とんかつ檍 赤坂店

とんかつ檍 赤坂店

とんかつ

4.2(35)

魅力度 4235pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂3丁目12−10 赤坂サンビル 地下1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

MON TACKN (TACKNMON)(9)

2024/05/14

5.0

【至極のとんかつ】 名店!アオキ!脂が美味い!銘柄豚「林SPF」! 種をまかない限り、実はならない。将来、大きな実を実らせたいというなら、今は思いっきり種をまくことである。 青木仁志 ▶さて本日はこちら【とんかつ 檍 赤坂店 】 赤坂の駅から歩いて3分ほど エスプラナード通り沿い、地下1階。 2024年3月オープン とんかつ檍は、2010年に東京都大田区は蒲田にてオープン致しました。 『とんかつ檍 蒲田本店』 「林SPF」豚肉を使用しており、肉の柔らかさや脂の甘み、 肉汁のジューシーさが特長の『極上』のとんかつです。 平日の夜に伺いました。 今宵は赤坂でございます。 以前、蒲田でいただいてめちゃくちゃ美味しかったトンカツのお店が赤坂にも出来ただと!? そして、今日は赤坂飲み。ならば、その前に寄りたい!ぜったい食べたい!お昼は軽めにしてべスコンで挑みたい! ということで相棒のちむ君を引き連れてお邪魔します!ちゃす♪ 赤坂の駅から歩いて数分。 人も多く飲み屋さんも多いエリアの一角の地下にお店はあります。 ちむ君曰く前はココ美味しいラーメン屋さんだった場所に出来たそうです。 店内はこじんまりしています。 テレビもついてます。 その日の夕方のニュースが耳に邪魔をしないアットホームな空間。 卓上には色々置いてある。 数種類の塩が良いですね。 あのピンクの塩って僕はあまり使わないのですが、他のPeopleはどうなんだろうか。 とんかつを揚げるのは本店で腕を磨いた方とのことで期待大! そして、お茶を淹れるのがお上手な陽気な面白い店員さんがいらっしゃいました! 夜の時間帯はお昼に比べてお客さんは少な目そうですので、狙い目かもしれません。 ▶本日いただくのは 【特ロースかつ定食(300g)】2300円 檍一番の売りでもあり肉厚のとんかつ。 やっぱり、ロースが食べたい。ちむ君も一緒です。 キャベツは1回おかわりOK 卓上にある柴漬けをツマミながら待っていると厨房の方から「蒸らし入ります!」と元気な声が聞こえる。あぁムラムラタイムね、もう焦らさないで♥お腹もグ~ッと鳴ります。 しばらくすると運ばれてきます。 うわぁ、うまそ~美しい…。黄金色の大秘宝! この肉厚感たまりません。 ごはんと豚汁もセット。 あと、当店のみだけという特別な調味料「カレー塩」もいただく。ほほほ、カレー粉を焙煎しているんですね。これはウマいに決まってる。 豚汁からいただきます。 うん、美味しい。めちゃくちゃ豚の旨味が濃厚で、これだけでもご飯食べれちゃう。 そして、メインのとんかつをもう何もつけずにいただきます。 あ、もうヤバイ、勝った!うまっ!トンだけどウマ! ほどよい火入れとやわらかい肉質。ジュワ~っとこぼれる肉汁が美味しい林SPF! 塩も一通り試し、カレーも合うんだよね、やっぱり。レモンも爽やか。 ご飯もふっくら新潟のコシヒカリで間違いなく美味しいシャリ。 キャベツもいいですね~ナイスコンビネーションで最強の2人みたいな立ち位置よね。 そしてソースを空中15㎝くらいからダイレクトにぶっか・け・る!! あ、あぁたまんねぇ~♥ やっぱりなんだかんだソースが一番最強だわ。 とんかつを口に入れ、ご飯ですぐに追っかける。キャベツと柴漬けが何度でもこの過程をスムーズに進めさせてくれる潤滑剤。そして豚汁のぬくもり… お茶は無くなったら世界一の名人がすぐに入れてくださる…。 ちくしょう、最高だわ、まったくこれだからトンカツはいつでも自分に勝利を約束してくれる食べ物である。 300gはパンチあるけどお腹も空いていたのでペロッと完食です。 いやぁ美味しかった。 久しぶりにちゃんとウマいとんかつ喰ったって感じ。 定期的に食べたくなるとんかつ檍のトンカツ! いやぁ中目黒か恵比寿にもお店出してもらえないかな? ご馳走様でした。 たくもんがとおります。ちゃすちゃす♪

