Posted by Google Map
久留米市六ツ門町22−40 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
8 shiramy(350)
2024/05/31
夜営業がstartしたので《紀州・京鴨そば》を食べに🦆🦆 【特製 紀州・京鴨そば 醤油】1400円 チャーシューと共にjuicyな鴨肉がたくさん✨ 鴨のgreatな出汁で、コクがありありだが、ベタベタしないあっさりとしたクリアなsoup🦆 麦の香りが高めの麺とsoupの相性はgoodなうえ、 木の子のoilがより繋がりを強固なものに🍄 ポルチーニのような、ポルチーニにしては香りがかなり弱いような😅 シャンピニオンでもじゅうぶんだと思われます☝️🕶️ 個人的には木の子のoilよりも、メンマの香りの高さの方が印象的でありました🤙🕶️ ーーーーーーーーーーーーーーーーー どこのお店にも特長があり 常に楽しく美味しく頂いてます✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とっつぃ(7)
2024/05/18
初めての来店。 とんこつラーメン+のりトッピングの食券を購入し、約30分ほど並びました。 にんにく有り、なしを事前に確認してくださり、なしを注文。 もちもち太麺に濃厚でまろやかなとんこつスープが絡んで、どんどんお箸がすすみます。 かなりのボリュームなので、お腹をすかせて行くことをオススメします。
TSUN TAKA(266)
2023/08/27
11時オープンだが既に並んでる。カウンター席のみのお店で直ぐに満席状態、2回転目で店内へ。豚骨つけそばを注文、見た目から美しく、食べても麺もつけ汁も美味い。味変の調味料も多く飽きることなく食べ切れる。 近くにコインパーキングがあり、100円の割引券を貰える。
餡蜜(387)
2023/07/21
初めて、並んでラーメン食しました。其れだけの価値有ります。魚介や、とんこつ、つけ麺等もあります。とんこつ煮卵ラーメンにしました。ドロっとした濃厚スープ。こくはあるけど、胃もたれせず、意外とさっぱりして大変美味しくめんも、縮れてもちもちして美味。チャーシューもまるでローストビーフみたいにジューシーで美味。煮卵も美味!メンマも太いけど繊維迄柔らかで美味!お店も清潔。スタッフさんも感じよく、女性でも入りやすいです。 塩ラーメン頂きました。生姜が効いて濃厚なスープ。美味しすぎます。
あぶららぶぁ(456)
2023/06/21
コロナ前より気になっていたといろさん。 念願かなって初訪問。 外並びがある時は先に食券買って待機するルールのようだ。 外並びの順番はきちんと店員さんが管理しているので安心だ。 店内は10名も入れないほどこじんまり。 店員さんは3名。 何れも若い方で皆さんとても感じのよい接客。 インスタにあげられていた豚骨つけ麺を麺大盛りシナチク増量で注文してみた。 麺はこだわりの伺える極太麺。 色が濃いから全粒粉かな? つけ麺はそれはそれは濃厚な豚骨魚介。 麺上げするとねっとりとつけ汁が絡みとても旨い。 余りののうこうさに卓上の調味料類を使うことはなかった。 恐らく啜ると汁が飛び散るので食べる際は気を付けたい。 お隣の塩つけ麺も気になるし、普通にらーも食べてみたい。 また是非訪問したいと思う。 店を後にすると入り口に売り切れの立看板が立てられていた。 時は平日の午後2時過ぎ。 恐らく何時何時でも営業時間一杯オープンしていることは希であろう。
地ビール野郎(109)
2022/12/08
2024.1.23久しぶりに訪問。 さかな豚骨900円 佐賀一番海苔130円 2024.1.23再訪、さかなトンコツ食べました。 以前より濃厚な中に気持ちあっさり間があったかな。美味しく食べやすかったです。 先日の夕方食べた鴨ラーメン美味しかったです。 チャーシュー追加150円 です。 美味かった。👍とにかく行って食べてみてね。 豚そば?すごくクリーミーで濃厚で美味しかったです。また行きます。 復活して、再訪豚骨つけ麺? 頂きました。美味い。👍 ずーっと続けて下さい。 また行きますね。本日は塩つけ麺うまかった。
サックイェーガー(270)
2021/10/19
2024.7.2 “私の心を鷲掴み” 再訪 久留米市六ツ門町 〜らーめんとつけ麺とチャーシュー丼〜 タイトルが超濃厚豚骨がウリの大好きな某ラーメン店の店名と類似してしまいましたがただのラーメン好き素人の口コミって事でご勘弁をww いろいろ考えた結果、これが最適だったので、、 って事で今日は昼過ぎから久留米で用事があったためようやく満を持して行って来ました!! “Ramen Toiro”さん!! リニューアル前にお邪魔して以来、今回2度目の訪問、、 ずっと気になっていたものの街ん中って事で重い腰と腹があがらずリニューアル後は今日が初訪、、 店の目の前のコインPではなく少し離れたPに止め開店15分前に店に歩いて行くと正面から二人組が店の方へ曲がって行く、、 まさかと思い店に着くとやっぱり店の前で待っている、、 PPGならず、、 直後に3人が並び開店時間になり入店し券売機で購入したのは、、 “とんこつ+トピ 半熟赤たまご、生卵+チャーシュー丼と濃厚つけ麺” 待つことしばし、つけ麺からのとんこつとチャーシュー丼が到着 さっそくいただきます!! まずはスープを一口、、 おぉ〜っっ、、濃厚っっ、、旨っっ!! はい、大好き!!