Posted by Google Map
豊島区南池袋1丁目22−5 鈴木ビル 地下1階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
貴族猫(79)
2024/08/21
池袋の路地裏にひっそりと佇む『鉄板焼き あさひ』様 前回の池袋デートで訪店して美味しかった『肉割烹 光』の姉妹店ということで気になったので行ってきました 日曜日17時予約で夫婦で訪店 地下に続く階段を降り重い扉を開くとそこは地上の喧騒とは裏腹に重厚感ある落ち着いた空間 地下故に電波が悪いらしくフリーWi-Fiが用意されていますがこんなに素敵なお店で食事をする時間、外部との遮断は望むところなので夫婦揃って目もくれず 今回戴いたのは ●紫陽花コース 14300円 ・カンパチカルパッチョ グレープフルーツのドレッシングを纏ったカンパチと色とりどりのお野菜達 周りに水玉模様を描くのはマイルドなヨーグルトソース、程よい酸味の胡瓜とキウイのソース、しっかりした酸味のバルサミコのソース しっかり脂の乗ったカンパチに酸味の効いたソースが相性抜群 ・旬魚の逸品料理 鉄板でじっくり焼かれた鯛に白味噌を使ったソース 更に山形の郷土料理『だし』をシェリービネガーを使いフレンチ風にアレンジしたものをたっぷりかけて ・フォアグラ 穴子 穴子の骨で出汁を取った甘ダレとアボカドのソース ちりめん山椒を添えて ・デニッシュバーガー 色んな部位を使った小さな小さなハンバーグを使って作った小さな小さなデニッシュバーガー2種 にんにく醤油味のチーズバーガーと柚子おろしポン酢バーガー ・黒毛和牛ステーキ(フィレ/サーロイン) 塩胡椒等で一切下味を付けていないフィレとサーロイン 焼き加減はレアでお願いしました そのままでも十分美味しいですがお好みで岩塩、山葵、スイートチリソース等を使った自家製ソース、醤油、ガーリックチップを添えて フィレ、サーロインそれぞれしっかり5切れずつあるので色んな食べ方が出来て嬉しい ・ガーリックライスorオムライス オムライスを戴きました 鉄板で作るケチャップライスとオムレツに2〜3日かけて煮込むという自家製デミグラスソース 卵は1個しか使っていないそうですが1個でこんなにふわとろに仕上がるとは驚きです ・甘味 ココナッツのブランマンジェにパイナップルのソルベ ・珈琲or紅茶 ホットコーヒーをセレクト ドリンクはスペインのスパークリングワイン、カリフォルニアの赤ワイン2種、イタリアのデザートワインをグラスで1杯ずつ戴きました 赤ワインはいずれも重過ぎず上品な味付けの此方のお料理によく合っておりデザートワインも甘さ抑えめですっきりしていて甘いものが苦手な方にもおすすめしたくなる味でした 前菜から甘味まで随所に捻りが効いていながらも決して奇を衒っておらず全てが美味しかったです 盛り付けも鉄板焼き店の中ではトップレベルの美しさだと思います 食後のコーヒーが美味しくなかったことだけが残念でした 担当して下さった橋本吏世氏は21歳とお若いにも関わらず技術も接客も秀逸で再訪することがあれば是非また担当して戴きたいです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516
ぷーたろー(10)
2024/08/12
