Posted by Google Map
横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 ランドマークプラザドックヤードガーデン B2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Aaron Jeremiah Chan(33)
2024/08/17
(自動翻訳)2024年5月20日訪問 横浜に行ったらまず行ってみたお店!みらい横丁の地下にありました。 ここは私が日本のハムとクリスピーライスに心を開いた場所の一つでした。 多くの人が同時に注文していたので、雰囲気は慌ただしかったですが、注文を取る必要があるときはいつでも彼らの注意を引くことができました。 料理も美味しくてオススメです!
tingyu chao(2)
2024/08/16
外国人も行きやすい店です。雰囲気は良かったです。大食いの台湾人も大満足です。
H M(34)
2024/07/30
みらい横丁のB2階にあるこちらのお店、まずとても良い炉端焼きの匂いに釣られます。 他のお店はそこまで混んでいないですが、こちらのお店は平日でもお客さんが入ってます! 店員さんは皆さんとても元気で、良い接客、美味しいお食事、満足です。 ただ鯖のひつまぶし?にお茶碗がついていなく、そのままおひつに出汁を投入してしまい、そのまま出汁がほとんどこぼれてしまいました…。 お茶碗をいただけるとより良いかと思います! 出汁少ない状態でしたがそのままでも十分美味しくいただきました。 また今度平日にゆっくりお邪魔します! 横浜にある飲食店、かなり巡っておりますが上位に入るくらいおすすめですよ!
こめ(333)
2024/06/16
ランドマークタワーの地下にあるお店。地下への行き方は分かりづらいですが、それはお店のせいでは無いです😁 お店の雰囲気は良かったです。 刺し身新鮮で美味しいですが、それ以上に焼き魚が美味しいです❤ カマスを頂きましたが、とても美味しかったです。お通しのバーニャカウダも美味しいです。 焼き場の前のカウンターに座りましたが、焼き手の方が色々注文の相談に乗ってくれました✨ ビールやサワーの担当者が少ないせいか飲み物の提供が遅い感じがしましたがトータル的にとても満足出来ました。また行ってみたいと思います。
貝原篤信(173)
2024/01/14
初めてのランチ訪問。焼き魚の定食は最高。夜食べられるドンコ焼もランチなのに出してもらえました。ラッキーだったのだと思います。夜は大変多くの品数が楽しませてくれますが、お酒より御飯の私には案外ランチは向いている事がわかりました。また来たいです!
zeolite kimberlite(477)
2022/12/13
お薦めできます ランドマークプラザ地下のみらい横丁の居酒屋さんです。 * 焼き魚定食が好きな方 * 居酒屋の昼営業が好きな方 * お箸を上手に使える方 平日のランチで伺いました。 日替わり御膳はメバル干物でした。骨のついたしっかりした焼き魚をお箸でほぐしながらおいしくいただきました。お味噌汁はシジミのもので、焼き魚と合わせて薄めの味付けです。 日替わり御膳のコシヒカリのご飯はお替わり自由、また、付け合わせの小鉢と冷奴がつきます。価格と内容は店頭で確認でき、人気のものは売り切れもあります。 焼き魚はカウンターから見えるオープンキッチンで調理してもらえます。注文後の調理開始なので少し時間がかかりますが熱々で提供されます。 ランチの時間帯は少し並ぶかもしれません。
ぱむの落書き帳(1215)
2022/05/27
他のお店は閑古鳥のような静けさを放ち、その前を素通りするのも申し訳なく思うも、中から飛び交う威勢の良い掛け声に惹かれて入店。 炉端焼きに、掘り炬燵!待ってました!お久しぶりな居酒屋さんっ。 張り切って入店。 カウンターに座ると予約したので、お名前入りのウェルカムメッセージが手書きで♪こうゆうのは嬉しいですね。 なんだか恥ずかしいですが、早速今日のおすすめと言うやらをピックアップしてくださり、お一人お一人に丁寧に説明してくれますよ。 各地の野菜やお魚メニューが勢ぞろいし、今まさに食べてほしい一押しを教えていただけた、それを迷う事なく注文。 またおとおしはカラフルな野菜のバーニャカウダで始まります。凄い。枡に入ってでかいんですよ! 名物の鯖の浜焼きは焼き上げるのに時間がかかるとの事で一番バッター。 ここで、注意!たっぷり身がついた鯖のため、お一人様だと食べきれない可能性あり。 