長崎亭

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

dian marista(17)

2024/04/21

5.0

とてもとても美味しいです。 是非食べてみて欲しい!!! I must say this is japanese comfort food. You can literally feel nagasaki in the past era in one bowl. There was a mixture of the culture of food, which is reflected in the ingredients (western, chinese, japanese) and united in harmony.

大窪淳仁(73)

2024/03/09

5.0

本物の唐灰汁を使った麺と、スープも、昔の長崎の味。 胡麻豆腐は逸品。これも,60年前に食べてた,懐かしい味でした。 野母崎のカンボコ屋が作ったカンボコも、長崎らしく美味しかったですよ。 長崎の諏訪神社近くの出身のお母さんで、お店が忙しいのにご近所の話しで、盛り上がりました。 長崎出身の方は是非一度行ってみてください。 本物の長崎ちゃんぽん、皿うどんを食べて見たいと思っている人にも,おすすめです。

R. K.(667)

2023/11/26

5.0

日曜18:30家族3人で訪問。お店は埼玉県志木駅から徒歩10分ほどなところにあります。 店内24席はすでに満席で少し外で待ちました。 この日は寒くて外でしか待てないのは仕方ないと思いますが、ガマンです。 大きなテーブル席は店員さんお知り合いでいっぱい、小上がりテーブルが三卓4人掛け、カウンター席が何席かあり、全体としてファミリー、団体さん向けの印象。 さて、メニューは看板通りの潔さ、長崎ちゃんぽんと長崎皿うどんのお店。これに餃子と胡麻豆腐をチョイス。 胡麻豆腐と餃子が先に着皿。 胡麻豆腐は甘くて胡麻の風味がぷんぷん。頬張って食べるのが美味しい。野菜たっぷりの餃子は手作り感あり、 次にちゃんぽんから。麺は太麺ストレートの柔らかめで具材たっぷり、魚介と豚肉のエキスたっぷりのスープが温かい。 お楽しみの皿うどん。パリパリ細麺は食感が良い。小皿に小分けにして食べますがここで卓上のウスターソースをかけます。 このソース長崎県民心の味、金蝶ウスターソースではありませんか。皿うどんのためのソースをかけて味にインパクトを加えます。うん、おいしい。東京でいうもんじゃ焼きのような懐かしのお味に変わります。 本番長崎ちゃんぽんのお味を存分に味わうことができました。

104 Rata(81)

2023/02/23

5.0

埼玉県志木市にある長崎ちゃんぽんと皿うどんのお店「長崎亭」 店前に駐車場が3台分あります。外観もレトロで味がありますが、中はそれに輪をかけて趣があります。『長崎ゆかりの品』で彩られた店内は、ノスタルジーを感じさせます。また、店内の時計は殆ど全てが、“ある時”を刻んだ状態で止まっています。 看板メニューは、長崎ちゃんぽんと皿うどんですが、どちらも甲乙つけ難い美味しさです。松竹梅の3つのサイズから選ぶことができ、一番小さな梅であれば子供でも食べ切ることができるであろうサイズ感です。 使っている野菜がとにかく美味しく、そこが某チェーン店との大きな違い。 長崎ちゃんぽんは、野菜の甘さを存分に生かしたスープと麺の相性が最高で、どこか優しさを感じる美味しさです。 一方で皿うどんは、より甘みを感じる野菜の餡がふんだんに盛り付けられており、よりパンチの効いた味で、ガツンと旨さを感じます。 個人的にはやや「皿うどん」派かもしれません。 テーブル席と座敷があり、小さな子供のいる家族でも、安心して伺うことができます。お店の方も子供に優しく接してくれるのでありがたい限りです。 おすすめできるお店です。ご馳走様でした。

heydr rte(98)

2023/02/02

5.0

先々代のころから通い始めて20年弱ぶりに再訪。お孫さんと先々代の奥様が変わらぬ味を守り続けてくれている。本場と変わらぬ豊かな味は健在。スープまで完飲したくなる山海の旨味を久々に堪能した。

KAZUYA T(79)

