Posted by Google Map
京都市中京区高宮町585 若葉ビル 2階 当日予約不可 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ハットリア(141)
2024/08/20
一休で予約。 今回は初めての訪問で、3時間たっぷりと美味しい時間が過ごせました。シェフお任せ7品コースでしたが、7品とも盛り付けの美しさと極上のお味を堪能できました。食材とソースを味わうごとにシェフの技術の凄さに圧倒されながら、「次はいつ予約しようかな」と思いつつ、ペアリングのワインもたっぷり楽しめました。もちろん、マダムの丁寧なサービスもとても心地よかったです。お店の雰囲気も居心地良くてシェフとマダムのフレンチの世界に出会えて大満足の1日となりました。またうかがいますね。ごちそうさまでした。
小林恭(67)
2024/06/19
沢山の食材を巧みに調理され、仕上げられた一皿一皿がとても綺麗で美味しくて、ペアリングしたおススメのワインとの相性も素晴らしくて、大満足です❣️店名のLucaとは光をもたらすもの、与えてくれるものと言う意味があるそうです。沢山与えていただきました。ありがとうございます😊スマートなサービスのマダムとシェフお二人でやられている素晴らしいレストランです✨
Jules D(105)
2024/06/06
(自動翻訳)ミシュランの一つ星は当然です!最も素晴らしいランチとサービスと品質は模範的でした。テーブルも少なく静かな空間です。一人で食事をしましたが、とても安心しました。そして、食べ物は本当に注意深く、最大限の創造性を持って作られました。約60ドルで、これは素晴らしい価値がありました。確かに私が日本で食べた最高の食事の一つであり、間違いなく戻ってきます。
김태향(1)
2024/06/03
(自動翻訳)私の人生で最高のフランス料理と最も親切なサービス。京都で最も楽しい食事体験でした。来年もディナーのために必ずLucaに戻ってきます。
Miko Sakai(166)
2024/05/15
お誕生日のお祝いにお友達が予約をしてくれました。 テーブルに置かれたメニュー表には食材が記されているのみ。相当期待してお料理を待ち望んでいると、期待を全く裏切らない素晴らしいお料理の数々が。 お料理とのマリアージュを考えられた5種のワインをチョイスしましたが、どれも至福のワインでした🩷 ゆっくりと出て来るコースのお料理は大満足、そして満腹😆 一つ一つの素材をしっかり感じながら調理法に感動しながら、見ても美しい、食べても美味しいと2人で感激しました❣️ また特別な日に訪れたい素敵なお店が増えました😍
KyotoKen “京都グルメ犬”(143)
2024/05/07
ビルの2階にひっそりと佇む隠れ家的なフレンチレストラン。ミシュランセレクテッド選出店です!数組のみの完全予約制なので、京都の観光地のど真ん中ですがゆったりと食事を楽しむことができます。 全ての料理が手の込んだものばかりで、見た目も美しく、そして美味しかったです。特に秋刀魚、梨、水茄子、シャインマスカットを使ったサラダは絶品でした。 最後のデザートの桃のパフェも美味しすぎました。このパフェだけでお店を出しても良いくらいだと思います。 4種類のワインペアリングを頼みましたが、どれも美味しかったです。特に、お肉と合わせたブルゴーニュのピノノワールは美味しかったです。フランスワインの価格は高騰してきていますが、とても良いものを選ばれていると思います。 このお店は、京都で数少ない本格的なフレンチを提供するお店の一つだと思います。シェフもスタッフの接客も素晴らしかったです。
Mercury “Koji” Freddie(97)
2024/04/04
