松村甘味食堂

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

みか(4)

2024/05/05

5.0

山菜いなり(170円)が絶品です!ぜひ食べてほしい。味がしっかり染みてます。 優しいおばあちゃんが対応して下さいました。 今まで食べたいなりの中で1番美味しい😋

b w(1454)

2024/02/09

5.0

午後4時というランチには遅く、周囲の店の夜の営業時間が始まらない絶妙な時間で困っていた時にこのお店を見つけました。甘味処とあるもののラーメンが美味しそうでチャーシュー面を頼みましたが本格的な醤油ラーメンで大満足でした。お土産としていなり等も購入。山菜いなりが絶品でした。

赤野功次郎(3)

2023/11/15

5.0

カレーがうまい チャーシュー麺がうまい 俺好みすぎるお店 お母さんに聞いたら最近は9時半過ぎくらいに開店するとのこと ただ全部はそろってないけどね、だそうです 店内食事はお昼近くからなので来店時間には気をつけましょう 食後に卵巻き、山菜いなり、太巻き、赤飯おにぎり買って帰りました

蘇武裕人(323)

2023/11/11

5.0

いなり寿司、巻き寿司とおはぎを追加しました。 昭和な佇まいに魅かれて入りました。 こちらでは店内飲食に加えて持ち帰りでお稲荷さんや巻き寿司、おはぎが購入出来ます。 初訪なので、まずは店内飲食でチャーシュー麺とカレーライスを注文。チャーシュー麺は昔ながらの濃いめなしょうゆ味のスープ、麺は細めのストレート麺で、スープが麺によく絡みます。 チャーシューは肉本来の味を残した赤味かなぁ?なかなかの味でした。 カレーライスはこれもまた昔ながらの甘めなルーで、妙に懐かしい味だったなぁ😊 そして、持ち帰りで山菜いなりとたまご巻きにおはぎを購入。こちらは自宅に着いてからのお楽しみ(笑)。 店内は空いてましたが、持ち帰りは列が出来るほどの盛況で、売り切れ御免の様です。 店内飲食は他にもうどんや丼物もあるので、リピしたいですな😊

ドリームキャンディー“ブリーダーさん”ブリーダーさん(233)

2023/11/04

5.0

11月三連休の中日の昼、来店。 店頭が忙しいそうで、飲食開店時間は12時10分ぐらいにオープン。 混み合っていたので、当然許せました。 店頭は9時、店内飲食は12時から。 店内は、昭和にタイムスリップした感覚を味わえてお得!また、大きな古時計も現役! 左側は店頭販売で、左側が店内飲食入口。 オーダー制の後払いシステム。 今回、チャーシューメンの大盛りを注文。 カエシが濃いめの野菜出汁。 濃いめの味なのでサイドメニューの甘味と一緒に召し上がれば更に、大満足だと思います。 麺は細麺でスープは熱々で理想的。 大盛りは一玉以上ある。 チャーシューは小ぶりのロースと脂身がバランス良い。 具材は、刻みネギ、インゲン、味付けメンマ、ナルトで懐かしいラーメン。 見た目通りの味で、裏切らない安心の味。 店頭も店内も年配の方が多く、地元の老若男女に愛されているのが分かる。 接客も声掛けタイミングもベテランのなせる技。 雰囲気、人情も感じられるお店。 定期的に通います! 店頭の商品が何品か売り切れていたので、早めにお持ち帰りやお見上げのキープをオススメ。

CTK 6000(195)

2023/10/23

5.0

番場通りの、秩父鉄道の御花畑駅寄りにあるちょっとレトロな佇まいのお店です。ラーメンが美味しいと聞いていて気になっていたのですが、先日ようやく頂く事ができ、期待通りの昔懐かしい味でとても美味しかったです!私の地元にはこうした昔懐かしいラーメンを食べられるところが無く最高でした(大盛にできる他、チャーシューメンもあります)!ラーメン以外にはカレーライスやうどん等もあります。また、持ち帰りで買った玉子巻きやいなり、おにぎりもとても美味しかったです(画像はありませんがあんドーナツも美味しかったです)!また一つ、秩父のお気に入りの飲食店ができました(笑)。定期的に通いたいと思います!定休日は水曜、ラーメン等の店内飲食は12時過ぎから、持ち帰りの巻き物やおにぎり等は9時から営業です(因みに、巻き物やおにぎり等は12時過ぎから店内で注文もできますので、例えばラーメンと一緒におにぎりを注文するという事も可能です)。

金井廣重(511)

2022/12/26

5.0

私はいなり寿司が異常に好きな人間です。 これまで日本中の有名ないなり寿司屋に行きました。 日本中と言っても関東風な甘いいなり寿司で酢飯がしっかりしたものです。 この関東風いなり寿司は東京、山梨県、栃木県、群馬県あたりが主で、関西以南、東北以北にはありませんね。 このお店のいなり寿司は典型的な東京稲荷てすね。 しかも東京の著名ないなり寿司屋は油抜きが完全で、美味しいですがこのお店のように多少油が残っているのが本当に最高です。 やや酢飯が多すぎるのが難点ですが、好みの問題ですので問題はありません。 濃い緑茶と一緒に食べれば最高です。

sato 5(158)

2021/11/03

5.0

秩父神社の帰り、テイクアウト用に買いました。特に胡麻おはぎが美味しかった! ほんのり甘いモチモチのごはんと香ばしいごまが餡子と相性抜群。2つ買えばよかったな(笑)。並んで買いましたが、「お待たせしました」って必ず言ってて気持ちよかったです。 折に詰めるとき、甘酢生姜も乗せてくれててびっくり。甘くなった口を爽やかにしてくれます。こんなお店が近くにあったらいいなぁ。 ご馳走さまでした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 410 m

スプーン

カレー

5.0(2)

魅力度 5002pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

秩父市本町3−2 MAP

概算距離 680 m

うどん 大澤

うどん

4.5(64)

魅力度 4564pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

秩父市中村町1丁目2−3 MAP

概算距離 570 m

手打ち蕎麦 おおはし

蕎麦 うどん

4.5(4)

魅力度 4504pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

秩父市中町30−8 MAP

概算距離 340 m

みよし寿司

寿司

4.4(19)

魅力度 4419pt

ステマ?度 1%

at 50/100

シロ!

秩父市熊木町13−19 MAP