二人でもめいいっぱいであり、外側のパリパリに焼けた皮までもが美味しく、身がほくほく〜。 そして真前の専用調味料をかけます。 なかめのてっぺんさんの特徴は、出来た料理を差し出すときに、どの調味料を使うかまでも勧められます。 一番美味しい食べ方できるんですよ! 黒バイ貝のエスカルゴ なかなか食べられないエスカルゴも、中の身をきちんとくり抜いて更にカットされて味付けまでされていました。 これは流石な感じ。 大山鷄もも塩焼き しばらく疎遠だった鶏系焼き物。 大山鶏うまっ。臭みがないから好きっ! アスパラ 山形味噌でつつきます。もー甘くてほくほく。 野菜の旨みが濃縮。 間に日本酒など入れて ひらめやさわらなどのお造りもとーても新鮮。 塩水ウニがおすすめだと言うのでパリッとした海苔に巻いて。心底甘いウニで美味しいかったー。 平日まだ月曜日なのに満席に近いくらいに。 必ず予約が必要かもしれません。 メニューが豊富だしお店の人親切なので自然と集まりたくなる一押しの居酒屋です。
S N(699)
2022/05/08
【最寄駅】 みなとみらい/徒歩2分 みなとみらい横丁B2F 【予算】 5000〜6000 【予約】 予約あり 休日18:30〜訪問 空席あり 【メニュー】 ・浜焼き鯖 ・からすみ蕎麦 ・どんこしいたけ焼き ・そら豆 ・カマカブト ・牛タン炙り 瓶ビール 合計5000円/1人 【概要】 ○情報 名前の通り中目黒に本店を構え、お洒落なみなとみらいにオープン。 新鮮な海鮮や野菜、お肉を炉端でジューシーに焼き上げ、日本酒のラインナップも豊富なので是非一緒に頂いてほしい!! 活気あるスタッフの方達で一杯目の乾杯の音頭を一緒にしてくれホスピタリティがあり、アットホームな居酒屋で素敵です! グランドメニューの他に紙メニューはその日の仕入れによって定期的に変わるみたいです。スタッフの方に聞くと優しく対応してくれます! ○外観・内観 カウンター席10名ほど テーブル複数あり広々したスペースあり 半個室あり ○支払い方法 カード可 【メモ】 ■浜焼き鯖 福井県産の鯖をじっくり焼いていく。驚くほど皮はパリッとしていて中の身は脂滴るほどジューシーで美味しい!焼き師の方が自信を持って美味しいと豪語する理由が食べてみたら分かります!教えてくれた醤油に生姜を溶かしてそこに脂たっぷりの身をつけて食べる。思い出すだけで食べたくなる、2.3軒目で浜焼き鯖とお酒だけ飲みに行ってもいいくらいハマりました! ■牛タン炙り 炉端焼きでこそできるぷりっぷりの食感!ほとんど顎を使わずに食べれてしまうほどの柔らかさに噛めば噛むほど味があり、深みのある一品です。ちなみに下味が付いているので何もつけずにそのままがぶっと食べちゃってください! ■からすみ蕎麦 みずみずしくツルッと食べられる蕎麦の上にふんだんにからすみを使用した一品。酒飲みの方には絶対食べてもらいたいです。八割蕎麦あたりの食感でブツブツ切れる感覚と程よくコシがあり美味しい!! ■そら豆 外見は焦げてしまっているが、中身はホクホクです。塩で頂くみたいですが、濃厚で味がしっかりあるのでそのまま食べても美味しく感じられます!!スタッフの方も伝えてくれますが、外見はなかなか熱いので気をつけてください。 ご馳走様でした。 ※投稿時3.46
Posted by Google Map
横浜市中区海岸通4丁目23 海岸通4丁目市街地住宅 1階 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区太田町4丁目48 川島ビル 101 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区吉田町52 料亭梅林 MAP
Posted by Google Map
横浜市西区花咲町6丁目147 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区南仲通3丁目35 横浜エクセレントX VII B1 ビルⅢ MAP
Posted by Google Map
横浜市中区相生町5丁目92 MAP
Posted by Google Map
横浜市西区戸部本町39−11 C&K戸部本町ビル MAP
Posted by Google Map
横浜市西区みなとみらい2丁目2−1−3 横浜ロイヤルパークホテル 68F MAP
Posted by Google Map
横浜市西区みなとみらい1丁目1−4 3F MAP
Posted by Google Map
横浜市中区相生町5丁目95 トラストワンビル 14 2階 MAP