Posted by Google Map
藤沢市藤沢388 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ta i(29)
2024/01/19
最近の立ち食いそばは"遅い、不味い、安く無い"みたいな感じになってしまいましたがコチラはブレる事無く古き良き時代の立ち食いそばを食べさせてくれます(*^^*) 立ち食いはこういうのが最高なんですよ。 揚げたて天麩羅だの乱切りだのハッキリ言って立ち食いに求めていません。 いつまでも残って欲しい名店ですね(・∀・)
ユタカおじさん(126)
2023/07/07
ここ、本当に安くて、うまい蕎麦を食わせる店。 オヤジ客しか来ないけど、その蕎麦好きが通うほどの店。 本物の「鰹節」を使っているんだね、うまい訳だ!
深水伸樹(176)
2023/06/01
ビルの地下1階というか、藤沢駅南口につながる地下道の途中にある立ち食い蕎麦屋さん。コスパ良く、美味しかったです。
山崎芳彦(185)
2023/03/17
関東の真っ黒いつゆ、器も黒いので見た目はブラックホールなみに黒い(*´∀`*) 豚カツは紙かつと言われるようなもので期待してはいけない値段なりです。 カレーはおそらく安いレトルト 期待してはいけないお値段なりですw しらす丼売り切れだったのが残念でならない!
SS(192)
2022/10/06
そばもつゆもいい感じでした。 豚角煮が気になりますのでまた行きます。
ムッチリ吾郎(35)
2022/03/17
大好きなお店です。秘密基地感ある店までの道のりから、チェーン店ばかりになった中での個人営業の立ち食い蕎麦な所も。 東京で生まれ育ってきたので、皆さんが書かれる汁の濃さ?黒さ?が全く気にならないので参考になるか分からないですが、すっきり甘めのツユとツルツルのお蕎麦、何より静かで居心地の良い空間、立ち食い蕎麦は藤沢に何店かありますし、それぞれ美味しいですが、この雰囲気を含めナンバルワンです。 これからも末永く営業して下さい。
Yuichiro Konishi(12)
2020/08/26
あっさり野菜系、天ぷら系、全般的に金額を遥かに超えた満足度。比較的太麺でしっかりとしたそばに、黒々としたキレのある関東つゆ。どんな具材にも負けない、そしてコラボする麺とつゆがたまりません。
Toshihiro Matsunaga(304)
2017/09/05
(自動翻訳)深みのある日本料理を味わいたいなら、ここがおすすめです。 それは特別なものではなく、他の何万ものそば屋と同じように、むしろありふれた場所です。 でも、そういうところで外国人がそばを食べているのを見たことがありません。 新月は、安くておいしい日本のソウルフードを楽しむために日本人だけが訪れる場所の1つです。
Posted by Google Map
藤沢市南藤沢2−1−3 ダイヤモンドビル B1F MAP
Posted by Google Map
藤沢市藤沢540−12 ふじやす水産2階 MAP
Posted by Google Map
藤沢市朝日町15−6 3F MAP
Posted by Google Map
D-stage1 1a, 2丁目-1-25 本町 藤沢市 MAP
Posted by Google Map
藤沢市藤沢530 MAP
Posted by Google Map
藤沢市南藤沢3−6 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼花沢町2−8 ルート鵠沼 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼石上1丁目3−13 MAP
Posted by Google Map
藤沢市朝日町14−1 MAP
Posted by Google Map
藤沢市鵠沼橘1丁目1−9 S119ビル 301 MAP