Posted by Google Map
小樽市花園1丁目3−15 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
マサリン(79)
2024/08/28
2024.8.28(水)昼食に立寄りました。 13時過ぎで店内は満席に近かったです。 お刺身は新鮮、酢の物は海の幸が沢山で酢の加減も美味しい、つぶ貝は生姜の出汁、何よりししゃも(雄)を初めて食べられてよかった サラダのハーフはドレッシングはサッパリ、フルーツも入ってモリモリ食べられました。 小樽は観光地でお寿司屋さんは高いばかりで美味しいお店に当たらない事が多いけどここは大正解でした。 接客して下さった女性の方も親切、大将も昨日良さそうで良き旅の思い出が出来ました。 また来たーいお店です
骨川スネ夫(14)
2024/07/26
高齢者を含む団体旅行で伺いました。 会席コースを予約、こちらの口コミを参考に出来れば「八角の田楽焼」「ホッケのフライ」を組み込んで下さいとわがままをお願いしたところ、快く受けてくださいました。 感想は料理最高、サービスのお姉さん最高に明るく、何より2階を貸切にして下さり、かつ高齢者に慮って座敷を椅子席にして下さり有難く感じました。 全員が全員「どれ食べても美味しい」と評判で、80代も美味しいからといつも以上の量を(最後の握りまで)完食。今回の旅行中で一番好評なお店でした。
Christine Chen(104)
2024/07/16
(自動翻訳)食べ物は格別でした!そして近所の他のレストランと比べて非常に手頃な価格です。私たちはその場所にほとんど日本人の常連客がいることに興奮しました。これは地元の人々に認識されているという良い兆候であり、私の観光を台無しにすることはありませんでした。 そして、私たちを2階の和風のテーブルに案内し、さらに本格的な体験を与えてくれた素敵なサーバーの女性に敬意を表します。彼女はとても気配りがあって、夕食の準備中に教科書を広げている娘を見ると、同情的な笑みを浮かべてくれました。
35 guchi(35)
2024/06/02
クチコミ写真でしか知らなかった八角焼きは予想以上に大きくて驚きました。何を頼んでも間違いないお味でその後に予約していた小樽クルーズがなければ色々といただきたかったです。 また、こじんまりとしたお店と思いきや二階は団体用の座敷もあり数人のスタッフさんが忙しく働いていました。スタッフさんは皆さん陽気で親切で、大将さんも私たちが帰る際は料理の手を止めてカウンターの向こうから挨拶してくれました。エスコンの野球観戦で初めて訪れた北海道にて大変良い思い出になりました。
Ken Tan(115)
2024/05/13
(自動翻訳)メニューとスタッフは日本語を話しましたが、メニューの写真は品目を推測するのに役立ちます。寿司盛り合わせ、天ぷら丼、豆腐の煮込みを注文しました。どれも美味しいです。
オイロパ(127)
2024/03/29
家族で北海道旅行の際に利用 この旅での実質、最初の食事でした ここ「おおとみ」さんは寿司の町と言われる小樽にある地元民が利用するような居酒屋に近いお店です 事前に調べて、小樽で鮨をぜひ食べたいと考えてましたが、観光地店ぽい感じのお店は嫌だし、子供を連れで鮨オンリーは厳しいし、何よりそういうお店はやや高い そんな中で鮨以外のメニューが充実し、リーズナブルで、観光地店ぽさが皆無な「おおとみ」さんを発見した次第です 見つけた瞬間によし!!!ここだ!!!ってなりました もう絶対にこちらで食べたかったので、かなり余裕を見て利用は平日であるにもかかわらず1ヶ月前に電話予約をしました 当日 外観は渋いです!!もう地元民御用達のThe居酒屋って感じ!! というか行く道中が渋い!渋過ぎる!! もうこれは偶然では絶対に発見できない!! 店内の2階の座敷の机に案内していただきました。 内観はやはり居酒屋ですが、鮨屋の雰囲気もある感じです 2階は外観から想像するより広いです 注文は以下 ・おおとみ握り 12貫(¥2,500)×2 ・とりめん(¥660)×1 ・烏賊お造り(¥800) ・北寄貝のお造り(¥1,100) ・ホタテお造り(¥1,100)×2 ・げんこつザンギ 5個(¥900) ・八角軍艦焼き(¥1,100) ・ドリンク各種 でした 料理が出てくるのはやや時間がかかりました。 簡単に感想を ・烏賊、北寄貝、ホタテのお造り盛り合わせ 今が旬の北寄貝の旨さたるや。。。 今まで食べてきた北寄貝とはまるで別物で感動 ホタテも別物!