Posted by Google Map
板橋区上板橋3丁目9−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
R N(96)
2024/06/02
塩鶏白湯を注文しました。 大変おいしかったです。 スープはミルク系でさっぱりとしつつもしっかりと味があります。最初は少し塩が強くしょっぱめかなと思いましたが、食べてるうちに慣れます。 チャーシューも厚く大変おいしかったです。 唯一気になる点がネギの量ですが、しっかりスープに浸せば比較的ネギ臭さは緩和されます。 駐車場は近くのコインパーキングですが、かなり安く、車で行くのは容易です。
江戸っ子三号(46)
2024/04/30
久し振りに訪れました。以前に比べラーメンやトッピング等、50円位値上がりしてました。 鶏白湯醤油らあめんに穂先メンマのトッピングで950円也。 麺ツルツル、スープアッサリ見えてコク深い、チャーシュー柔らかく食べごたえもあり。 どれもとても好きな感じです。 穂先メンマの量が!!! これ、原価割ってません??と言いたくなる量で、これ150円はコスパ最高です。味も濃すぎず食感も最高でした。 また、Yシャツで入店した私に「紙エプロン要りますか?」の店主さんの言葉がとても嬉しかったです。 後日頂いた上板スワローはチャーシューデカいの3枚で食べ応え抜群。 味がデフォルトでしょっぱ目ですが、卵に浸けてすき焼き風に頂くと丁度良い塩梅になります!
水野ナホ子(457)
2024/04/13
鶏白湯らあめん(醤油)をいただきました☺️スープがとても美味しいんです 麺もシンプルで良し、チャーシューは厚みあって、歯応え食感抜群✌️
アトラスタイム(20)
2024/03/30
本当に美味しい!とても丁寧に作ってくれて大満足。鶏白湯スープはスープ自体がシャバシャバしてるのかなと思いきやコッテリ濃厚!醤油も塩白湯もどちらも美味しい。これで一杯800円は安い! ラーメンは暴力的にニンニク、背脂コテコテというのも良いけど、ここのはとても丁寧な仕事感が感じられるラーメンでした。 今度は何を食べようかな…
こーちゃん(47)
2024/03/20
自分史上最高の鶏白湯ラーメン🍜 上板橋にある、らあめんこそっとを訪問。日曜日の11時半ごろに行ったので並ぶこともなく入れました🌟 注文したのは台湾らあめん(800円)、妻は鶏白湯塩ラーメン(800円)台湾らあめんは濃厚な鶏白湯の後にじわじわくる辛さがクセになる感じで、気づいたら汗だく💦 鶏白湯塩は鶏白湯の旨みがぎゅっと詰まった濃厚かつ上品な味。気づいたら私も妻もスープを完飲してました! 店主は子供にも優しく、大満足な休日ランチでした。
A A(214)
2024/01/24
土曜日の開店直後に伺いました。 開店前から並びはあったみたいですが、待ちなく着席できました。 上板スワローとミニチャーシュー丼、生ビールの食券を購入し、すぐに生ビール到着。 土曜の昼に飲むキンキンに冷えた生は最高。 少し待って上板スワローとミニチャーシュー丼が同時に到着。 上板スワローは燕三条系の背脂煮干。煮干しの風味、スープの濃厚さ、背脂の旨さが一体となっていて絶品。 麺は平打ちの太麺がスープにベストマッチ。 おおさも大盛でチャーシューは大きく厚みのあるものが4枚も入っていました。うますぎて一気に完食。 ミニチャーシュー丼はチャーシューたっぷり。ご飯もけっこうなボリュームです。 味も絶品。 生卵もついて300円はコスパ良すぎと思います。 店員さんもみんな感じがよく、雰囲気の良い店でした。
たけさんさん(521)
2023/05/15
