Posted by Google Map
千代田区鍛冶町2丁目14−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ぱくぱくダイアリー(150)
2024/07/04
7/1に神田駅スグの場所にオープンしたばかり!伝統と革新を併せ持つ、こだわりの創作料理を楽しめるお店。 注文メニュー🔖 今回のコース ¥8,800 感想🔖 ☑︎千葉県産金目鯛カルパッチョ🐡 とっても分厚い金目鯛にを楽しめる一品。 肉厚な歯応えにオリーブとアンチョビ、ケッパーで作ったタプナードソースの粒感が見事にマッチ◎すだちの香りも爽やか🍋 ☑︎焼き豚と長ネギのサラダ仕立て🐷 炙られたチャーシューにオリーブオイルを纏った薬味があしらわれた一品。 長ネギ、大葉、みょうがなどの薬味に肉を豪快に巻いて食べると肉の旨みと薬味の新鮮な甘みが合わさって◎シェフ曰く、ネギを食べるためのチャーシューとのとこ😳 ☑︎エビのアヒージョ🦐 大きなクマえびと桜エビのエキスがたっぷり入った一品。 オイルはとにかくエビの旨みがたっぷり☺️ 身や殻からも旨みが溢れ出ており贅沢な味わい💪 ☑︎トマトのおひたし🍅 新鮮かつ甘いジューシーなトマトを魚の出汁に漬け込まれており、さっぱりながら旨みも抜群🐟 ☑︎ウニの冷製パスタ🍝 北海道函館の生ウニを生クリームでコクをだした冷製パスタ🍴 あえて1.7mmと太めのパスタを使うことでもちもちな食感に仕立て、濃厚なウニとスープはコクありながらあっさり食べられます✨ ☑︎マテ貝のブイヤベース🦪 マテ貝の出汁を存分に味わえる出汁に、季節のおくら天ぷらとマテ貝の素揚げ、レンコンチップを乗せた一品。 マテ貝は素揚げされ香ばしさも強化◎レンコンのパリッと感もいいアクセントに🎶 ☑︎鴨の唐揚げうずらの卵のタルタル🥚 柔らかな鴨の唐揚げはさくっと衣。タルタルは少し酸味を効かせ、ぐざいがごろっと入ったタイプ◎鴨唐揚げはクセが少なく食べやすい☺️ ☑︎おぎのや名物釜飯🍚 長崎の黒むつのみと一緒に炊き上げた、名物料理の一品。魚介の出汁が効いた釜飯にパルミジャーノふりかけてコクも強化◎黒むつの味もふわふわで絶品✨老舗の140年の歴史を持つ荻野屋の釜飯を存分に味わえます☺️ ☑︎わらび餅抹茶のクレープ包み🍡 ぷるぷるで口溶けの良いわらびもちに濃厚な抹茶クリーム、もちもちのクレープに包まれたデザート🍨上品な甘みに柔らかなしょくさいばかりなのに複数の食感や口溶けが楽しめるクオリティの高いデザートでした🍰 全品とても美味しく、クオリティの高いものばかりでした🙌 キッチンを囲むようにカウンター席が10席あり、目の前で料理に魔法をかける瞬間を見続けることができます✨ お酒の種類も豊富で、食材に加えてこだわりを感じるものばかり🍶 ソフトバンクも充実&こだわりのものでお酒が苦手な方でも楽しめます◎ 温もりのある和テイストの内装で、洗練されながらも肩肘張らずに過ごせる雰囲気で、贅沢ごはんを満喫できるお店です♪ __________ 最後までご覧いただきありがとうございます! Instagramにて《中央線沿線のグルメ》を中心に400店舗以上紹介しています( ˙ᵕ ̇ )b @pakudiary のフォロー ぜひよろしくお願いいたします!
