Posted by Google Map
板橋区中板橋25−7 田中ビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
すけらめ(25)
2024/08/06
初見で味噌ネギチャーシュー麺(1800円)を注文。ランチサービスはご飯をいただきました。 レビューやクチコミをしっかり確認しなかったこともあり、具材の盛りがスゴくて驚きました!具材の内容は刻み海苔・中細切りのチャーシュー(がゴロゴロ)・コーン・ネギ・メンマ。かなりしっかりした具材内容でご飯に非常に合います。 スープは濃いめの味噌、背脂・挽き肉・白ゴマが入っておりガッツリめ。麺は太縮れ麺。全体的に濃いめの味でガッツリ系という印象。味がしっかりしてたので卓上の調味料はニンニクを少し使った程度。 私が小食気味なこともあり、麺は完食できたのですがお肉を食べきれなかったぐらいで、その点申し訳なかったです。 皆さんも書かれている通り、大将が気のよい方でとても気分よく食事することができました。次回は担々麺を食べてみたいですね。
バイソン(28)
2024/06/01
白胡麻担々麺が美味しくいつも頼ませて頂いてます。 店長さん店員さんの人柄が良くて最高でした!
未設定(1123)
2024/05/27
つけ麺しか食べたことないけど、 美味しすぎて次の日に来店してしまうくらいには美味しい。 メンマが食べれないのですが、代わりのトッピングも入れてくれました。 オススメです。
まな(3)
2024/05/20
駅近のお店 13時30分頃のランチタイムで入りました。 カウンター席も広く、女性1人でも入りやすかったです 味噌ラーメンの普通盛りを頼んだんですが、味も濃厚で麺がモチモチしてて最高でした!! 思ったよりもボリュームすごいので、満足感ともに⭐︎5です! ランチサービスで『ごはんorたまごor大盛り』が選べ たまご追加しました。 店主の方の人柄がとても良く、中板橋に来た際は必ず来たいお店です✨
睦月(21)
2024/03/11
大将が凄く良い人柄で、美味しいです!と伝えると嬉しそうに笑顔で喜んでくれたりして、それだけでまた来ようと思ってしまった。 女性が1人でも気持ちよく食べることが出来ました。 煮干ラーメンを頼んだのですが、煮干しの良い風味が効いていて、スープまで完食しました! ただでさえお値段以上な量なのに、昼間は玉子かご飯か麺大盛りの選べるサービスが。 私は玉子を選びましたが美味しかったです。 メンマも柔らかく美味でした。 チャーシューも美味しいです。 つけ麺の方が注文多いようなので、つけ麺も食べてみたいし、坦々麺も食べてみたい。 大将の人柄も相まってリピーターになりそうです。 950円は安いなぁ。お腹いっぱい! 昼間は15時までで、夜は18時からです。 是非行ってみてください。
Takashi Yoshida(115)
2024/01/27
大将のホスピタリティが良かったです。 つけ麺を頼みました。スープはドロドロ系ではなく、サラッとした感じでひき肉が入っていて美味しかったです。レンゲが2種類あって具材のひき肉やメンマ等が食べやすかったです。 他にも餃子焼き機があるので餃子も美味しそうです。
K M(28)
2021/08/24
担々麺が食べたくてこちらへ。 真夏の平日昼、感染防止に座席数を減らしているようで、しばらく外で待っててくださいとのこと。並ぶようならやばかったけどすぐ入れてよかった。 食券制でランチタイムにはごはんか味玉が無料で選べました。 白ごま担々麺、水菜&海苔もりもり、甘い梅が添えてありました。辛いけど辛くないあっさりめのお味のスープ、食べやすくて良い。テーブルに備えてある辛子高菜も入れてみたけど担々麺には入れなくていいか。 青い髪の店員さんも感じよく、退席後のテーブルはちゃんとアルコール消毒してました。ティッシュは所々に備え付けで、感染防止のためご自身でゴミ箱へとの張り紙。 味も店員さん達の感じもとてもよかったのでまた行きます。
S.Y. L.(45)
2021/05/07
マイルド系の白胡麻坦々麺です。 あまり辛くなく、痺れもしません。 ・海苔と水菜がたっぷりでよりヘルシー ・食べ応えのある挽き肉が好き(結構探してた) ・挽き肉に混ざってる山クラゲのゴリゴリした食感がたまらない! ・細麺は少しこしあるが、今度可能であれば硬めで頼みたい ・梅干しのアクセントで味は飽きてこない ・おまけですが、お昼だとランチサービス付きで嬉しい(麺大盛り/白ご飯/味玉から一つ選べる) 席はカウンター席とテーブル席両方あります。 テーブル席は少し広めなので、落ち着いてラーメンを楽しめます。 なお、コロナ対策もちゃんとしています。 ソーシャルディスタンスと消毒はもちろん、 ティッシュ捨てるのはお客さんにお願いしています。 店員さんが感染されないように、重要な施策だと思います。