たまらん、、箸が止まらん、、 スープ、麺以外の具材もレベルが高く全部が松重豊さんばりの名バイプレーヤー揃い!! チャーシュー丼もブロックチャーシューながらもしっとり柔らかでタレも旨くごはんが止まらない、、卵を絡めて食べればはい、無敵!! つけ麺も少しもらって食べましたが麺だけ食べても旨い!!スープも濃厚でほんと旨い!! 麺の量も多めなのが嬉しい!! 麺を完食後はお決まりの、チャーシュー丼、スープ、チャーシュー丼、スープの勝利の方程式で気付けばあっという間に完食完飲!! ごちそうさまでした!! 2021.10.19 久留米市六ツ門町 今月も残り3分の1、、 今年も残り2ヶ月ちょい、、 本当、あっという間、、 もちろん、休日も、、 〜鶏コク醤油らーめんと焼きめし〜 ここ数日で気温が下がってきて朝は肌寒い今日この頃、、 愛方に昼は何食べたいかを聞いたところ温かい物がいいからラーメンかうどんとの事で頭の中で妄想を膨らませる、、 ラーメンと焼きめし、、、 うどんとカツ丼、、、 、、、、、、、、、、、、、 今日はラーメンと焼きめしの気分、しかも豚骨以外がベストかな、、 って事で行ってきました!! 前々から気になっていたこのお店、、 “麺家 といろ”さん!! 背脂醤油の美しいビジュアルにそそられてはいたものの行く機会をなかなか作れずやっと今回、初訪です!! 店に着いたのは12時ほぼジャスト、、 店の外2〜3組が並んでおり先に食券を購入し列の後ろに並ぶ、、 ちなみに頼んだものは、 “鶏コク醤油らーめん”、“替玉”、“焼きめし” 愛方は、 “鶏醤油らーめん”と“半熟煮たまご” 並ぶこと10分位で席へ案内され着席 L字のカウンターに7人のこじんまりとした店のうえに人気店のため外には常に並んでいる、、 待つことしばし、らーめんの登場!! 丼の中に広がる背脂と半熟煮たまご、ねぎ、もやし、そしてきれいな薄ピンクのチャーシュー!! 見た目で分かる、、某CMではありませんが、 みんな〜、これ食った事あるかな〜?? これ絶対うまいやつ〜、これ絶対うまいやつぅ〜(*´∇`*) ちょっと興奮してしまいましたww 冷静になりいただきます、、 はい、旨い!! 濃いめのスープ、中太めな麺、といろで食べられるの〜、これ絶対うまいやつ〜、コクてクセになるやつぅ〜、、 素材にこだわってあり麺ももちろん旨い 愛方もかなり気に入ったようで毎週食べに行きたいとか、麺をすすった後に鼻にぬける感じがパン屋の感じなどと興奮気味ww チャーシューもレア感が程よい弾力で絶品!! 様々なところにこだわりを感じる職人らーめん!! もちろん、焼きめしも美味しかったです また再訪しようと思いますが、 麺メニューを大幅にリニューアルされるらしく現在のらーめんは10月20日をもって終了するとの事です、、 って、明日で最後、、 どこがどうどこまで変わるかは分かりませんが今日食べたらーめんはもう食べられなくなる可能性が大きいのでもっと早くから通っていれば良かったと後悔と同時に今日たまたま初訪したので食べられなく前にギリギリ滑り込みで食べられたと言うある意味奇跡に感謝と今後に期待を感じる今日この頃、、 ごちそうさまでしたm(__)m
スーパーまさき(2079)
2021/05/06
九州では珍しい濃厚なお味の醤油ラーメンが味わえるお店でしたが、リニューアルと休業後に店名がローマ字表記となり、当初は最近は豚と鶏のダブルスープやあさり、しじみといった3種類のラーメン、つけ麺も変わりました。ちょいちょいメニューの変化がありますが、とてもおいしいです。
Posted by Google Map
久留米市東町39−2 馬場ビル 1F MAP
Posted by Google Map
久留米市梅満町1112 MAP
Posted by Google Map
久留米市小頭町14−24 MAP
Posted by Google Map
久留米市螢川町5−7 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町1−8 MAP
Posted by Google Map
久留米市六ツ門町2−79 上野第7ビル MAP
Posted by Google Map
Shokou Bldg, 35-3 東町 久留米市 MAP
Posted by Google Map
久留米市花畑3丁目1−11 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町34−86 MAP
Posted by Google Map
久留米市東町316−2 MAP