Posted by Google Map
中央区銀座1丁目10−19 銀座一ビルヂング 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
清水一雄(23)
2024/01/10
豪華な晩餐会のようなフレンチに飽きたらここペリニヨンをまずオススメします。銀座の高級フレンチはほぼ行っていますが、あまりコメントを書いたことはなく、その理由は皆さんが書いてるし、議事録と自慢に終わりたくないから。 ペリニヨンは、老舗中の老舗。今はなきマキシムドパリの支配人とも仲良しだった創業者の明永さんには、フレンチを教えてもらいました。明永さんほどおもてなしとは何かを追求し続け、客の好みを把握し、さらにそれにシンプルに答えるプロの姿勢を持つ方は他にいない。 明永さんを良く思い出すのは、その気さくさ、「お客さんは料理人に会えないじゃないですか、だから私が店の中で橋渡しの役割を担うんです」と的確に要望をキャッチして行き届いたサービスを提供するそのスマートな姿勢。シェフが新しく変わった時にもお邪魔しましたが、明永さんの計らいでシェフが挨拶に来てくれたことがありました。 フランス料理は肩肘張る必要ない、とフレンチの本質に迫る、形からではない身から入ったその姿勢がこの店を名店に押し上げた理由です。 明永さんを思い出し書きました。 あの独特の訛りがある優しい口調、どんなVIPゲストにも気さくで、分け隔てない人としての姿勢も立派でした。北野武さんが日本映画を世界に向けて発信し始めた頃、頻繁にお店でお会いすることがありました。いつも同じ席で同じ方とひっそりと食事をする間、明永さんが出過ぎずに心を配り、楽しそうにサービスする姿も忘れられません。明永さんがワゴンで作ってくれるクレープも忘れられません。 多くの著名な方が贔屓にした理由の全てがこの店にはありました。昔の話ですみません。 明永さん、お会いしたいです。
スランプさん(133)
2024/01/10
老舗のペリニィヨン、20年前以上前に初めて伺い、都内で一番好きなフレンチで週一で伺いました。銀座には他にも良く行くフレンチが数多あるけど、ここは老舗中の老舗。まず、支配人含め人が気さくで、日本のフランス料理特有の疲れを感じることがない。これは大きなポイントだと思います。雰囲気が晩餐会みたいなフレンチは多々あるけど、気楽にフランス料理を堪能する、と言うことが老舗フレンチの重要な要素だと言うことは、パリでも思うこと。 以前から、世界のk野監督が目の前にロールスロイスをとめて、お昼の時間にご贔屓にしていました。座る席もいつも同じ。私も贔屓に週一ではお邪魔しておりましたから、良くお目にかかりました。本質を愛する方が通う店なわけです。 コンソメスープも本格フレンチなのに、懐かしさを感じる。料理はカツレツを頼んで、魔法のソースといって醤油を出してもらう。 あの頃のフレンチでそのフレキシブルな対応ができたのも銀座ではここくらいじゃないだろうか。無くなってしまった今はエルメスの下にあったマキシムドパリとこのペリニヨンは銀座のフレンチを語る上では必ず行くべき店でしたね。 言うまでもなくサービス、味、老舗です。 コロナ前後から全く行ってないので今は分かりませんが、同じ真髄でやってて欲しいですね。
USagi (うさぎ)(262)
2023/10/28
ランチコースをいただきました。 全体的に濃すぎない、優しい味でコース最後まで美味しくいただくことができました。 歴史を感じさせる店内は、落ち着いて食事をしたい方向けなのかと思いましたが、意外にも常連さん(?)方は賑やかに召し上がっていました。 馴染みの方々は、人生の先輩方が多いようで、年齢を重ねても楽しく元気にわいわいと召し上がってらっしゃる様子が伺え、かしこまりすぎず、楽しめるお店だと思いました。 ピンクに統一された内装が可愛らしく、スタッフの方もピンクのネクタイでした!
松野広志(81)
2023/10/22
ランチにPerignonコースをいただきました。 11時30分に入店した私たち夫婦は、まだ誰もいない静かに音楽が流れる店内で席につき、外を眺めながらゆっくりと前菜をたべ始めていました。 その後、外に1台のタクシーがとまると、スタッフの方が外に出向き年配のお客様の足元や荷物のケアをされて店内へと案内をしていました。このような気遣いができるのは本当に凄いことだと思いました。 食事の方は、美味しく塩分が控えめな味わいでした。
HCほっしー(183)
2023/03/28
とうとう復活してくれたこのお店。何十年も前からファンです。 あの頃のギャルソンさんはもういらっしゃらないけれどその意思を継いでくれた方が復活させてくれたようです。ありがとう✨
M(326)
2022/11/27
ワインとの美味しいディナーのお店! スープとメインを選ぶことができました! 私はオススメのコンソメスープと和牛のステーキ! デザートは女子の大好きな選択式! 好きなものを好きなだけって最強のワガママ♪
lowtemかず(8)
2022/10/01
従来のフレンチに和食素材をマッチング。優しい口当りに感動です。良い素材をさらに手を加え最高の仕上がりに。手間暇かけたスープも、ぜひオススメ。最後に楽しいスィーツも待ってます。
Noriko YAMA(102)
2022/02/16
作家である私の恩師が、こちらの百合根ムースとコンソメスープを絶賛していたので、ランチに主人とお邪魔してみました。 また、以前から、北野武氏や松本白鸚ご夫妻が贔屓にしている老舗レストランとも聞いていたので、ずっと憧れ?ていたところもありました。 そんなわけで、百合根ムースは、密かに私をワクワクさせてくれる品となっていました。 実際に戴いてみて、私は、きっと、この百合根ムースを食べる為に生まれてきたのだ!と錯覚したほど、一口食べて虜になってしまいました。 コンソメスープも昭和のお金持ちの味がして懐かしい… お父さん、ありがとう…の一言が出ました。ただただ、亡き父とのお出かけを思い出せてくれた味で嬉しかったです。 支配人の方も大変気さくで、フランス料理レストラン後の疲れを感じることはありませんでした。愉快に話しかけてもらえたのは、老舗レストランで気楽にフランス料理を味わうのに大切な要素だと、この時ほど思ったことはありません。 あまり緊張しすぎても美味しいお料理を100%楽しめない…特に、庶民の私には… 大切な人とフランス料理を楽しみたい時は、量もしっかりあって、コストパフォーマンスが高い最高技術の老舗のペリニィヨンへ、是非お出かけくださいませ。
Posted by Google Map
中央区銀座8丁目8−3 4 5F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座1丁目2 インズ3 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座1丁目8−19 キラリトギンザ 地下1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座7丁目5−5 MAP
Posted by Google Map
中央区京橋2丁目12−12 サカキビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座3丁目4−4 大倉別館 2F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目12−12 サクラマークス銀座612 10F 右手E.V MAP
Posted by Google Map
千代田区内幸町1丁目1−1 本館中2階 MAP
Posted by Google Map
千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング 36F MAP
Posted by Google Map
中央区築地3丁目12−2 MAP