Posted by Google Map
福岡市博多区博多駅中央街2−1 B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
削除
鳩さぶれ(264)
2024/08/16
香川のうどんとはまた違うコシ。ふにゃふにゃんでありながら芯にはコシがある。 九州旅行で一番美味しかった。 麺の硬さは中を注文。釜揚げも肉うどんも美味しいが、出汁を楽しみたい場合は肉うどんがおすすめ。
ダイスケ(191)
2024/08/05
博多やわこいうどん♡ 駅前周辺で打ち合わせしてサッと日帰り 帰ってからもやる事リストたくさんあるからなんか食べてもどりまひょ(っω<`。)ウゥ… ・肉ごぼ天かしわセット¥910 コシの強さではありまへん。うどんのこのみの柔らかさを選びます。(やわめ)で◥█̆̈◤࿉∥ 10年ぶりくらいの牧のうどん✨️ わかりやすくらいうと鍋の後半に食べるうどん やわめだから味がとってもしゅんでて食べ応えあり!出汁も甘口濃厚で煮込まれた感強めでトロミもあるぅー ごぼうはコリコリサクサク♡ 牛肉も甘辛アベニュー♡ うどんはトロトロでかしわの炊き込みご飯にベストマッチ‼️ 結構味は甘めの濃いめ!懐かしの味!いざもどるぅーーー……シタタタッ ヘ(*¨)ノ LilouとHappyを✨️ ごちそうさ(ㅅ´꒳` )ま
さちょ(237)
2024/08/02
最近話題の牧のうどん。 久しぶりに食べに来ました。肉ごぼ天うどん固さ中です。 釜揚げで直接どんぶりに盛られたうどんは、ふんわり柔らかく、それでいてちぎれることも無い粘りを持ってます。 さあ、この麺は早く食べないと、汁吸ってどんどん増えます。卓上の箸をとって、ネギ入れて、一味を振ってる間にも、汁は減っていきます。 いただきます。 箸で麺をすくい上げ、一気に啜る。 熱い!ヤワい!汁吸って美味い!! これこれ、これです。讃岐うどんや武蔵野うどんのような腰はないが、そのおかげでスルスルと喉に入っていく。噛まなくても喰える。楽ちんだわー。 それにしても麺の量が多い。ごぼう天の助けも借りる。いやいや、コイツも汁を吸ってる犯人のひとりだな。汁吸ってほたほただ。やわやわのうどんとよく合う。 メイン具材の肉。これは中盤まで手をつけてはいけない。うどん単体の味に慣れてきた頃に、肉を絡めて口に頬張る。 甘辛く、良くよく煮込まれた牛肉。汁に旨味を出しつつも、ややもすると単調になるうどんをしっかり支えてくれる。 あっという間に底が見えてきた。 今日も無事、牧のうどんを楽しむことが出来た様だ。小さい薬缶に入っている出汁を少し足して、一味を振って、ラストスパート。 ああ、美味しかった。 外は35℃、釜揚げの熱々を食べて、爽快に店を出る。なーに、バスターミナルは地下道で繋がってる。そこまで暑くは無い。 博多駅の周りには、大地のうどん、因幡うどんなど多数の美味しいうどん店があるが、やはり常食としてあげるなら、ここ、牧のうどんだろう。 ご馳走様!また来るよ!
0000 Seals(1031)
2024/07/11
バスターミナル地下1階にある牧のうどん。19時頃に来店したためほぼ満席でした。人気がありますね😃 肉ごぼ天うどんとかしわ飯セットを注文。着席してから5分くらいで来た。早い( ̄O ̄) お肉は甘辛くホロホロと軟らかく、ごぼ天は衣がサクサクして、適度にお出汁を吸ったのも旨い😋 うどんは徐々にお出汁を吸ってくるので意外とボリュームがあります。 ランチや夕食時には並びますが、回転が速いのでそれほど待たずにすみます。 カウンター席の横幅が狭いのと椅子が固定されており窮屈なので、大きな荷物がある人や大柄な方はテーブル席に案内してもらうと良いと思います(*^^*) #うどん #ごぼ天 #博多
yoshihiko ida(1524)
2024/07/04
かけうどん420円をオーダー。 今回は2回目で麺を硬めにしました。 時間経過で伸びはやはりあるにしてもある程度硬いままで食べ切れたのであの食べても食べてもなくならない「無間地獄」に陥るコトはありませんでした。 出汁が濃くて美味いですね。 一つ言うなら味変用の甘めのしょうゆが置かれてたら良かったと思いました。
yoshi(40)
2024/05/29
初めての牧のうどん。 定番のゴボ天も美味しかったけど、かき揚げがすごく好きだった。 食べてるそばから、うどんがどんどん出汁を吸うので、追加の出汁がついてきます。面白いなと思って、わざと吸わせて食べました。 ネギがたっぷり用意されていて、嬉しい。 美味しかったです。ご馳走様でした
野村創平(122)
2024/05/04
会社のみんなで牧のうどん(マッキー)がどれだけ好きなのか、今までどれだけ食べてきたのかを話していたら、食べたくなって、博多駅バスターミナル地下の牧のうどんへ行ってきました! 9割くらいはたまごうどん+かしわを注文します。 たまごうどんは、わかめときつねが入っていて、最後は釜玉うどんにもできるすぐれもので、個人的に味の中心となっています。 かしわめしは、和食屋さん料亭よりも美味しいと思っています。 定期的に無性に食べたくなる牧のうどん。 思い出すだけでまた食べたいです。
Nao Y (nao)(570)
2024/03/23
博多バスターミナルの地下一階にあるうどん屋さん。 朝から結構流行ってました。人気店のようです。 入口の券売機にて、カレーうどんのチケット購入して着席。店員さんから、うどんの固さを聞かれ、普通でお願いしました。 680円と少し高いかなと思ったら、小さなライスがついてて、うどんの量が普通の倍ほどあってお腹いっぱい。とてもおいしかった。とくにうどんについては、とても柔らかくて食べやすい。いつもコシのある讃岐うどんを食べなれている私には新鮮な食感でした。
Posted by Google Map
福岡市博多区博多駅前2丁目1−1 朝日ビル B2 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区博多駅南2丁目3−32 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区住吉2丁目4−7 レジデンス博多 101 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区博多駅前1丁目7−1 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区冷泉町7−10 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区博多駅前3丁目18−28 福岡Zビル 1F MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区吉塚3丁目25−17 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区博多駅南2丁目1−26 MAP