Posted by Google Map
港区東新橋1丁目8−2 カレッタ汐留 B2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
さすらいの旅人(988)
2024/06/30
カレッタにあるお蕎麦屋さん、ちょっと昼食摂りそこねたので、お昼には遅い時間だったせいか、あまり混んではいませんでしたがそれでも結構賑わっていました。 ピリ辛のタレに、冷水で締めて少しコシを強めにした麺に肉、ネギ、海苔などできれいに持った麺を浸けて食べる斬新なスタイルで、既存のそばと思って食べないほうがよく、全く異なる料理になっていました。タレとコシの強いアルデンテのパスタの様な麺とどこかエスニックなタレ、そして和食のそばと新しい体験でした。とても楽しかったです。
ゆうた(112)
2024/05/18
さやかさん、名前とは裏腹にシックな蕎麦屋さん。課長島耕作が好んだ蕎麦屋さんの流れをくむらしい。 シックなので上品な蕎麦屋さんと思い、大食いの私は迷わず冷やし肉蕎麦の大盛りと大根おろし加えて舞茸天天を頼んだのだが、量が多くてびっくり。固めのお蕎麦なのでお腹もちもよく、普通だったら冷やし肉蕎麦の並盛りで十分。お昼に食べたら夜までお腹が空くことはないくらいに腹持ちがする。肝心のお味もgood、つけ汁がピリ辛なので大根おろしはつけた方が味が広がる。 汐留に良いお店ができたものだ。お昼ご飯の貴重なレパートリーに◎。
cm 153(1)
2024/04/05
冷やし肉そばを食べました。 ネギや海苔、ゴマものっていて、すごく美味しいおそばでした。今回は初めてだったので、普通の量で頼みましたがかなりのボリュームがあり、全部食べきれなかったので、女性の方は腹ぺこでない限り、少なめをオススメします笑 味はすごく濃ゆくてほんとに美味しかったです。 黒舞茸は少し油っぽさがあったように思います。 店員さんもすごく話上手で楽しかったです。 仕事終わりにひと笑いできました。 ありがとうございます。
如月海(15)
2024/03/23
ここはもうあの名店! 港屋2でかなり失望して、あの味とはもう似て非なるものしか食べられないのだな…と思っていたが、こちらはもうインスパイア系っていう括りを超越した再現度 完全な推測だが、こちらのご店主はあの港屋が本当に好きで好きでしょうがなかった方なのでは?と思うくらい港屋愛に溢れています。 決して機能的とは思えないが洗練されたテーブルしかり、選曲しかり、照明しかり、 麺の盛り方等も、私が記憶している名店そのもの。麺担当の男性はお客一人一人に声をかけ、トッピングをする女性もお箸をちょっと高く上げたりして所作が美しく、接客も◎!! 肝心な味は麺や海苔のボリュームが素晴らしく食べる前からよだれが…懐かしい味に嬉しくなりました。年齢のせいか少し濃いめに感じましたがお水や蕎麦湯等で薄めたりもできます。再現だけでなく、舞茸の天ぷらなどのメニューもあって次は食べたいな!はぁ〜久々の高揚感。ありがとうございます。また行きます!
