Posted by Google Map
福知山市上紺屋44 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
m bm(235)
2024/08/24
ラーメン、バッテラ。昭和を超えて明治のテイスト最高!
Y T(393)
2024/01/14
創業明治39年(1906年)、100年以上続く福知山では老舗の食事処です。 親子丼をいただきました。 50年以上昔の記憶…思い出込みで☆5つ
N M(101)
2023/09/24
バイクで立ち寄ったが歩道が広いので邪魔にならないように置けます。 店の雰囲気が非常に良くて、妙に落ち着きます。また、カウンターもあるので独りで食事も気兼ねなくできます。 私が注文したのは親子丼(大)ですが、これでまあ腹八分目かな 味は申し分なし。次回はラーメン頼んでみようかと思います。
鯖塩焼き(5)
2022/10/12
きつねうどんは甘いお揚げとお出汁の味が昔ながらのうどんの味!という感じでとても美味しい そして親子丼 福知山で1番美味しいです。 皆さん是非食べてみてください 量もとても多いわけではないので男性ならうどんと親子丼ペロリといけると思います
莫妄想(988)
2022/02/23
明治39年創業という老舗の食堂。 おそらく当時は福知山随一の繁華街だったはずの御霊神社前の大通り、広小路沿いにあったのだからとても繁盛しただろう。 それが福知山駅前、そして現在では9号線沿いに賑わいが移ってしまい、かなり人通りは少なくなった。 しかしながら当時の味わいは現在まで受け継がれているようだ。 うどん、蕎麦の出汁のうまさによりそれが確認できる。 先代が工夫されたというラーメンも美味いらしい。 そしてうどん、蕎麦、ラーメンのお供に鯖寿司、巻き寿司、細巻き類を付けられるのがいい。
Havasi Ember(111)
2019/12/27
(自動翻訳)料理も値段も美味しい素敵な小さなレストラン! 温かくてハートフル! 一度試してみるといいでしょう!😀
佐トチャウ(564)
2019/11/09
昔ながらの食堂の味です 店内も福知山の歴史を感じます
藤田真由美(25)
2018/12/15
コスパ最高♪ そしておいしい。 長年頑張っていたお母ちゃんが亡くなり、娘さんがあとを続けています。そのまた娘さん?がお茶を出してくれました。 昔ながらの出し味のラーメンを、先代か先々代が工夫して作ったという。 ラーメン550円、 すラーメン400円。個性的と言うよりは、ラーメンて、そうだよね、という味。 いや、でもメニューのメインはうどんやそば、丼もの。昔ながらの時の経つのを忘れたような食堂です。
概算距離 360 m åp>
蕎麦 うどん 中華 居酒屋 和食 洋食 イタリアン とんかつ
魅力度 4835pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
福知山市中ノ233−11 MAP
Posted by Google Map
福知山市天田224 MAP
Posted by Google Map
福知山市下柳12 MAP
Posted by Google Map
福知山市裏ノ62 MAP
Posted by Google Map
福知山市中ノ216番地 MAP
Posted by Google Map
福知山市 字裏ノ北栄107 MAP
概算距離 710 m åp>
蕎麦 うどん 寿司 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ とんかつ
魅力度 4145pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
福知山市末広町1丁目24 MAP
概算距離 830 m åp>
蕎麦 うどん カレー 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 とんかつ
魅力度 4016pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
福知山市末広町4丁目31−5 MAP