まなみ(498)

2024/05/14

5.0

ランチ1,200円~!硫黄の塩で頂くこだわりとんかつ とんかつ専門店で続々と店舗数を拡大されている”とんかつ檍(あおき)”さん 2024年3月にオフィス街赤坂に新店オープンと伺い、さくっとソロランチで伺ってきました! お店はビルの地下1階の隠れた場所 遅めの時間に伺ったのに、店内ほぼ満席の大盛況。 席はカウンター6席とテーブルの3卓のアットホームな規模間。 カウンター席はキッチンに向かっていますが、 丁度スタッフさんと顔が見えない造りになっているので、居心地よくとんかつに集中できました! ---------------Order--------------- ■ミックスかつ定食(1,600円) ---------------Review--------------- ■ミックスかつ定食 ---------- ご飯/SPF豚汁/キャベツ/お漬物が付くランチ定食 まずはロースかつから。 ほんのり中央にピンクが残った火入れ。 しっとり柔らかくて染み出る肉汁、何より脂の甘さと軽さがたまりません。 とんかつの脂って後半食べると重くなりがちだけど、それがない! 肉質の良さってこういうところで感じますよねぇ。 お次はヒレかつ。 噛みしめると、ふわっと歯切れのよい柔らかさ。 身が詰まっているので食べ応えもあり、満足度も高いです。 ロースとヒレ、どっちも選べないからこそ両方楽しめるのって有難い、、 そして特徴的なのは調味料の種類! ソース、醤油に加えて、3種の塩で頂けます。 ・ナマック岩塩:硫黄の香りが強く塩気マイルド。1番人気 ・ヒマラヤ岩塩:塩気も味わいもマイルドな定番塩 ・粟国の塩:旨味が強く塩気も強い、沖縄海水塩 とんかつは塩で食べる派なのでこれが嬉しすぎる! 個人的にはシンプルなヒマラヤ岩塩がとんかつの味を活かしてくれて好みでしたが、ナマック岩塩の硫黄感はぜひ味わってほしい! ご飯は甘く粒立ち良い新潟米を使用 豚汁は野菜ごろごろで甘めの仕上げがお代わりしたくなる美味しさ キャベツも細かくふわふわでついついもっと食べたくなっちゃう。 と、とんかつ以外にもこだわりを感じられるのが嬉しいところ。 総じて、オフィス近くにあったらご褒美ランチで伺いたいお店! ロースカツ定食(1,200円)~とお手頃メニューもあるので、人気も納得です。 赤坂近くの皆様、ぜひいってみてね𓀠✨

IW Adamos(509)

2024/05/04

5.0

東京メトロ千代田線赤坂駅より徒歩3分 ご存知とんかつの超有名店「とんかつ 檍(あおき)」の赤坂店にランチでお邪魔しました。 店内はカウンターとテーブル、シンプルな造りです。 卓上には3種類の岩塩、からし、お漬物など。 いただいたのは、 ■上ロースかつ定食(200g)1,600円 定食にはご飯、SPF豚汁、キャベツが付きます。お漬物は卓上に柴漬けの壺。 分厚いロースの美しい断面 食感を想像させ よだれが出そうになる衣 食感といい 旨みといい さすがと思わせてくれます。 豚肉の旨みもさることながら、脂が甘くて美味しいんですよね。 硫黄の香りがするナマック岩塩が思いのほか美味しくてハマりました。 茎わさび(100円)もいただきました。 美味しい甘い肉にはわさびも合いますね。 豚肉はもちろん、それ以外の素材にも妥協のない「とんかつ檍」さんのとんかつは やっぱり間違いなしでした。 平日ランチ限定の「ミックスかつ定食(ロース&ひれ)」がGW3〜6日限定でボリュームUPでいただけます。

