Posted by Google Map
港区赤坂2丁目8−19 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
くすくすしげっち(106)
2024/08/08
四年ぶりの来店 2200 上ひれ ご飯大盛り、キャベツ普通で注文 ▲行列 11:00で前に一人 11:10で、後ろに8人 11:15-20ゴロ注文取る頃には 一周目ではなさそうな雰囲気に 行列規模は四年前より上がってました ◎キャベツの切り方、千切り具合が上がってました。2013年ごろのイケメンにいちゃん時代の質に戻ってる気がします ◎とんじる、素晴らしい生姜の効き。絶品 ◉たき具合、甘み、共に満点 ◉とんかつ 分厚さ、熱々感の持続、醤油、塩との相性 全てが四年前の味から変わらず、完成された味でした 感動の来店となりました ありがとうございました
shuki “66shuki”(462)
2024/08/07
【Checkポイント】 ■和豚もちぶたを使用、全ての素材に拘るとんかつ ■待ち時間: 40分、待ち5名、平日13時の訪問 和豚もちぶたを使用し全ての素材に拘る とんかつまさむね 。 溜池山王駅から徒歩3分のロケーション。 外観は大通りから1本入ったところで溜池、赤坂のランチ街になっている場所。白壁に暖簾も出ているがランチ時は行列も出来ているので分かりやすい。 内観は手前にテーブル席、奥にカウンターとテーブル席がある15席の空間。昔ながらのとんかつ屋さんの雰囲気。 ミシュランビブグルマンにも選出されたまさむねは、天然素材ベースの飼料で育てられた和豚もちぶた、パン粉は適度な粗さで、米油でカラッと揚げられ、米は新潟県佐渡こしいぶきを使用する拘り。 この日は13時に到着し5名待ちで事前に注文を聞いていただき13時20分に入店、13時40分に食べ始めなので会社員のランチ休憩には中々厳しいかもしれないが、かなり美味しいロースだったので行くべきお店。 ■ランチ上ロースかつ定食 2100円 かなりボリューミーで食べ切れるか不安だったが一口食べると脂はくどくなく甘味があり肉もきめ細かく味わい深く美味しい。食べ方もレモンと岩塩や醤油、ソースと様々な食べ方も出来るのでペロリといただけた。 お米もしっかり美味しいのが嬉しい。そして豚汁も美味いがかなり熱々なのでやけどに注意。 クオリティの高いとんかつを堪能。 ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________
Hi-Saimon(733)
2024/07/25
平日の夜19:30頃に訪問した際店内4名待ち 30分ほど待って頂きました ヒレかつ(ヘッド)定食 ¥1,800 一口メンチカツ ¥450 めちゃくちゃ美味しい。。。 サクサクフワフワの衣、ジューシーなうま味の強いヒレ肉。 メンチカツは一般的なものとは大きく違ってみっしりとした うま味の強い唯一無二のタイプ。 かなり美味しかったです。また伺いたい名店です。
S.S(43)
2024/07/19
出張の折利用しました。 オーダーを受けてから揚げ始めるので少し時間はかかりますが、サクサクフワフワの衣に包まれた揚げたてのとんかつはとても美味しかったです。 醤油ベースのタレと塩がついて来ますので味変が楽しめます。テーブルにオリジナルソースもあります。甘すぎず美味しいソースでした。 また出張の際は食べに行きたいです。
mu no(627)
2024/05/31
行列のできる美味しいとんかつ屋さんです。分厚いとんかつも食べられますが意外に提供も回転も早いです。昼休みのランチは厳しいですが、2-30分待つ気なら大丈夫だと思います。 肩ロースを食べましたが、分厚い割に柔らかく、レモンと塩が肉に合っていたと思います。
KEI YOSHIMURA(336)
2024/03/06
溜池山王駅徒歩3分! 【とんかつ まさむね】さんに訪店しました。 2013年5月、食べ歩きが趣味の佐藤誠氏がオープンした人気のとんかつ店になります。 高品質なとうもろこしや大豆粕などの天然素材で飼育された旨味の強い「和豚もちぶた」をメインに、長時間発酵させてから焼き上げた専用の中屋パン粉、栄養面でも高い評価を受けいる桑名のこめ油を使用するなどトンカツに対するとこだわりがとにかく素晴らしい! お店は溜池山王駅から程近い通りを入った辺りに位置。 赤坂、赤坂見附からもアクセス可能です。 店内は落ち着いた温もりある空間になっており、 カウンター5席+可動式テーブル10席の計15席! ランチ時は行列必至なので早めの来店がおすすめです。 この日はランチにて 『ランチ 上ロースかつ定食』 ¥2,000 をいただきました。 オーダーから20分ほどで到着。 じっくり丁寧に揚げられた上ロースかつは驚きの分厚さ! 「和豚もちぶた」の良さを最大限味わうため、まずはレモンと岩塩で! サクサクの衣にしっとりと柔らかい肉質、そして「和豚もちぶた」ならではな脂の甘みが大変美味! その後、醤油やオリジナルブランドのハーブ岩塩、もちろんソースも合わせていただきました! とんかつを引き立てるお米もお米マイスターが厳選した新潟県佐渡さんの「こしいぶき」を使用しているそうで粒が立っておりとんかつに抜群にマッチ! 総じて満足度の高いとんかつランチとなりました! 美味しいとんかつを欲したら是非また伺ってみたいと思います! ご馳走さまでした!
F K(423)
2024/03/01
平日14:20訪問も、ピッタリ満席で外で待つ。5分で入店。 『上ロースかつ定食』2000円(このご時世で安い!) だから申し訳ないので追加で『一口メンチカツ』400円を。 ご飯とキャベツは大盛り無料との事、 キャベツだけ大盛りに。 お茶、暑いのと冷たいのどちらがと聞いてくれる配慮も素晴らしき。 15分程で到着。 凄いボリューム。これで2000円は凄い。分厚さもばっちり。 添えてある塩など最小限で無駄がない笑 適度な脂身と生肉のバランス、この量でこの値段はホントに庶民の味方! 豚汁の中の大根もしっかり煮付けられホッコリしてる。 唯一、メンチカツが作り置きすぎたのかパサつき気味で400円だから、これを付けなければ文句無しのトンカツ定食!勝手に付けただけだけどw ご馳走様でしたー♪
hungry. jp(538)
2024/01/29
大好きなとんかつというジャンルで、 自分史上1位に出会えた歓びは 誰とも分かち合えないけれど、 不特定多数の方々に報告することはできる。 溜池山王のとんかつ まさむね。 肩ロースかつ定食。 美味いなんてもんじゃない。 今も思い出すだけで口の中に唾が溜まる。 記憶ってすごい。 味が濃いというか、 旨味が深いというか、 美味い以外で形容しづらいが 実にとんかつを食べている実感が強い。 いくらでも食べられそうな理由は、 脂身がほとんどないから。 けっしてもたれることはない。 ソース派の俺も塩にほだされて、 食べてみたらわかった。 こりゃ塩だね。塩で食べるべきだね。 文字通り美味さを噛みしめながら 至高のとんかつタイムを楽しむが 終わりの時は来る。 最後に喉を通過するとんかつに思わず、 行かないで!と想いを吐露。 ご飯、キャベツ大盛無料。 お代わりはそれぞれ+150円。 まさむねという名も 伊達じゃないね。 ランチ 肩ロースかつ定食:1900円