いつも食べるものよりもコリコリした歯応えがあり、甘さは割と控えめでした イカも最高に甘かったです ・おおとみ握り 12貫(¥2,500) ネタはマグロ・焼きサバ・ホタテ・北寄貝・赤貝・いくら・とびこ・烏賊うにのせ・カンパチ・鯛・サーモン・甘エビと充実の内容 おおとみ握りには味噌汁がつきます このネタ12貫でこの値段はかなり安いと思います!! シャリはやや多めで、やや甘さがあります しかし、もうネタの質が良い!!!これに尽きます。どのネタも流石と思わせる、鮮度と深い味わい どれも良かったですが、感動したのが赤身なのにトロかと疑う脂のマグロ、後はカンパチの脂ノリは素晴らしかった それと、赤貝。もうコリコリで最高でした。 当然ながら、お造りで良かった。 北寄貝とホタテもやばかったですね ・げんこつザンギ 5個 北海道の名物のげんこつザンギ。 肉を固めて丸くしてゆっくり揚げているみたいです 女将さんからも「ザンギも美味しいから楽しみにしてて」と言われました(笑) かなり生姜がしっかり効いていて、かなり濃い味 もちろん肉汁は溢れ出し大変ジューシー ・とりめん 〆の一品となっていたので少ないかなとおもいましたが十分過ぎる量でした かなりあっさりしたスープでした。 ・八角軍艦焼き(¥1,100) 八角は北海道ならではの珍しい魚として言われているようで、道内でも流通数が少ないため、北海道民でも見たことがない、知ってるけど食べたことがないという人も多らしい。そんな謎の多い海産物ですが、その味わいは非常に評価が高く、食べ方のバリエーションも豊富だそうです こちらのお店を調べた際に是非食べてみたいと思った魚です。 上記のような説明は女将さんからも受けました(笑) 同時に食べ方の指南も(^^) 味はまぁ美味しい!!!これは凄い!! なんとも繊細で上品な白身。これに甘辛い味噌が本当に合います 本当に食べられて良かったです 一つの注文ですが、2尾来ました 他の方のレビューみてもそれがデフォ? おかげさまで存分に貴重で美味しい八角を堪能できました 以上になります とても良いお店でした 初めは冷たく感じた女将さんの接客も最終的観光者に楽しんでもらいたい気持ちで溢れるものでしたし 何より、リーズナブルにこのレベルの魚介をいただけたのは最高でした 観光者の海外の方がめちゃくちゃ多かった小樽にあって、日本の方オンリーのかなり落ち着いた雰囲気も素晴らしかったです これるなら何度も来たいお店です(^^)
Gee-Kin Lam(286)
2024/02/17
(自動翻訳)隠れた逸品、扉を開けると、そこは和の優しさの世界。スタッフは親切で、食事は素晴らしいです。 Google翻訳とハンドサイトを使って魔法をかけてみましょう。ここに写真をいくつか載せておきます。観光客は気軽に英語を話せます、ウェイトレスはいくつかの単語を理解します👍 しようとする必要があります: モッツァレラチーズを注入した鶏の足 揚げモッツァレラの味噌漬け(だと思う) 寿司盛り合わせ
礒谷誠二(13)
2024/01/16
妻と夕食難民になってたところ、こちらのお店を発見!遅がけの入店にも関わらず、心良く迎え入れてくださいました。 注文した料理は帆立の造り、マツカワガレイの造り、タコの酢の物、えびの唐揚げ、銀鱈焼き物、八角の味噌焼き、たち(たら白子、雲子)のチーズ焼き、海鮮雑炊、とりめん… 特に八角軍艦焼き、たちのチーズ焼きは初めて食べた料理で最高でした! もちろんお料理はどれも非常に美味しく、とてもリーズナブルです!たぶん家族経営なのか、皆さんお人柄も凄く良く、お腹も心も満足しました! また小樽に来た際には寄らせてもらいます!
Posted by Google Map
小樽市稲穂3丁目10−16 MAP
Posted by Google Map
小樽市花園1丁目1−1 MAP
Posted by Google Map
小樽市山田町1−19 MAP
Posted by Google Map
小樽市堺町6−3 MAP
小樽市稲穂3丁目6−131 MAP
Posted by Google Map
小樽市色内1丁目1 MAP
Posted by Google Map
小樽市稲穂2丁目13−9 都通り商店街 MAP
Posted by Google Map
小樽市東雲町2−4 ヴィスタ東雲 1階 MAP
概算距離 810 m åp>
和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ 韓国料理 ステーキ
魅力度 4785pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
小樽市色内2丁目1−16 MAP
Posted by Google Map
小樽市色内1丁目12−8 MAP