はちもぐ(987)

2024/04/29

5.0

【赤坂】平日ランチがお得!駅近です「とんかつ檍(あおき)」 赤坂駅2番出口から徒歩2分ほどの場所にある「とんかつ檍(あおき)」にお邪魔してきました。先日、上の灯花に来た際に見つけてチェックしておいたのですよ。B1Fにあるため多コンパクトな印象です。 「ヒレカツ定食(170g/1600円)」はご飯、SPF豚汁、キャベツ、お漬物付き。卓上調味料がたくさんあって飽きずにいただけるのが嬉しいですよね。硫黄の香りのする岩塩、ナマックが檍を食べてるぞーと感じます。卓上には柴漬けのポットあり。テーブル席あり。 平日限定で170gのロースかつ定食が1200円でいただけるそうですよ。

Hideki *(40)

2024/04/07

5.0

●お店の特徴 とんかつ百名店の常連、林SPFを贅沢に食べれるとんかつ檍が2024年3月に赤坂にオープン!行列必至の名店なのでまだ知られてない今がチャンス! ●雰囲気(スタッフ) 明るく親しみやすいスタッフが、気持ちの良いサービスを提供。食べ方や塩の特徴なども教えてくれます。 ●メニュー とんかつ檍は肉の旨味が凝縮されたロースかつと、肉厚で柔らかいヒレかつが特徴的。 美味しく食べるなら『上』か『特』が絶対オススメ! ロース170g、上ロース200g、特ロース300g グラムによって厚さが変わるんだけど、 檍さんは油の温度が低温よりもやや中温より170gロースはかつにしっかり火が入ります。 それに対して厚みのある上、特は、中央にギリギリ火が入るため、本当に同じものか?ってくらい美味しさ変わります! ●実食 ◎特ロースかつ定食 ※注文必至 サクサクの衣とうっすらサクラ色で揚げ加減絶妙!林SPFの柔らかな肉質、脂の甘みはこれくらいの火入れがベスト! ◎特ヒレかつ定食 ※注文必至 ヒレも綺麗なサクラ色、上質なヒレ肉はしっとりとしていてびっくりするほど柔らかく噛むほどに幸せ〜 ●まとめ 本来行列必至のとんかつ檍だけど、赤坂店は地下ということもあって目立たないのがお客としてはラッキー! 少し奮発して、上ロース、特ロース、特ヒレを食べてみよう! とんかつの新たな美味しさ発見できます!

OKAYAS。ぐるめっと。(739)

2024/03/22

5.0

. •ヒレかつ定食(170g)1600円 ・ご飯 ・SPF豚汁 ・キャベツ ・お漬物 . かの有名なとんかつ屋さん。 とんかつ 檍さん! 前からお伺いしたいしたいとは思ってたのやけど いつも行列なイメージでなかなかお伺いできる機会がなく。 そんなとんかつ 檍さんが赤坂にもオープンされたと知って。 これは行くしか!と。 平日13時ごろ。並びなし!ラッキー! ビルの地下にあるテーブル席3席とカウンター席のみのこじんまりとした店内。 この日はカウンター席で、1人とんかつ! ロースかつにするかヒレかつにするか。 悩ましいところ。 お店の方からおすすめはヒレ!とお伺いして。 ヒレかつ定食をチョイス! 定食にはもれなくSPF豚汁とキャベツ、ご飯付き◎ まずはご飯と豚汁が登場。 そして程なくしてお待ちかねのヒレかつ! もうね、目の前に登場した時の感動たるや♡ 盛り盛りキャベツの横にどーんと迫力満点なヒレかつ!! もう艶々肉汁溢れる断面美♡ カリッと揚げられた衣はさっくさく そしてヒレ肉はめちゃくちゃ柔らかくってジューシーで甘い!! なんなんだ!これは! 何もつけなくってもめちゃくちゃ甘味と旨味が強くって最高に美味しい!! 炊き立て艶々あっつあつなご飯と一緒に食べるの幸せすぎて♡ ちょびっとお塩をつけて食べると 更にヒレかつの甘さが惹き立って美味しさ増し増し◎ 卓上にはいろんな種類のお塩も並んでるから違いも感じられて◎ 噛めば噛むほど、食べれば食べるほどにヒレかつの甘味を実感。 そして豚汁がこれまためちゃくちゃ美味しい!!! ちょっとびっくりしちゃうくらい◎ 玉ねぎ甘〜!! 角切りにされた豚肉もゴロッゴロ♡ この豚汁だけでもご飯が進む進むー! ほんとこちらのヒレかつのストレスフリーな柔らかさと旨味と甘味。 是非とも実感してほしいなぁ。 ご飯もお茶碗たっぷり入れてくださって♡ お腹もいっぱい大満足◎ ごちそうさまでした。