上板橋駅から少し離れた、住宅街にこそっとある鶏白湯ラーメンのお店です。気になっていたので夕食のタイミングで訪問。 先客も入っている中丁度良く待たずに入る事が出来ました。 食券を先に購入するシステムで、基本の鶏白湯らあめん塩味にとりあえずチャーシューを購入したら、トッピングコーナーにきくらげの文字が。 きくらげ大好きなのでこれは注文しなきゃ…とポチるとすぐ近くに岩のりの文字が…岩のりも大好きなんで注文しなきゃとなり、忘れてたとばかりに味玉も注文した結果豪華盛りになってしまいました。 店主のおじさんにも豪華盛りって言われちゃって恥ずかしかったり…そして券を出して着席して待つこと数分。 鶏白湯ラーメンに味玉だけどんぶりに入れて、岩のり、チャーシュー、きくらげは別皿で出してくれました。というかそれぞれのトッピングが結構多い…これはもう少し落ち着くべきだったかなと好きな物見つけて好き放題注文したのを少し後悔。 鶏白湯のスープはシンプルながらも滋味深い鶏の味と香り、ややあっさり目ながらも鶏感は強く非常においしいです。九条ネギも良く合っています。 中細麺も滑らかつるつるで非常においしい、一緒に啜るスープとよくあっていてどんどん食べられます。 そこに2種類のチャーシュー、メンマ、味玉の入ったスープにまずはきくらげを半分ほど投入。スープの塩味と麺とは違うコリコリ触感をアクセントにして食べ進めて今度は岩のりも半分ほど投入、磯の香りが混ざり少しまろやかさがアップします。 そしてトッピング注文して別皿で出てきたチャーシューも食べ進めながら半分ほどになった所できくらげと岩のりを全投入!ここまでトッピング入れちゃうとスープが不足してきちゃいますね。でもきくらげ美味しい。 トッピングのチャーシューは最初から乗ってるチャーシュー2種とはまた別のよう?炙りチャーシューをブロックで切り分けてるのかな?と味もしっかりついててこちらも美味しい! ただだいぶボリューミーになった結果チャーシューを食べきる事できませんでした…。 ただ、味はすごくよく今度は頼み過ぎに注意しつつ他の味も試してみたいです、台湾ラーメンとかも気になる。 隠れ家のようなしかし店員さんの明るさや優しさも心地いい上板橋の素晴らしいラーメン屋さんでした。ごちそうさまでした。 店内はカウンター5席ほどに小上がりのテーブル席が1卓と広くはありませんので、訪問時間には注意が必要そうです。
tomoyuki fujinaka(183)
2022/07/23
いやぁ、うまいです。 久しぶりに感動の鶏白湯のラーメン。 そこまで濃くはないスープですがそれがまたいい。 麺も中太でいい感じに絡みます。 チャーシューも低温調理のものと二種。 量は男性なら大盛にしたほうがいいかと。 トッピングで岩のり頼みましたが、これがまた味変でいい感じに楽しめます。 スタッフの方も接客が素敵で気持ちよく食事が出来ます。 是非次回はつけ麺等、他の種類も食べたい。 めちゃくちゃオススメです。 ■和え玉 通常の替え玉と違って煮干し系のスープ!?の麺とチャーシューで出てきて味変にも最高!うまい! ■つけ麺、煮干しの誘惑 つけ麺も美味しい、煮干しの誘惑はもっと美味しいです。 ここのラーメンは品があって、濃くもある。最高です。 ■上板スワロー 背脂煮干しで煮干しの誘惑よりガツンときます。不思議と平打ち麺が合います。 チャーシューもたくさんはいっていて、味変で卵を絡めるとこれまたうまい。 相変わらず何食べても美味しい。
Posted by Google Map
板橋区常盤台4丁目33−3 浅香ビル 201 MAP
Posted by Google Map
板橋区徳丸1丁目43−4 MAP
Posted by Google Map
板橋区上板橋3丁目20−8 MODEビル 1F MAP
Posted by Google Map
板橋区東新町1丁目8−10 パッション MAP
Posted by Google Map
板橋区上板橋2丁目40−9 MAP
Posted by Google Map
板橋区上板橋2丁目1−12 MAP
Posted by Google Map
板橋区上板橋3丁目23−5 MAP
Posted by Google Map
板橋区東新町1丁目11−2 MAP
Posted by Google Map
板橋区常盤台4丁目31−14 MAP