池袋で完全予約制の高級感のある鉄板焼きのお店。 友人に勧められて訪問しました。 池袋駅東口から徒歩2-3分の好立地! 西武口を出て横断歩道を渡り、ドン・キホーテの隣にあるビルの地下1階です。 お店は完全予約制で、鉄板を目の前にしたカウンター席のみの全10席。 食べログからネット予約できて便利でした◎ 店内は黒を基調としたシックで高級感のある雰囲気。 デートや特別な日のお祝い等のシーンで活用できると思います。 お店は地下のため電波が通じにくい場合があることからwi-fiが完備されていて、QRコードを読み取るだけで簡単に接続できてありがたかったです◎ この日は大好きな鮑が堪能できるコースにしました。 若くてイケメンの料理長がテーブル専属でコース料理を振る舞って下さいました! ▼睡蓮~すいれん~(16,500円税込) ・ローストビーフ ・旬魚の逸品料理 ・鮑の鉄板焼き ・デニッシュバーガー ・黒毛和牛のステーキ(シャトーブリアン/サーロイン) ・ガーリックライスorオムライス ・甘味と珈琲or紅茶 -DRINK- ・ガージェリー・ウィート(1,100円) ・ラフロイグ10年 ソーダ割り(1,430円) ・デザートワイン 30mlグラス(1,430円) ・炭酸水(660円) ▽ローストビーフ 北海道産イチボのローストビーフはとても柔らかくて 使用されているハーブのソースとブルーチーズを使ったシーザードレッシングとの相性も抜群! 添えられているナッツやブロッコリースプラウトなどの食感も楽しく、美味しくいただきました♩ ▽旬魚の逸品料理 この日のお魚は真鯛でした。 白味噌のソースと山形のだしをフレンチ風にアレンジして使用しているそう。 真鯛の身はとてもふっくらしていて美味しく、独自の和洋風な味付けがクセになりました! 野菜もたっぷり添えられていて見た目も華やかでした♩ ▽鮑の鉄板焼き 店内にある水槽の中で直前まで泳いでいた鮑を使っているためとっても新鮮! 鮑の肝と焦がしバターのソースは物凄く良い香りがして 焼いている段階から食べるのが楽しみで仕方なかったです…!笑 大好きな鮑はやっぱり美味しくて最高でした… 添えられているワカメもコリコリ食感でとても美味しかったです。 ▽デニッシュバーガー 一口サイズで、柚子おろしポン酢とチーズの2通りのパターンが楽しめます。 粗めのお肉はコリコリとした歯応えと旨味がぎゅっと詰まっていて、 デニッシュの甘味とマッチして絶品でした…! ここでデニッシュをチョイスするあたり、さすがのセンスです。 ▽黒毛和牛のステーキ メインのステーキはA5ランクのメスの黒毛和牛。 シャトーブリアン(宮城県産)とサーロイン(北海道産)を同時にいただけます。 綺麗なサシの入った高級な分厚いお肉を、目の前の鉄板でじっくりと焼いてくださいました。 焼き加減は好みのレアでお願いしました。 ワサビ、イタリアの岩塩、ガーリックチップ、甘めの九州醬油、自家製のステーキソースをお好みで付けていただきます。 お肉は脂が乗っていて柔らかく、絶妙な焼き加減でした…! さまざまな味で楽しめて、どれでいただいても大変美味しかったです! ▽ガーリックライス 野菜たっぷりカラフルなガーリックライス。 にんにくの香ばしさが堪りません… 一緒に行った連れとシェアできるよう、2つのお茶碗によそってくださりありがたかったです◎ ▽オムライス ふわふわの卵と、なんといってもデミグラスソースが絶品でした…! ソースは牛と鶏の骨から出汁をとり、2-3日煮詰めているという手の込みよう。 本格的な洋食屋さん並みのクオリティで驚きました。 ▽ココナッツプリン 上に細かく刻んだパイナップルが乗ったココナッツプリン。 甘すぎずさっぱりとしていて締めに最高でした◎ スタッフの方は皆若めな印象でしたが、 どれも大変美味しく、丁寧な接客でとても居心地が良く、素敵な時間を過ごすことができました。 また是非伺いたいと思います☻
zd sm(416)
2024/07/17
