Posted by Google Map
横浜市港南区上大岡西2丁目9−14 上大岡プラザ京神 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
佐藤優(26)
2024/08/22
口コミをみて、ランチに行ってみました。男性の方も女性の方も接客サービスがよく、とても感じよかったです。味もよかった!またコスパがいい!800円の定食でライス、スープおかわり無料はありがたいです。割と年配の方が多いのもわかりました。味付けとか居心地がいいんだろうな。
Ryu O(492)
2024/08/09
京急上大岡駅や地下鉄港南中央駅から少々遠いせいか、①美味しくて②コスパ高くて③感じの良いレストランなのに超満席と言うことはない。 すぐ近くに20分100円のコインパーキングがあるので中華が食べたくなったらここに直行する。 税込2,200円のコース料理にさえフカヒレスープが付くのは嬉しい。 建物は若干古いが清潔である。
S(268)
2024/05/10
存在は知っていましたが高評価に釣られ今回初めての利用です。平日ランチにお邪魔しました。 5人掛けの円卓が2卓。6席掛け程度の角テーブルが2卓。奧に4人テーブル席と座敷がありました。ですのでランチは相席となります。 迷ったものの、牛バラご飯税込900円のセットを注文。なお週替わりランチは五種類あり各種税込800円です。 牛バラご飯は肉も柔らかく、餡の味も絶妙。言う事なしで美味い。ワンタンスープは驚きのほぼラーメンの器で提供。ワンタンは5個で肉もしっかり、美味しいワンタンでした。 これで900円?素晴らしいです。ラーメン他その他のメニューも試してみたい。 お店は中国の方経営されているお店のようですが、横浜中華街でありがちな雑な接客も無く、とても丁寧な対応で好感が持てました。 ご馳走様でした♪また利用します!
Shinji Koh(12)
2024/02/17
所用で上大岡に来たので、評価の高いコチラの店でランチ。牛バラ肉あんかけ飯セットを食べましたが、好みの味付けで多幸感に包まれました。大きめのワンタンスープ、小さなサラダ、ザーサイ、杏仁豆腐がついて800円はお得感満載です。お店のスタッフ(中国の方)がとても手際良く、かつ高齢者に対してもとても丁寧に接客していて好感を持ちました。オススメの町中華です。
花山進(282)
2023/12/05
牛バラ肉あんかけご飯、800円。 牛バラ肉あんかけご飯(1.5人分ぐらいの大皿)、ワンタンスープ(ご飯皿と同じぐらいの大きいお椀)、小サラダ、小ザーサイ、小杏仁豆腐。 この値段、マジか! 1200~1400円ぐらい取れそうな量と質。 牛バラ肉あんかけご飯、牛ブロック肉がドンドドーンと入ってる。チェーン店なら2~3個入ってハイおしまい!みたいな所、ここは5~6個入ってて、かなりボリューミー!! また、あんかけが牛肉エキスが染み込ん出て、うまい! スープは、ご飯側のあんの味が超濃いので、口の中で負けて薄い味に感じてしまうが、ヨーカン食べた後にケーキ食べて「ケーキの味しないねー」と言うのと同じやね。濃い味の食べ物に付くスープの宿命で、どこの料理屋でも同じなのでしょうがないと思える。 800円の料理を頼んでおいて、お会計で実は1000円以上取られるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしたが、そのままの800円! 感動した。スゴいの一言! ランチは700円からあり、近くにあれば必ず通っているお店デス。
プッシュポップ(417)
2023/11/26
2023年11月中旬 夜 20年近く前からたまに来てます。 夜も定食メニューがあります。 ・B定食 鶏肉とカシューナッツの炒め 税込み900円 これ、ライスだけでなくカシューナッツ炒めの量が多いです。 お味もいいです。 このご時世でこの価格は頑張ってますね。
super muchiko(507)
2023/11/17
ランチ700円 酢豚にしました。 この写真にサラダが付いてお安すぎます。 上大岡イチ 美味しい中華やさん。 出てくるのもとても早くて、酢豚の野菜もシャキシャキでおいしかったです。 値段頑張りすぎて潰れてしまうと悲しいので値上げしてくださいといいたい。 このお店のビルの上の階や周辺にソープかヘルスか怪しいお店が多いので、駐車見張りの底辺ブサイクおじさん多くて入りづらいです。
曽屋剛和(833)
2023/02/10
美味しい街中華の代表だと思います。 ここの料理は少し上品な味で、何を食べてもとても美味しいです。 セットメニューが充実していて沢山の中から、色々な味を楽しめます。 またセットメニューは単品でオーダーするよりもかなりリーズナブルになっていて、初めて訪れる人にはピッタリです。 僕はここのお店があれば高級中華料理屋はいらないと感じます。 追記 今日は久しぶりに「盛香園」に行きました。 とんかつ、鰻、オムライス、蕎麦とテーマは色々ありましたが、これから中華丼にも触手を拡げようかと思っているので、今日は「盛香園」の「中華丼」をオーダーして見ました。 ここの「中華丼」は沢山の野菜と目立って入っていたのは木耳と烏賊でした。 烏賊は柔らかく中華丼の醤油と塩の中間位の味付けにとてもマッチしています。 餡は御飯の上にたっぷり掛かっていて、それぞれの野菜を美味しくコーティングしています。 また鶉の玉子は2個入って、プレミアム感満載です。 塩と醤油の中間位の味付けは初めて戴きました。 ここは何のメニューをオーダーしてもはずれはありません。