Posted by Google Map
目黒区鷹番2丁目20−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
K I(48)
2024/06/24
ワイン1杯とつまみ程度で軽く飲むのに利用させていただきました。 店内はカウンターと立ち飲みカウンターがあり少し狭めではありましたが居心地の良い雰囲気でした。 スタッフの綺麗なお姉さんに好みのワインをお願いし頂いたものがとても自分好みにぴったりのお味でした。 お食事はしっかり注文していないので評価は控えさせていただきます。 スタッフの方の対応もとても気持ちよく、少しお値段は張りますが美味しいワインを頂きたい方にはピッタリだと思います。
8840aki(305)
2024/06/17
ワインの説明も料理も接客も◎でした! パスタは太麺でマジうまい
モゴコぐるめ(43)
2024/02/04
insta@mogomogotaberu カウンターキッチンがお洒落なナチュールワイン が楽しめる学大の超人気ビストロ。和食とイタリアン、フレンチの良いところどりした創作料理が楽しめます️ 個人的にはデザートで食べたゴルゴンゾーラとガトーショコラが、とっても美味しくて感動した(写真は撮り忘れた) 普段あまり入れないイメージだけど天気が悪かったからか当日予約で運良く入れました✌︎
週5外食のお酒好きOL(355)
2023/08/01
学芸大学エリアにある食べログイタリアンTOKYO選出店「リ・カーリカ」の姉妹店です。こちらの方ではカウンターやスタンド席で、よりカジュアルに美味しいイタリアンやクラフトビール、ワインを堪能することができます。 リ・カーリカさんといえば、名物はやっぱりピチ! 今回は「経産牛ラグーのピチ」¥1,800をいただきました。太麺のもちもち食感がたまりません。濃厚なラグーも美味しかったです。 2軒目で来たのでパスタともう一品くらい頼んで軽めの予定でしたが、魅力的なフードが多く… 結局、「牛ネックパテのブルスケッタ」¥1,200に「安芸高田鹿のスコッタート」¥1,800(鹿のカルパッチョのようなもの)としっかりお肉メニューまで食べてしまいました!笑 常連さんも多いようで、店員さんのフレンドリーな接客も楽しかったです。 ——✎いただいたフードとドリンク—— 特に美味しかったものに◎つけています! 値段は訪問時のため、ご参考まで…! 【food】 ・◎経産牛ラグーのピチ ¥1,800 ・牛ネックパテのブルスケッタ ¥1,200 ・安芸高田鹿のスコッタート ¥1,800 【drink】 ・ヴァイン・トレッビアーノ ¥800 ・クラフトビール ¥1,200 ・オットマーニ・キャンティ ¥1,000
きなこ(97)
2023/07/11
少しお高めではあるものの、何を頼んでも美味しくて ナチュラルワインも楽しめる素敵なイタリアンのお店✨ 人気店なので予約をオススメします! ▶︎猪もも肉と葉付玉ねぎのロースト 酸味がなく旨みが濃い猪もも肉 絶品でお箸が止まらずパクパク食べてました 新玉ねぎは無農薬かつ無肥料でこだわりを感じました! ▶︎プロシュートコット 西洋ワサビとトンナート ボイルハムに西洋ワサビのツナソースがかけられていて ツンとくる辛さの西洋ワサビがクセになります☺️ ▶︎ビーツのカルパッチョとシークー 鹿児島県でしか採れないシークーを使用していて ベルガモットの香りがするお洒落なおつまみでした(๑>◡<๑) ▶︎ハマグリと緑豆のラサ ラサはジャガイモを練り込んだパスタのことで もっちりとした食感と緑豆が相性抜群でした◎ ▶︎鴨の生ハム※裏メニュー 塩を塗って水抜きしているとお聞きしました! 鴨の風味を存分に味わえる堪らない一品(*´◒`*) ▶︎チロ・ビアンコ 店員さんから4種類のワインの説明を聞いた上で 2人とも同じワインを選択して選ばれたワイン! まるでジャスミンティーのような味わいで お茶っぽいタンニンも感じる、 温度が上がると香り広がる辛口の白ワインでした ▶︎ロザート・ディ・アンペレイア 軽やかな飲み口ですっきりとしたロゼワイン ◼️こんな方にオススメ 特別な日やご褒美に使えるお店を探している方 何を食べても美味しいお店が好きな方 店員さんから説明を聞いて色んなワインを楽しみたい方 ◼️注文したもの(税込) ビーツのカルパッチョとシークー 800円 プロシュートコット 西洋ワサビとトンナート 1,200円 猪もも肉と葉付玉ねぎのロースト 2,400円 ハマグリと緑豆のラサ 1,600円 鴨の生ハム 900円※裏メニュー チロ・ビアンコ 7,500円 ロザート・ディ・アンペレイア 6,000円