Yuka Okada(25)
2024/03/06
平日の15時ごろに伺いました! 店員さんがみなさん気さくな方で、加賀れんこんの素揚げと舞茸のお天ぷらで悩んでいたところ、れんこんをおすすめいただいたのでそちらと冷やし肉そばをいただきました。 れんこんの素揚げは農家の方がおすすめしていた食べ方とのこと。 店内は大きなテーブルが1つで立食形式です。 結論、とても美味しかったです…!! そばはしっかりと歯応えがあり、つけタレはラー油が効いててピリ辛。 温泉卵がついており、割り入れることで少しマイルドになります。 蓮根の素揚げは皮付きでしゃきっとしてたまらない! このお値段でこのボリュームと質はかなり満足度高いです。 そばは並でしたが、素揚げもありかなりお腹いっぱいになったので小があるとうれしいかも。 またつけ汁がまあまあ辛めだったのでラー油を別添えにできると嬉しいなと思いました。 次は舞茸のお天ぷらも食べたいけどれんこんも捨てがたい。。また伺います!😊
Kijio(134)
2024/02/29
もはや、みなとや! やっと出会えたあの名店の味。 2019年に惜しまれつつ閉店したみなとやをインスパイアしたお店がしれっとオープンしてました。しかも本家の近くカレッタ汐留で。嬉しくて肉そばを大盛でいただきましたがすごいボリューム。並でも十分かもしれません。 いわゆるみなとやインスパイアのお店は数あれど、ここの再現度は群を抜いてます。たっぷりの海苔とゴマ、ネギ、豚肉がのった、中太のしっかりとした噛みごたえのある麺に、ビリビリ痺れるラー油が効いためんつゆ。本当に美味しいです! 唯一の違いはみなとやが生卵だったのに対し、こちらは温泉たまごがつきます。どちらがお好きかは好みによりますが、私は生卵派です。でも温泉たまごでももちろん美味しくいただけました。またみなとやにはなかった大根おろしなどのトッピングも楽しめるようです。 開店直後の11:30ちょうどに伺いましたが、すぐにお客さんで埋まっていました。薄暗い店内に無駄にでかくて回転率の悪いテーブルも本家を彷彿させます。 できればひっそり知られずにこれ以上混まなければいいな、と思いつつも、みなとやファンに伝えたい一心で書き込みました。
藤井知世(2)
2024/02/10
最高でした。 (Please scroll to the bottom of the page for the English version.) 福岡から空港ついてそのままアドミュージアムへ。4歳連れを連れ大きなキャリーケースを持って。ミュージアム鑑賞中から良い匂いに誘われてチラチラ見てました。店長さんが声をかけてくださり、子連れでも大きなキャリー持ってても全然大丈夫ですよ!と。 早速、食券を買うってなったときも、子どもがいるからとラー油のことやお蕎麦の硬さ、卵が半熟であることなど伝えてくださり、助かりました。 お蕎麦を外食で食べたことが人生で2回目だったため色々と教えてくださり、美味しく味わうことができました。 接客が本当によく、助かりました。 肉そばに関しては他の方が口コミしているので とにかく接客がよかった、また食べたい、ももちろん、"また会いに行きたい"、と思えるお店って魅力しかないと思います。 ぜひ店長さんと、さやかさんに皆様"会いに行ってみて"ください! -------------- Here is the top-level place so everyone gathers because it is the awsome hospitality spot. Soba noodles(Buckwheat noodles)are made from buckwheat flour. Zaru soba is a chilled noodle dish that is served with a dipping sauce and nori seaweed on a flat basket or a plate. and, this shops soba noodles is not common. Soba noodles is hard texture. and the soba noodles are topped with meat (taste like "teriyaki" sauce) and japanese leak and White Sesame Seed and nori(dried seaweed)! A dipping sauce is hot spicy taste. Please try it when you come to Japan! perfect taste! (Making slurping sounds when we eat soba is not rude in Japan.)
Kayo S(1)
2023/10/11
友人からの紹介で肉たっぷりと聞いて早速行ってみました。 「冷し肉そば」名前のまま冷たいそばにたっぷりのお肉! そばつゆは冷たくてピリ辛でコシのあるお蕎麦をさらにもっちりした感じで、スルスルと止まらなくなります! さらに感動したのは黒舞茸天!想像を超えたとても肉厚の舞茸が唐揚げのように大きくコロッと三つ〜!そのままもおすすめで、お店の特製おろし天つゆにつけるとジューシーなのにあっさりしてて、それもまた美味しい〜 ちなみに今日は二度目の訪問です。 これからの冷し肉そばは絶対そば さやかですな〜
Posted by Google Map
中央区銀座7丁目5−15 銀座AG1ビル 6階 MAP
Posted by Google Map
中央区築地4丁目14−1 モンテベルデ築地 MAP
Posted by Google Map
港区新橋2丁目11−4 いづみビルディング MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目3−14 MAP
Posted by Google Map
港区西新橋2丁目9−3 グラシエルビル 1F MAP
港区新橋2丁目20−303 MAP
Posted by Google Map
GINZA SIX 6F, 6丁目-10-1 銀座 中央区 MAP
Posted by Google Map
港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 B1F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座5丁目6−5 Nocoビル 3F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目6−19 MAP