Posted by Google Map
弘前市北川端町36−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
グレゴールザムザ(136)
2024/07/29
最高!!青森県じゃないみたい!!
Cord 【会員制BAR】(2)
2024/07/20
Yoichi Yoshihara(12)
2024/07/01
みのっちお岩木山自然農園(1)
2024/02/28
valley rock(31)
2023/12/22
流石の一言!
SHIZUKA(6)
2023/12/22
素材の組み合わせの面白さ、美味しさの連続で心も味覚も大満足な時間を過ごすことができました。 厨房の佇まいもすっきりと温かみがあり、その中で阿吽の呼吸で動くスタッフの方達のお仕事ぶりもとても美しいと感じました。 蟹と道明寺の蒸物から始まり最後のデザートまで ひと皿食べ終わるごとにまだもうちょっと味わいたい…と欲が出てしまいます。 弘前で大事な方とお食事するならこちらのお店が一番満足頂けるのではないでしょうか。 また次回伺う日が楽しみです。
Kayoko Takahashi(1383)
2023/12/08
20231207 知人の案内でグループで訪れました。ご主人はパリと京都で修業されたのちに地元で開業されたそうです。 地の食材をふんだんに使ったお料理はどれも目と舌を存分に愉しませてもらえます。器もどれも作家さんの珍しいものが多く(今は京都のものが多いそうです)あれこれ尋ねてしまいました。 デザートに洋のスイーツが出てきたことに一同感激。 飲み物には珍しい地のシードルが何種もあったり、お茶の種類は多く、ソフトドリンクもオリジナルの珍しいものがありノンアルコール派でもたのしめます。 飯ものでは京都番茶とデザートで芦原結銘茶が出てきてこちらも美味しかったです。 お任せのコースで15000円にドリンク別な感じでしょうか。品数も多く、遅い昼をとった自分にとってはなかなかなボリュームでした。しっかりゆっくり食を愉しむよい時間と空間でした。 季節ごとにメニューが変わってゆくので、また時期を変えて訪れてみたいです。ご馳走様でした。
工藤裕介(19)
2023/10/27
弘前で本格的な日本料理のコースが楽しめる素晴らしいお店です。 フランスや京都の名店で修行をし、独自の観点、テクニックで提供される料理は地元の方にも観光の方にも是非一度堪能いただきたいと思います。 基本的に地元の食材を使った料理となっており、青森ならではの自然の恵みを楽しめます! お酒も沢山の銘柄を揃えており、特に日本酒・ワインの品揃えは素晴らしいです。ナチュールワインも店主の方がおすすめしておりました😊
Posted by Google Map
弘前市元大工町25−1 キクチ店舗 1F MAP
Posted by Google Map
弘前市駅前町15−12 MAP
Posted by Google Map
弘前市本町107 MAP
Posted by Google Map
弘前市駅前1丁目4−20 MAP
Posted by Google Map
弘前市土手町36−6 36-6 2F MAP
Posted by Google Map
弘前市本町34 MAP
Posted by Google Map
弘前市北川端町15 MAP
Posted by Google Map
弘前市土手町21−1 MAP
Posted by Google Map
弘前市北川端町32 MAP