讃岐うどん 直白

讃岐うどん 直白

うどん

4.0(168)

魅力度 4168pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田猿楽町1丁目5−3 お茶の水ビルⅡ 1F リッツ MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

shingo aoto(3)

2024/07/20

5.0

人気三種冷大。 ちくわ天はモチモチ、サクサク。 半熟卵天、鳥天も美味。 そして麺はコシが強くて最高!

おさかな(20)

2024/07/08

5.0

直白=ひたしろって読むんだ。真っ白なコシのあるうどんと揚げたての天ぷらは近くの名店にも引けを取らないと思う。

おるふぇのくん(629)

2024/07/03

5.0

【神保町】ひたしろと読む 12時に到着すると、 4人並びなので迷わず接続。途中で券売機で購入を促され、人気三種をポチリで、大でお願いする。 10分後に着席し、さらに10分で着ドン 生姜、天かす、紙エプロンは別置きになっているので、セルフで取りに行く必要がある。 さて、うどんはさんたてというだけあって、うんまい。大の量も多く食べ応えある。 三種のトッピングもサクッと揚がっていて最高。 ごちそうさまでした。近くの有名店よりもこちらの方が好きかも。

はしもとだいすけ(471)

2024/06/12

5.0

アド街ック天国で紹介されていたので訪問、アド街を見てきました! 食券機にてもり大盛り+おろし+磯辺揚げで購入¥830也。 注文後3分ほどで提供、美味しそう! 早速うどんを啜ってみると、これが美味い。 もちもちシコシコ、喉越しもいいし小麦の味と香りも立つ本当に美味しいさぬきうどん。 磯辺揚げも揚げたてで美味しく、またトッピングの大根おろしの量が多いのが嬉しい!ちまちま食事の配分を考えなくてもいい量の大根おろしがあるだけで食事の満足度が高い。 近くには都内でも有名な讃岐うどん屋があるなか、こちらもそこに負けず劣らず美味しい讃岐うどんが食べられます。

Kowatari MATSUDA(41)

2024/05/29

5.0

打ちたて、茹でたてが売りのおうどん屋さんです。テレビ番組でも紹介されるお店で、おうどんも天ぷらも評判以上、期待以上でした。 「讃岐系のうどんでコシが売り」だとよくただ太めだったり、ツルツルしてるだけで食感イマイチという店もあったりしますが、ここのうどんは啜り心地も良く、ただ硬いわけではない「コシ」がちゃんとあります。 天ぷらもそれぞれしっかり味があり、衣の厚さも揚げ加減も最高です。お汁につけても塩をつけても美味しく、最後まで楽しめました。 ただ、待ち時間がとてつもなく長いです。 打ち立て、茹でたて、揚げたてを売りにしているので当然と言えば当然ですが、平日の13時に伺って、10分くらいで店内に、注文してから1時間経ってようやく提供されました。 こだわりがあるからこそ出せる味なので、仕方ないのですが、量は普通のうどん屋さんと変わらないので空腹状態でいくと味は満足してもお腹は満足できません。 お腹いっぱいになるというより、美味しいものを食べるお店なので、万全の状態で楽しむためにお腹はそこそこの状態で行くことをお勧めします。

taka(280)

2024/04/30

5.0

美味しい讃岐うどん。丸香さんより直白さんのほうが好みです。

-_-(277)

2024/01/21

5.0

【人気3種天】950円 2024/1 うどんはオーダーごとに切っている。 弾力や歯切れはほとんどなく、ほぼ粘りで食わせる麺。 天ぷらはちくわ、鶏、半熟卵。どれも熱々。 鶏は信玄鶏。ふわりと柔らかくも弾力あり。 大盛(並盛300g→450g)無料。生卵サービス。 並盛と天ぷらでハライチ。

guaruderico(1161)

2023/06/09

5.0

打ちたての本格讃岐うどんが東京で食べられるお店。 ▪️料理・味 今回2度目の利用は、肉つけ900円選択。 ここのうどんは、本場の讃岐うどんを謳っていて、面白いのは讃岐饂飩の蘊蓄をお店で出っっかう紹介しているところ。 そして大盛りが無料なので、食べ過ぎを気にしつつ、大盛りを頼んでしまいました。肉つけ汁につけずに、最初はうどんだろんなけで3分の1ぐらい食べられるぐらい。 実質うどんって塩が入っているので、そのまま食べてもうどんそのものが美味しければ、結構そのまま行けちゃうんですね。 カチカチじゃなくって、程よいコシ感なので、ストレスなく噛んで飲み込めるのも良い。 つけ汁は、まるでつけ麺の煮干しつけ汁みたいで、相当に濃厚な煮干しだし。肉は豚肉でした。 ▪️サービス・雰囲気 山の上ホテル裏の駿河台の崖下に近い場所にあります。居抜きの店をそのまま使っているような雑然とした感じが、逆にうどん屋らしい雰囲気を醸しだしていて、近隣の「丸香」とはまた違った雰囲気が対照的で面白い。 最初に自販で、食券購入しますが、paypayなどの二次元シンボル(QRコード)による決済も可能なようです。 生き生きとしたお店の雰囲気で、挨拶も丁寧なご主人なので、気持ちよく気分よく利用ができます。 意外にこういうの大事ですね。また来たくなっちゃうので。そしてまた来たいと思いました。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 120 m

うどん 丸香

うどん

4.3(3087)

魅力度 7387pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田小川町3丁目16−1 ニュー駿河台ビル 1F MAP

概算距離 930 m

香川一福 神田本店

うどん

4.1(1417)

魅力度 5517pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区内神田1丁目18−11 東京ロイヤルプラザ 102 MAP

概算距離 970 m

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

うどん

4.2(793)

魅力度 4993pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区本郷2丁目39−7 エチソウビル MAP

概算距離 720 m

細打ちうどん竹や 御茶ノ水本店

うどん

4.2(630)

魅力度 4830pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

文京区湯島1丁目9−15 MAP

概算距離 970 m

味噌煮込罠

うどん

4.2(433)

魅力度 4633pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

文京区本郷3丁目31−15 菅谷ビル MAP

概算距離 880 m

麺匠 釜善(KAMAYOSHI)

うどん

4.2(303)

魅力度 4503pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田司町2丁目14−15 高梨ビル 1F MAP

概算距離 770 m

手打ちそば膳

蕎麦 うどん

4.2(132)

魅力度 4332pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区九段北1丁目3−9 第2太陽ビル 1階 MAP

概算距離 580 m

肉讃岐 甚三 神田店

うどん

4.1(224)

魅力度 4324pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田錦町3丁目2−2 三基ビル 1F MAP

概算距離 500 m

おにやんま 御茶ノ水店

うどん

4.0(323)

魅力度 4323pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田駿河台4丁目5 MAP

概算距離 290 m

㐂道庵

蕎麦 うどん

4.1(186)

魅力度 4286pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区神田神保町2丁目12−8 MAP