僕の1週間遅れの誕生日と子供の1週間早い誕生日を妻が見つけた2022年オープンで既に星付のこちらのレストランで🥂しました。 お店は錦市場から直ぐの小さなビルの二階にひっそりとありました。 テーブルが4卓だけの小さなお店をお若いご夫婦❓だけで切り盛りされています。 Dinnerはシェフのお任せ季節のコース(13,000円)のみでシャンパンなどのペアリングをお願いしました。 まずはシャンパンで🥂 アミューズは海老とチーズのサブレ、ケークサレとサーモン、鶏白レバーと金柑、栗豚と蝦夷鹿のパテ、つぶ貝と烏賊を真っ白で丸い小さなテーブルのようなお皿に並べられていて木の切り株の取り皿をご用意いただけました😲 このアミューズが全てビックリするぐらいウっマ~~~っ👏👏👏 お次はほろほろ鶏、蟹、つるし柿、蕪のムース、野菜のソースにキャビア 見た目も鮮やかなレアのほろほろ鶏に蕪のムースがめちゃくちゃマッチしててGoo~d(・∀・)イイネ!! ここで白ワインと同時に赤ワインに変えて🥂 ここでお目見えは和牛頬肉にフォアグラのラビオリ、きのこのコンソメスープ このラビオリがホンマに最高にウマウマ😋 お次に雲子にカリフラワームースとトリュフ さっと炙って表面でけ焼き目を付けた雲子がフワフワで大満足✌ 次は河豚のフリットに雲丹、蕎麦の実のリゾット、芽キャベツ添え 大好きな芽キャベツがいっぱい乗ってて嬉しいっ❣ 七谷鴨とお野菜にアルマニャックソース この鴨がすごい完ぺきな火入れの状態で柔らかくてソースにもバッチリ👏👏👏 デザートはまず土佐文旦、ミルクのアイスに黒豆 次に苺、フロマージュブラン、ピスタチオ、ミントのはバースデープレートにして頂けました🙌 〆はフィンガースウィーツ これも手抜きなしで文句なしですね❣ 全てのお料理が丁寧に作られていてコスパも抜群で接客もよく間違いなくブレークするレストランでしょうね😍 気が付けば4時間近くもお邪魔してしまいました💦 こんなに素晴らしお店を見つけてくれた妻にも感謝です💕 お気に入りのレストランのなりました。 また季節が変わったらお伺いいたしますね。 ご馳走様でした(人''▽`)ありがとう☆
h nana(366)
2024/03/04
錦市場通りを横に出て 飲食店が入った建物の2階にあります。 店内に入ると天井が高く、洗練された雰囲気。 テーブル間のスペースが広くとってあり ゆとりが心地よかったです。 お手洗いもとても綺麗にされていました。 サービスしてくださるスタッフさんの 目配りや気配りがちょうど良く 気持ちよく過ごせました! お料理はどれも繊細で丁寧。 見た目も美しくて心躍る盛り付け。 手が込まれているのがわかります。 どれもおいしかったですが 金目鯛や子牛の焼き加減が絶妙で優しいけど 旨みがしっかり感じられました。 たくさんのお野菜たちの良い存在感や 食材をふんだんに使ったソース どれも美味しくいただくことができました! お腹がいっぱのはずでしたが 最後のデザートまでペロリいけちゃいました! ドリンクはビールなどの単品やペアリングとボトルの提供ありました。メニューから白ワイン推しの感じを受け、伺うと白ワインに合わせて食べられるようにしているとのこと。シェフ自ら試飲会に行ったり(インスタの情報)と組み合わせるお酒にもしっかりこだわりがあって選んだワインも最高でした! 最後にお見送りをしに出てきてくださった シェフはとっても穏やかで、 お料理に人柄が出ることを改めて感じました! 普段は都内で食事をすることが多いですが こちらのコスパが素晴らしいと思いました。 大切な人との時間やお祝いも含めて どんな方を連れて行っても喜ばれるお店です。 ご馳走様でした!
Posted by Google Map
京都市中京区材木町176−3 MAP
Posted by Google Map
京都市東山区祇園町南側 570番地23 MAP
京都市東山区弓矢町29 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区綾小路通室町西入ル善長寺町139 Ami 四条烏丸 B1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区御幸町通御池上る亀屋町376 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区大日町403 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区綾材木町199−2 MAP
Posted by Google Map
京都市東山区大和大路古門前東入 ル元町391-1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区富小路通二条下ル俵屋町186 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区万寿寺中之町68 MAP