Posted by Google Map
千葉市中央区松波1丁目18−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
伊場寛人(88)
2023/10/24
地元に不可欠なお蕎麦屋サン。 メニューも豊富で楽しめます。 MUST TRY‼️
すっとこ先生(52)
2023/07/02
蕎麦の名店です。つゆはやや甘めで、藪蕎麦系ですかね。天ぷらはごま油で揚げてるのでしょうか、濃い色で、この辺りも江戸蕎麦ルーツを思わせます。大盛りや特盛にするとかなりの量ですので注意です。店の空いている時間が短いのは惜しいですね。
harunori ishii(73)
2023/05/03
30年位前から 行ってます 何時も美味しいですよ。
グーグルタロウ(294)
2023/01/22
長寿庵の総本山。 バランスのとれた蕎麦は1度は食べておいた方がいい コインパーキングがちかくにあるので、車でも大丈夫。
中野ぴろしき(173)
2021/01/22
言うまでもなく、地元千葉における長寿庵ブランドの総本山☺️ 喉ごしの良いそば、味わい深いかえし、玄人も唸るであろう、申し分のないクオリティです😆 かつて、千葉市立青葉病院近く星久喜町に存在(現在は閉店)した「えびや」さんも、相当なレベルでご贔屓にしていましたが、こちらも負けず劣らずの素晴らしい内容と思います✨ 昼時の店内は常にお客さんで混雑していますが、妙齢のお姐様方がリズム良く注文を捌き、厨房との連携も見事です😌ひっきりなしにお客さんが出入りしますが、全く流れが停滞する様子がありません🙂 個人的には冷たいそば、特に、暖かい時期に食べる「冷やしたぬきそば」(税込800円)がお薦めです😆付け合わせのレモンを絞っていただきましょう🎵 中盛+150円、大盛+200円、特盛+400円(いずれも税込)となっていますが、普通盛りでも、やや量は多めですので、食べ過ぎには注意しましょう😅
Sturer Emil(193)
2019/11/04
あまたのお蕎麦屋さんの中でもおすすめのお店です。天ぷらや丼は正直イマイチだけど、盛り蕎麦だけは最高レベルの味とコスパです。消費税に伴い少し値上げして盛りも気持ち少なくなりましたが(笑)何度でも通ってしまう美味しさです。 ちなみに支店とは味が全く異なるから、ぜひ本店ぢ食べて見てくださいね^_^
Eiji Sio(745)
2019/06/05
ざる蕎麦の特盛+揚げ玉 がオススメです♪ お蕎麦が美味しいのはもちろんのこと、 揚げ玉も油塗れでなく、サクサクで食感も楽しめます♪ 暑い日の冷やしたぬき も 冷やしきつね🦊もレモン絞って🍋、食欲回復します! 肉蕎麦もネギがとても美味しく、美味しい蕎麦を一層引き立てます。 特盛の揚げ玉・玉子付けもナイス👍でした
Masaaki SHIRAI(313)
2019/04/17
老舗の蕎麦屋さんです。以前から気になっていたので、来訪。車は厳しそうなので、歩いていくことをオススメします。 店内はテーブル席しかないので、お一人様は相席になりますが、それもまた、昔ながらの良さを感じさせます。ランチタイムは何時も混んでそうな印象です。お客さんが、ひっきりなしに来ます、女性のお客さんも思った以上に多いです。 上天ざるの中盛りを注文しましたが、天婦羅も熱々で美味しくいただきました。 店主さんがジェフ千葉のファンのようで、それも共感できました。エルゴラが置いてある蕎麦屋というか、お食事処は見たことがありませんw また食べに来ます。
Posted by Google Map
千葉市美浜区幸町1丁目19−10 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区春日2丁目22−11 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新千葉2丁目17−6 サンコート新千葉 MAP
Posted by Google Map
千葉市稲毛区轟町1丁目16−6 MAP
Posted by Google Map
千葉市稲毛区轟町1丁目8−17 塚田マンション3 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区松波2丁目19−5 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区春日2丁目26−9 MAP
Posted by Google Map
千葉市稲毛区弥生町2−15 高田ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千葉市稲毛区緑町1丁目16−15 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区弁天1丁目20−5 山崎ビル MAP