ナスシオ(35)
2024/02/13
たまたま通りがかって、荻野屋の文字が見えて二度見してしまい、釣られて入ってしまいました。 店内は狭く、着席が10名ほど、立食が4名分ほどです。 わざわざ横川まで行かなくてもここで暖かい峠の釜飯が食べられます。 また、平日のランチメニューの日替わり丼もあるので次回行った時は日替わり丼も食べてみたいです。 ちなみに横川などで持ち帰ってきた時の釜の返却もここでできるそうです。
た。(50)
2023/09/11
上州牛ローストビーフ丼 テイクアウトしました。 丁寧な盛り付けで、柔らかいローストビーフで美味しく味わうことができました。 なお、テイクアウトは陶器の器ではありません。 そして、お味噌汁とデザートは付きません。
風野改源(92)
2023/08/09
常温のお弁当でも美味しい峠の釜めしが、ここでは熱々で提供されます! 美味しくないわけがない!! 付け合せの漬物セット、寒天ゼリーも抜かり無し。 最近はパルプの容器になったようですが、ここでは昔ながらの瀬戸物容器で提供、これも泣かせるねぇ。。。 駅弁好きさんも、釜飯好きさんも楽しめる素敵なお店です。
いー(16)
2023/06/12
優しい味わいが大好きで旅行の際はお弁当を買っています。 先日ここ神田で食べれることを知り、伺いました。 私は釜飯のイートインをお願いしました。 なんと!ホカホカの温かい釜飯が! 冷めてても美味しい釜飯ですがホカホカの釜飯もたまらない! しかもお弁当と変わらないお値段(1200円)であんころ餅?とほうじ茶?も提供していただきました。 お蕎麦セットもいつかは食べてみたいと思います。 店員さんお2人とも丁寧でした! 机と椅子の高さに多少の食べづらさがありますがそれより温かい釜飯を食べられる感動が強かったです。^_^
Rita Lam(148)
2023/05/13
(自動翻訳)レストランでは美味しいお料理と豊富な種類のお酒やお飲み物をご用意しております。私は特別なスパークリングカクテルを、夫は神田祭の忙しい一日の後に心地よい飲み物として日本酒のソーダ割りを試してみました。 ローストビーフと鶏の唐揚げを注文しましたが、とても美味しかったです。隣に座っていたおじさんが釜めしを勧めてくれて、香りも良くて完食でした。 😋
Torayasu(12)
2023/04/08
死ぬ前に一回は食べた方がいい 峠の釜めし 食べ終わった土鍋で1合のご飯が炊けてそれまた美味い
三石洋(724)
2022/12/03
#駅弁と言えば荻野屋の峠の釜めし #荻野屋の峠の釜めし のあたま(具)をつまみに #群馬地酒 と #長野地酒 の嗜み最後に #お蕎麦 で〆るლ(´ڡ`ლ) 何て最高なんだー堪らん(๑><๑) #荻野屋弦 #東京都千代田区鍛冶町2丁目14番地3号 #神田駅ガード下 #釜めしと蕎麦 の店 #荻野屋 #荻野屋好き #峠の釜めし好き #愛して止まない荻野屋の峠の釜めし 夜横川SAで買えなくていつもがっかりする それぐらい愛して止まない #神田 #神田グルメ #横川名物 #駅弁と言ったら峠の釜めし #釜めし #釜めし好き #あんず要る派要らない派 #でもあんずが入ってること知ってるでしょ #そこが大事 #ヒンナヒンナ #aha
Posted by Google Map
千代田区内神田1丁目18−11 東京ロイヤルプラザ 102 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋室町2丁目3−1 コレド室町2 地下1階 MAP
Posted by Google Map
千代田区神田司町2丁目14−15 高梨ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区内神田2丁目13−1 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋小伝馬町2−5 メトロシティ小伝馬町 MAP
Posted by Google Map
千代田区神田錦町3丁目2−2 三基ビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋室町4丁目2−7 滝澤ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区神田小川町3丁目11 只野ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区神田駿河台3丁目5−7 土桜 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋本石町4丁目5−12 MAP