Posted by Google Map
久留米市梅満町1112 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
コンテンツ家族の日常(387)
2024/04/24
メニューから焼きめしが無くなって寂しい方も多いみたいですが、ご主人たちの負担は随分減ったのではないでしょうか? 激務のせいで健康を害して廃業されるラーメン店がたくさんあるので、無理せず出来るだけ長く続けていただきたいです。
Yuji Takahashi(1334)
2024/03/12
初訪ながら(駐車場所に苦戦)、久留米の真髄を感じる事が出来ます。店に入って、思わず深呼吸。ココのおかげで久留米遠征が成り立った?かと。また来ます。ごちそうさまでした。
MASA. Sibata(1835)
2023/12/02
美味しい!! それぞれ好みがあると思いますが、抜群の美味しさのラーメンです。素晴らしい!! 少しだけ塩が多いという方もいらっしゃいますが、とっても美味しい。 チャーシューが、花のように全面に載ってます。 このチャーシューが絶品!ギトギト醤油ではなくスッキリ塩味!美しさすら感じます。うまい! 焼きめし が人気のようです。売り切れてました。 焼きめしも良さそうですがラーメン大盛りを、お試し下さい!本当に美味しい。 写真を観ると、ラーメンスープが焼き飯のスープなのかな?次回トライします。 徹底してキレイに清掃された店内!素晴らしい! 厨房の排気ダクトなどは、ピカピカ光ってます! 店主さん・店員さんの掛け声も素晴らしい!!イイ雰囲気!
day trip rider(48)
2023/11/24
ひろせ食堂さんに初めてお伺いいたしました。 駐車場は店舗前に6台分ありますが、大概埋まってます。昼はいつも混んでいてサラリーマンや土建屋さんも結構いらっしゃいます。 席にメニュー票はなく、カウンター上のお品書きを見てください。メニューは極めてシンプル。 具材の入ったラーメンの並と大 具材なしの素ラーメンの並と大 ライスの小と大 今回は大ラーメンと小ライスを頂きました。 ラーメンは久留米ラーメンらしい豚骨スープ。 白濁としたスープながら、嫌な臭みがなく何杯でも啜りたくなる上品さを感じさせる。 面白いのは塩味の向こうに海苔の風味を感じる点。 確かに海苔がスープに少量沈んでいますが、海苔の塩味が滲み出ているかの様な味わいで、ただ塩が強いわけでない。 そして、注目は煮豚。 注文した時は正直1杯1,000円の価値があるか不安だったが、一目見て「安っ⁉︎」となるフォルムに驚愕。3ミリほどに切り揃えられた煮豚が器の縁にびっしり。 この煮豚がいい仕事をしている。脂身の甘さが塩味にマッチしているのである。 食べ方的に上品でないが裏ワザ的な煮豚の食べ方がある。オンザライスである。これが半端ない。スープヒタヒタの煮豚をライスに乗せて、ご飯を巻いて食べる。これが程よい塩味と甘みでご飯が止まらなくなる。 結論、無性に食いたくなるラーメンとライスである事間違いなし。 余談ではあるが、昔は焼き飯があったそうです。人手不足もあって現在はメニューから消えてしまった様です。
揚げ出し豆腐さん(581)
2023/11/01
久留米で連日行列の出来る人気ラーメン屋さん♪ 今回は大ラーメンを注文! 大ラーメンはチャーシューが麺を覆い隠すぐらい入っていて、ビジュアルも完璧。写真じゃ伝わりませんが、チャーシューの下には卵もしっかり入っています。麺は中細麺のストレート麺でモチモチ食感もあって美味しい。そして本題のスープは、サラッとしたあっさり系で豚骨の旨味がしっかり詰まったスープ。トッピングのネギの辛い風味もしっかり出ていて、いくらでも飲めそうなスープ。しかし、下から混ぜると段々塩味が強くなってきて、味の変化も楽しめました。チャーシューは肉肉しさもありながら、口の中で脂身がとろけるチャーシューでご飯が欲しくなりました。ひろせ食堂さんは焼飯も人気メニューだそうで、この日は休止中でしたので、次は食べてみたいなと思います😄
taro(163)
2023/09/23
久留米の有名店。土曜日の11時30分に行ってすんなり駐車できました。駐車場はお店の前に8台程度です。お店の外には看板がなく、中に「ひろせ食堂」の看板がありました。 お店の中は、4人掛テーブル席が3つ、カウンター6席のみです。満席のときは入ってすぐのイスに座って待ちます。意外に家族連れが多かったです。真ん中に漬物や取皿を置いたテーブルがあります。お店の方も少なく、2人で切り盛りしています。 メニューも入口に「焼めしありません」と大きく書かれており、ラーメン、大ラーメン、素ラーメン、大素ラーメン、めし大小のみです。替玉は150円。テーブルにも割り箸、こしょう、紅生姜のみで高菜などはありません。 素ラーメンが気になりましたが、大ラーメン1000円を頼みました。チャーシューが一面に載せられ、輪切りのゆで卵、ねぎ、そして細麺です。麺は少し多く感じました。見た目は食べ切れるか不安でしたが、チャーシューはとろとろで、スープもおいしく、塩味が強いようであっさりしていて、男性なら普通に食べれると思います。他の人は大めしを頼んでいました。 とろとろのチャーシューと細麺とスープがくせになる感じでまた行きたいです。
Kazu(4)
2022/08/05
本日、お店の前を通り過ぎたら「ラーメンありません」の貼紙が。ん・・・どうした!? 早速Uターンして入店しました。お話しを、伺いましたが、奥様の体調の件もあり今後は焼き飯とスープのメニューで行くとのこと。お店の立ち退きの件もありあと1年くらいの営業予定とのこと、今後の出店は未定とのことです。ラーメンがないことは、お客様一人ひとり入店の際に丁寧にご説明されておられました。 わたくし的には久しぶりの大将の焼き飯を美味しく頂きました。久留米食堂系ラーメンの雄がこのような形で食べれなくなることは非常に残念ですが、先代からずっと頑張ってこられたのでお休みも必要ですよね。先ずは焼き飯を喰いだめしたいと思います。今回は皆さんに知って頂きたいと思い失礼かなとは思いながら書き込みしたしだいです。ありがとうHIROSE-SHOKUDOU
野村創平(417)
2021/12/04
先日、ひろせ食堂へ行ってきました! 外観がラーメン屋っぽくないので、車で通りすぎそうになり、慌てて車をお店の前の駐車場にとめました。 焼めしを持って帰る前提で、 ラーメン焼めしセット1,300円(税込み)を注文! まず焼めしが登場して、ものすごいボリュームと美味しそうな盛り付け。 旨味がバリバリの一番好みな感じの焼めし。 ラーメンは、超美味しいチャーシューが5枚ものっていて、スープも丁度いいベストな濃さ&味。 しかし、一番美味しかったのは、麺。 何でそうなのかわからないけど、 麺自体に味が付いているように感じて、 ずっとすすっていたくなるような麺。 このセットは、究極のセットだと思う。
Posted by Google Map
久留米市東町39−2 馬場ビル 1F MAP
Posted by Google Map
久留米市原古賀町23−16 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町33−19 MAP
Posted by Google Map
久留米市日吉町25−10 MAP
Posted by Google Map
久留米市小頭町14−24 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町34−42 MAP
Posted by Google Map
久留米市六ツ門町17−15 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町33−26 MAP
Posted by Google Map
久留米市六ツ門町21−1 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町25−47 観光ビル MAP