東口のドンキから近い、ビルの地下にあるお店です。 旬の食材や鮑が堪能できる贅沢プランの睡蓮~すいれん~を赤ワインと一緒にいただきました。 ◼️ローストビーフ ディルやイタリアンパセリといったハーブと一緒に爽やかなソースと一緒に。 ◼️旬魚の逸品料理 白味噌と山形だし。シェリー酒ビネガーも使っていて、夏らしい味付けで美味しい。 ◼️鮑の鉄板焼き 焦がしバターソースと、アワビの肝を使ったバターソースとのことで、これでもか!とバターの風味を楽しめます。 鮑の活きが良くてすごかった! ◼️デニッシュバーガー ①ノーマルデニッシュバーガー 柚子おろしポン酢であっさりと。 ②にんにく醤油がかかったチーズのデニッシュバーガー 2種類の味を楽しめて◎ ◼️黒毛和牛ステーキ •佐賀県産サーロイン •北海道産シャトーブリアン レア焼きにしてもらいましたが、柔らかくて美味しい! わさびや塩と一緒に食べましたが、にんにくチップも嬉しかった。 ◼️ガーリックライスorオムライス おすすめを聞いて、オムライスにしました。トロトロの卵が◎ ◼️甘味:パイナップルが乗ったココナッツのパンナコッタ ココナッツが苦手でも強すぎなくてイケそう。 ◼️珈琲or紅茶 ホット以外にもアイスも選べます。 ちょうど良い量で満足度の高いコースでした。
m. shion(21)
2024/06/28
池袋の駅近でこんなに素敵なお店があるなんて知らなかった… 地下への階段を下るとカウンター席が広がります。少し手狭ですが隠れ家感があって良いです☺️ この日は睡蓮のコースを予約して伺いました。 前菜のローストビーフから締めのガーリックライス、オムライスまで文句なしの大満足コース。 使用するサーロイン、シャトーブリアン、鮑など食材を見せてくださいます。 目の前で出来上がっていくお料理達… 臨場感あって最高です!◎
Whiskey Cat(130)
2024/06/16
駅近にも関わらず地下にあるお店に入ると、インテリアもシックでとても素敵で落ち着いた雰囲気。カウンターのみの店内なので、特別な日のデートなどにとてもオススメです。 こちらのお店は鉄板焼き屋さんではありますが、提供していだくお料理の数々にフレンチのような手の込んだソースや素材の使い方、また目で見ても美しい飾りつけのこだわりがあり、他の鉄板焼き屋さんと一線を画しています。 そして、鉄板焼きの醍醐味と言えば、何と言っても目の前で焼いていただけるライブ感! 今回は料理長の石川雅祥さんが担当してくださり、素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。また、お料理をひとつひとつ丁寧に説明してしてくださり、本当に素晴らしい時間を過ごせました。 【Today’s Course】 花水木コース 14,300円(ドリンク別) 🔸鯖のマリネ →鯖をメインに、いくら、キウイ、トマトなどが乗っていて、ソースはバルサミコとヨーグルトに2種類が楽しめる一皿。美味しいのはもちろん、見た目も美しく、乾杯のスパークリングワインがとても進んでしまいました。 🔸旬魚の逸品料理 →真鯛と、ズッキーニやオクラなど旬な野菜を鉄板でポワレした上にエシャロットと梅、レモンチェッロ、焦しバター等で作り上げたソースがかかった一皿。 真鯛の焼き加減が絶妙でフワッと柔らかいのに、皮の部分はカリッと香ばしく。 このお料理は、味の奥行きがもはや鉄板焼きのレベルを遥かに超えていて、もはやフレンチのコースの一皿といった感じで至極の一皿でした。 🔸フォアグラクレープ これもまた、もはや高級フレンチで出てきても不思議ではない一皿。 こんがりと焼き上げたフォアグラとマッシュルームをクレープ生地で包み込んで、その後ににブルーベリー等のベリー系のソースと、JALのファーストクラスでも提供されている北海道の「江丹別の青いチーズ」を贅沢にすりおろしています。 このブルーチーズが臭みも塩味もまろやかで、フォアグラやベリーのソースと合わせても絶妙な調和が取れていて非常に美味しかったです。 