甲斐があります。 ホールの女性の方は着物が似合い、サービスがとても丁寧。 ご主人は真面目で誠実そうで、笑顔が素敵な方でした。 コスパも高くとても気に入ったので、次回の予約も入れました。 ご馳走様でした。
ぴぴ(4)
2024/05/04
あるご縁がキッカケで予約をしました。 オープン直後でまだまだ慣れてない部分はありながらも、完全個室でゆっくりと過ごせます。 季節の食材を使った料理はどれも優しくスイスイ身体に入っていく。 一品目の長芋豆腐を一口食べ、お酒は飲まずに料理を楽しみたくなった。 何より、白ごはんの龍の瞳は本当に美味しい。 岐阜県のプライドを感じる美味しさでした。 全体のバランスも量も個人的にはちょうど良く。帰宅するまで満足が続く。 季節ごとに伺いたいお店です。
Posted by Google Map
名古屋市千種区今池1丁目8−8 今池ガスビル 地下1階 MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区筒井3丁目18−3 南口 MAP
Posted by Google Map
名古屋市中区新栄3丁目17−12 杉本ビル MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区代官町29−18 柴田ビル MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区葵2丁目4−9 MAP
Posted by Google Map
名古屋市千種区内山1丁目20−22 MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区代官町32−9 MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区葵3丁目17−26 MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区筒井2丁目9−8 メゾン車道 MAP
Posted by Google Map
名古屋市東区代官町14−1 Fメゾン代官町 1階 MAP