Posted by Google Map
新宿区下宮比町1−7 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
yuri(42)
2024/08/03
ムツおいしすぎる 焼き魚おいしすぎる また絶対いく
tos(354)
2024/05/06
駅路地裏の名店、魚の美味しい老舗酒場。いつも混むので平日17時開店時に訪問です。生ビールと刺身盛合せを注文。お通しは胡瓜ワカメの酢の物、イカゲソ入りで塩梅絶妙。刺身は鮪三種に白身。厚切りで脂が乗って旨い!おばちゃんお勧めのニシン塩焼は炭火で身ふっくら、日本酒に合う。小骨の処理丁寧なので食べやすい。しかし一人だと量多いですね、もう食べれませんw レトロな建物、料理、居心地、値段、全て文句なし。大好きです。
Ivan Tan(390)
2024/04/23
(自動翻訳)ここで素晴らしい食事体験をしました。上司とおばあちゃん👵はとてもフレンドリーで親切です。何を注文するか迷ったら、焼き魚と一緒に熱燗を注文してみましょう🐟
50マッサーオ(83)
2024/02/16
居酒屋の名店です。有楽町とか姉妹店もいい。 この飯田橋店は刺身もいいけど焼魚がサイコー。 写真はコマイ(氷魚)。このレベルのコマイで焼がサイコーなのは久しぶりに食べました。 コマイ、タラ、鯖など焼き魚を瓶ビールしながらウェイティングして、提供の頃に熱燗。2000円くらいかな。紳士とレディースのお店です。ノーBGM。小さな声で会話できる名店です。
油屋イ藏(260)
2024/01/21
刺身も美味しいなのは当然として程よく厚く、焼き魚もとても美味しい。それでいてコスパ最強!早めに行ったので気付きませんでしたが、すごく混んでました。
TAKUJI I.(2699)
2023/04/26
飯田橋駅西口を出て、飯田橋交差点を越えた先の路地にこの店はある。 人気の大衆酒場。 昼はランチで混み合う人気店だ。 開店直後に入ったが、既にかなりのお客さん。 テーブル席に座って壁にあるメニューを見る。 魚系の定食で、焼き魚な煮魚がある。 ぶりの照焼、鯖塩焼き、西京焼きなど、どれも美味しそうだ。 ぶり照に傾きかけたが、刺身定食に目が行き注文してしまった。 割と直ぐに定食が出てきた。 刺身は3種。 まぐろ、はまち、かつお。 どれも分厚く切ってある。 早速食べてみよう。 まずはまぐろから。 分厚い刺身はあまり好きではないが、このまぐろは美味しい。 ご飯に良く合う。 はまちもいい。 脂の乗り方も適度で美味しいはまちだ。 そしてかつお。 ネタがいいのか臭みもあまり感じない。 味噌汁は豆腐とわかめ。 大き目に切った豆腐がいい。 この味噌汁も美味しい。 どの刺身も美味しくて綺麗に完食。 刺身がこのクオリティなら、焼魚系もさぞ美味しいだろう。 次回は食べてみよう。
Tsuji Mutsushi(145)
2023/01/24
昭和ムードそのまま、最高の各種焼魚定食が食べられる店。お昼時は鬼活気の繁盛店。さば塩焼定食は、口の中で弾けるほどの張りのある身と美味しい身油にノックアウト。この様な素晴らしい店が飯田橋駅近くにあって嬉しい限りです。ご馳走様でした。
藏田容子(343)
2021/05/22
ランチで長く伺ってます。この頃は中々行けなくて、銀むつ-なめこ(お味噌汁は通常は木綿豆腐ですが割増でなめこに変更)が定番。稀に納豆も(卵入、抜納豆も可能)。 ずっと続けて欲しいです。 昔は、箸袋に書いて大量注文を捌いてた女将は健在も、熱々のお茶を淹れてくれてた方をここ数年見かけてないのが気になります。
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目2−9 ナカノビル 2F MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂1丁目10 會田ビル 3階 MAP
Posted by Google Map
千代田区飯田橋1丁目7−8 サンハイツ九段 1F MAP
Posted by Google Map
新宿区岩戸町19−16 MAP
Posted by Google Map
千代田区神田三崎町2丁目22−3 MAP
Posted by Google Map
新宿区津久戸町1−12 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目2 YSビル 3F MAP
Posted by Google Map
千代田区神田三崎町2丁目12−9 MAP
Posted by Google Map
千代田区神田三崎町2丁目21−9 田島ビル MAP
Posted by Google Map
千代田区飯田橋4丁目1−2 プレスイン 1F MAP