🔸デニッシュバーガーと自家製ピクルス →ステーキに使わなかった部分の黒毛和牛を丸く成形して焼いた上にチェダーチーズを乗せて、上からバーナーでさらに香ばしく焼き色をつけたものを小さな四角に切ったデニッシュパンで挟んだバーガー。 付け合わせのトマトや玉ねぎなどの野菜のピクルスと一緒にいただくとさっぱりとしてさらにおいしさ倍増。 🔸黒毛和牛ステーキ(フィレ/サーロイン) →本日のメインの黒毛和牛のステーキ。 なんと、フィレとサーロインの2種類いただけます。 サーロインは塩だけでも十分に美味しい!フィレも塩やわさびだけでも十分美味しいですが、用意されている、ガーリックチップス、九州のたまり醤油、そして、お店特製のタレ、それぞれでいただいてみました。ちなみに、特製タレは、にんにく、生姜、たまり醤油、ナンプラー、ウスターソースなどを絶妙に配合しているそうです。これがガーリックチップスを乗せて、お肉をつけていただくと、めちゃくちゃ美味しい。 🔸オムライス or ガーリックライス →本当はどちらか選ぶのですが、欲ばりな私は両方オーダー。 私的にオススメは絶対にオムライスです!ケチャップライスのようなオーソドックスなライスの上にフワッフワの卵が乗って、さらにハッシュドビーフのソースがかかった、こういうオムライスが食べたかったっていう感じの最強のオムライスです。 🔸杏仁豆腐 →今日のデザートは杏仁豆腐でした。 重めのメニューが続いたので,最後に杏仁豆腐というのがとってもさっぱりして、コース全体の締めとして素晴らしいチョイスだと思いました。 お料理のクオリティは絶対にお値段以上ですし、雰囲気も抜群。店員さんも非常にプロフェッショナルでありながら、丁寧な接客。そして、お酒を飲む私からすると、ドリンクが良心的なお値段というのも最高です。
mynamestsukasa(487)
2024/05/27
【池袋】”鉄板焼き あさひ” 池袋にある鉄板焼きが楽しめるお店。 池袋駅東口を出て、交差点を渡ったすぐの雑居ビルにあり好立地。 店舗は階段で降った地下1階にございます。 黒を基調としたシンプルな内観でゆったりくつろげる雰囲気。縦長で10席ほどのカウンター席。 この日はそれぞれのゲストに1人ずつほぼ専属で担当されていました。 ディナーのコースは3種類から選べ、この日は鮑が楽しめる椿コース(16,500円)をオーダー。 特定のお店にしか卸していない日本初のラグジュアリービール”rococo tokyo”で乾杯!! このビール、なかなか見かけることがないですが本当おすすめです。兎に角フルーティーな香りが魅力的。ワイングラスで提供されます。 ビールが得意では無い方にも試してほしいワインのようなビールです!! まずは冷たいお料理”和牛ローストビーフ”から。イチボ”のローストビーフ。生ハム コンソメジュレがかかっています。 “旬魚の逸品料理” この日は真鯛 梅焦バターソース。 素材の食感、グリーンピースのソースが美味しい!! “鮑と鉄板焼き” 肝、醤油、バターのソースが絶品。 付け合わせのワカメとポン酢で食べ疲れしません。 そしてメインの黒毛和牛のお肉が登場。 シャトーブリアンとサーロイン2種類提供されました。 シャトーブリアンは宮崎県、サーロインは茨城県の常陸牛。 焼き方は好みで焼いてくださいますが、おすすめでお願いしました。(ミディアムレアかな?) 中はレア目でしっとりしており、上質な脂がジュワッと口の中で広がります。 岩塩や甘めの醤油などお肉の旨みを邪魔しません。焼き加減絶妙!! 折角なので赤ワインと共に。 ケンゾーエステート”あさつゆ”、紫鈴 rindoを取り扱っており、紫鈴 rindoはグラスでも注文できます。 〆はガーリックライスかオムライスから選べました。鉄板焼きに行くと〆はガーリックライスが殆どなので新鮮!! 折角なのでオムライスをいただくことに。 