hungry. jp(538)

2024/03/20

5.0

檍。 知らなきゃ読めない漢字、あおき。 食の道とは、知識を増やす道でもある。 もっともらしいことを言ったが、 問題はそこじゃない。 檍のリブロースかつの話だ。 スペシャル美味い豚肉400g。 ボリュームもスペシャル級。 俺はこれを食い切れるのか。 凡人がスペシャル(特別)に挑むという暴挙。 やってやろうじゃないか。 とにかく、んめえの。 食べた瞬間、昇天しちゃう。 豚も木に登るわこれ。 塩でいただくのが乙なわけです。 三種の塩から。 ナマック岩塩。やや硫黄の香りがするがよく合う。 ヒマラヤ岩塩ピンクソルト。こちらは食べやすい。 沖縄海水塩 粟国の塩。エメラルドグリーンの海の香り。 んなわけないでしょ。俺に分かるわけない。 わかるのは、豚肉の旨味を引っ張り出す塩の力の威力のみ。 塩って偉大だな。 ここで終わらないのが俺。 というか400gの攻略は塩だけじゃもったいない。 ソースだ。やっぱりとんかつにはソースだろ。 というわけで、5割はソースで食いました。 ご飯との相性最強です。 豚汁もまたこれ、具だくさん。 これだけでご飯いける。 赤坂の街、日枝神社のお膝元に突如出現した檍。 数年前、銀座で度肝を抜かれたが、 赤坂では骨抜きにされました。美味かった。 リブロースかつ定食(400g):3200円

e n(447)

2024/03/17

5.0

土曜日の13時にランチ訪問。 赤坂にもオープンした行列ができる人気とんかつ店。 銘柄豚『林SPF』を使った名物のとんかつから 店員さん一押しの上ロースかつ定食(1,600円)を注文。 運ばれてきた上ロースかつは豪快な厚みで 切れ目から覗く薄ピンクの断面が美しい★ 肉質はきめ細かな繊維質でふわっと柔らかく 衣もサクッと絶妙な軽さで美味しすぎました^^

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 210 m

とんかつ まさむね

とんかつ

4.3(1067)

魅力度 5367pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂2丁目8−19 MAP

概算距離 240 m

とんかつ 末吉

とんかつ

4.2(305)

魅力度 4505pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂4丁目3−10 MAP

概算距離 220 m

イマカツ 赤坂店

とんかつ

4.2(222)

魅力度 4422pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂3丁目7−16 越川ビル 1F MAP

概算距離 300 m

とんかつ & 焼鳥 An 永田町

とんかつ

4.0(296)

魅力度 4296pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区永田町2丁目13−10 プルデンシャルプラザ 1F MAP

概算距離 390 m

熟豚三代目蔵司(くらじ)

とんかつ

4.1(163)

魅力度 4263pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂4丁目2−2 MAP

概算距離 680 m

恵比寿かつ彩 アークヒルズ店

とんかつ

4.1(17)

魅力度 4117pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂1丁目12−32 アーク森ビル 3F MAP