2022/11/06

5.0

志木駅から600mでヤオコー志木本町店のはす向かい、柏町5丁目の交差点のところにある本場長崎のちゃんぽんと皿うどんを食べられるお店です。 お店に入ると、異国情緒と日本人のノスタルジーが混ざり合うような、懐かしいような風景が目に入りました。 このお店にはたくさんの時計が飾られていますが、時刻はどれもだいたい11時。 75年以上前に、長崎に原子爆弾が落とされたときの時刻です。 ちゃんぽんも皿うどんも、松(具だくさん)、竹(普通)、梅(具少なめ)から選べるようになってます。 本場皿うどんは麺がかなりの細麺。序盤はパリパリ楽しめて、後半は餡になじんでやわらかく食べやすくなります。 小皿に移してウスターソースをかけていただくのですが…このウスターソースがまた美味しく長崎に行った感覚に陥ります。 長崎ちゃんぽんの主食材は長崎より直接仕入れ、本場長崎の郷土料理を提供されているそうです。

B Ren(1394)

2021/05/30

5.0

個人的に 長崎チャンポンとの出会いは スーパーやコンビニの冷凍と やっぱり リンガー◯◯◯ まずいわけではないが、 美味しいとか 又食べたいとはあまり思わない。 それからしばらくして 食ってみやがれ と言う挑戦的なメニューで 居酒屋さんに 真っ黒いメチャクチャ美味しい焼き鳥と一緒に 食べたら 別次元。 冷凍とか、チェーン店のそれとは 全く違う食べ物だった。 卵焼きと蟹玉、 カップラーメンとラーメン、 炒めご飯とチャーハン、 電気と太陽くらいの差があった。 多分、本場長崎の方々もそう思うだろう。 いったい、今まで何を食べていたのか? 偽物のチャンポン チャンポン風味 長崎亭 駐車場は店の前に2台 プラスα 5ナンバー2台と軽1台。 3ナンバーだと ドアは開かなくなり、 隣りの店舗から苦情が来て 食事所では無い。 長崎チャンポン竹(普通)と 自家製餃子 餃子は5個。 ニラ、アンたっぷりむちむち餃子。 美味しい。 チャンポン 麺より具が多い 具沢山の松を頼んだら 1週間分の野菜を摂取出来そう。 だからか、常連さんらしき方々は みんな 松(具沢山)を しかも皿うどん率が高い。 しかし、チャンポンは 絶妙な味わい。 野菜の旨味、ダシが効いて旨い が、決して濃くは無い。 濃いのがお好みなら テーブルに胡椒があるので 存分にご利用下さい。 しかし、コンビニやインスタントで舌を慣らされた人達なら薄く感じるだろう。 まともな方々なら大丈夫だ。 完全無欠 完全手作り 本物の長崎チャンポン 次回は 皿うどんに挑戦だ!

巡回亭犬吉(230)

2021/02/23

5.0

餃子¥660チャンポン松¥1265をいただきました 美味しく量も多くて満足です リンガーハットも嫌いじゃないですが違うチャンポンを食べたかったので此処は重宝しそうです また巡回させていただきます

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 690 m

居酒屋 ヒマラヤ レストラン酒場 志木

カレー インド料理

4.8(36)

魅力度 4836pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新座市東北2丁目30−25 尾崎共同ビル B1F MAP

概算距離 500 m

インドカレー&タイ料理 ルチ

カレー インド料理

4.4(192)

魅力度 4592pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

志木市本町5丁目23−1 MAP

概算距離 320 m

タノンカレー

カレー

4.4(89)

魅力度 4489pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

志木市本町5丁目13−26 1F MAP

概算距離 470 m

手打ちうどん 和

うどん

4.2(242)

魅力度 4442pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

志木市本町6丁目11−12 MAP

概算距離 930 m

焦乃香.(こがしのかおり)

ラーメン

4.1(182)

魅力度 4282pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

志木市柏町6丁目29−54 MAP

概算距離 410 m

横浜らーめん 伝家 志木店

ラーメン

4.0(257)

魅力度 4257pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

志木市本町5丁目10−20 MAP

概算距離 590 m

谷島屋

ラーメン

4.0(119)

魅力度 4119pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

新座市東北2丁目29−22 MAP