このオムライス、ランチ営業でもいただけるみたいです。写真で1人前!! 締めとしては想像以上に立派なポーションですが、鉄板の上でふわふわに仕上げられた卵が堪らない!スプーンが止まりませんでした。 基本的に目の前で調理されますが、カウンターの距離感がちょうど良く、(物理的な距離感もスタッフさんの距離感も!!)居心地良く過ごすことができました。 この日はカウンターに2組もお誕生日のお祝いでいらしている方が…!! 同時に食事をしているゲストみんなで拍手 こういうのもカウンターならではですね。 池袋はあまり高単価系のレストランのイメージが無いのでここは重宝されるお店だと思います。 同じものを六本木なんかで出したら2万円以上は確実にするような内容だと思います。 1人3万円ジャストくらいでしたが、ワインをかなりいただいた結果ですので、普通に飲み食いすれば1人2万ちょっとに落ち着くと思います。 特別な日に来たい!!!
Yuichi Eats (ゆういちグルメ)(220)
2024/05/19
池袋駅北口から徒歩1分の好立地に隠れ家のように佇む鉄板ダイニング。 ビルの地下に降りドアを開けると、そこは高級感溢れる空間で非日常なひと時を過ごせます。 この日は珍しいフォアグラのクレープが楽しめる「花水木」をオーダーし堪能してきました。 店内はスマホの電波が入りづらいですが、フリーWi-Fiが用意されているのがありがたい。 素敵な空間なので記念日やデートに接待など 様々なシーンに使い勝手の良いお店です。 【メニュー】 ▼花水木 ¥14,300 ・ホタルイカと春野菜 ・旬魚の逸品料理 ・フォアグラクレープ ・デニッシュバーガーと自家製ピクルス ・黒毛和牛ステーキ(フィレ/サーロイン) ・ガーリックライス or オムライス ・甘味と珈琲 or 紅茶
Hide(960)
2024/04/06
池袋駅東口を出て1分、信号渡ってすぐの ところにある鉄板焼き店です。 【椿~つばき~】コース 記念日に使いたい豪華コース 旬の食材や魚介のタルト、鮑が堪能できる贅沢プラン 7品 16500円 をいただきました。 お店に入ると、大人ムード満点の ラグジュアリー空間。 カウンター席のみです。 担当のスタッフさんが、目の前の鉄板で 調理していただきます。 お料理はどれも美味しく 焼き加減もバッチリでした。 大人ムード満点の素敵なお店なので デート、記念日、誕生日、接待など 色々な用途で使えると思います。
Posted by Google Map
豊島区南池袋1丁目18−22 MAP
Posted by Google Map
豊島区南池袋1丁目18−22 久保田ビル 2F MAP
Posted by Google Map
豊島区東池袋1丁目23−9 スタック池袋 3階 MAP
Posted by Google Map
豊島区南池袋2丁目14−5 鈴木ビル B1 MAP
概算距離 270 m åp>
アウトバックステーキハウス 池袋店 (OUTBACK STEAKHOUSE)
ステーキ
魅力度 4902pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
豊島区東池袋1丁目41−4 池袋とうきゅう 7F MAP
Posted by Google Map
豊島区南池袋2丁目26−9 3F MAP
Posted by Google Map
豊島区目白2丁目39−1 トラッド目白 2階 MAP
Posted by Google Map
豊島区池袋2丁目14−3 本間ビル 1F MAP
Posted by Google Map
豊島区東池袋1丁目31−1 バロックコート池袋 B1F MAP
Posted by Google Map
豊島区西池袋1丁目40−5 名取ビル 3F MAP