TKC(215)
2023/05/07
中目黒から学芸大学に場所を変えて娘のお気に入りのお店へ席の予約をしてから行きました。 カウンターと立ち飲み席の細長いお店でお客さんは若い女の子が多かったです。 結構飲んで食べた後に行ったので軽めにミル爆モッツァレラと塩レモン、僕は食べませんでしたが娘が鶏レバーパテのブルスケッタを注文。後娘の友達の裏メニューでアスパラガスを茹ででその後炭火焼きした物に揚げ焼きした玉子を乗せた物も注文。ドリンクはスパークリングワイン。 カウンターに座ったのでシェフが色々料理を作ってるのを見てたら王様しいたけとからすみのスパゲッティが美味しそうだったので注文。 パスタはしいたけも美味しくからすみは当然美味しかったです。 隣の人が食べていたアラビアータもトマトのいい香りがして美味しそうでした。
食べ太郎(242)
2022/10/26
オムレツやチーズのとろける旨さ🤤 それぞれの料理に一味工夫があって本当に美味しい。。 〆にミートソースもうま〜〜💯 もちろんナチュールも4杯いただきました🍷 料理に合いすぎなので別投稿します‼︎ 🍽 ・イチジクのオムレツ ・ブリの炙り ・ミル爆モッツァレラ 塩レモン ・黒毛和牛ミートソース 🚃 学芸大学 🏷 @atsuatsu_ricarica ------------------------------ 【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌 他にも載せてます ☞ @tabetaro_gurume . #学芸大学ディナー #学芸大学ビストロ #ビストロ #ナチュラルワイン #東京ビストロ #東京グルメ #東京グルメ部 #学大グルメ #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #しん_学芸大学 #foodstagram #ワイン好きな人と繋がりたい #学芸大学居酒屋
Masaaki Ichizawa(173)
2020/09/01
学大で一番好きかも!! ナチュラルワインとイタリアンのお店。この日は2軒目でいったので全然料理を食べられなかったのですが、アナゴのフリットとワインは最高に美味しかったです!場所も学芸大学の改札を右に出て2-3分という立地ですし、店員さんもカジュアルに話してくれるので初めてでも入りやすく最高でした!常にカウンターがほぼ満席の人気店ですが、定期的にインスタを更新してくれているので比較的空いている時間を見計らって、次行ったときは前菜からメインまで、いっぱい料理とワインを愉しみたいです!
Posted by Google Map
目黒区碑文谷4丁目15−17 グランボナール碑文谷 1階 MAP
Posted by Google Map
目黒区鷹番1丁目3−4 no.102 MAP
Posted by Google Map
世田谷区下馬6丁目15−11 MAP
概算距離 140 m åp>
洋食 イタリアン フレンチ ステーキ
魅力度 4637pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
目黒区鷹番2丁目16−12 エスケイリビングビル 1F MAP
Posted by Google Map
目黒区鷹番2丁目16−23 M&K鷹番 1F MAP
Posted by Google Map
目黒区鷹番2丁目5−20 サン鷹番ビル 2F MAP
Posted by Google Map
目黒区鷹番3丁目14−3 MAP
概算距離 180 m åp>
Cignale Vino & Pane チニャーレ ヴィーノ エ パーネ
イタリアン
魅力度 4551pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
目黒区鷹番3丁目7−12 サンループムカサ 1F MAP
Posted by Google Map
目黒区鷹番2丁目13−9 MAP
Posted by Google Map
目黒区鷹番2丁目16−14 J&Wビル B1F MAP