丸幸

丸幸

ラーメン 蕎麦

4.0(553)

魅力度 4553pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境2丁目14−12 マンション スイング MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

福田かおる(89)

2024/06/14

5.0

麺は、卵麺と国産そば粉入り中華麺の2種類から選べます。刻み玉ねぎが乗っていて、スープは旨みしっかり。美味しかったうえに、お財布にも優しい価格でした。

ナパっち(63)

2024/03/18

5.0

ふらっと東京へ 久しぶりに吉祥寺界隈へ来たので、約18年ぶりに丸幸さんへ行ってきました! 今や人気店のようです 麺を卵麺と蕎麦粉麺から選ぶスタイルも当時と変わらず 玉ねぎのみじん切りも クセになるあっさりとした醤油スープも 本当に18年前にタイムスリップしたかのように当時のまんまでした 最高ウマっち! また行きたいお店 ご馳走様でした!

ぱぱさんpapa(29)

2023/08/09

5.0

20年以上通ってますが、かつおだしが効いたあっさり醤油は飽きません。 これでラーメン600円、チャーシューメン950円は安すぎる…!! ごちそうさまでした!

Ray(383)

2022/11/07

5.0

平日18時過ぎすんなり入店できました。ネギラーメン、並盛り卵めん。800円。失礼ながら見た目は普通のラーメン風でしたが、食べた瞬間ドキッとする美味しさでした。シンプルながらここまで美味しいのは、スープ、チャーシュー、ネギ、メンマ…全部お仕事が丁寧な印象。食べ終わってしまうのが惜しいラーメン。お仕事帰りのサラリーマンがTV眺めながら一杯飲んでラーメン食べて帰る感じの生活に根ざしたお店。 初回のラーメン屋さんて会計どうするんだろうと悩みますが、こちらは入店したら席を案内されるので、着席してメニュー見て、口頭で注文。最後にレジで現金支払いでした。

鈴木宇之(96)

2022/10/09

5.0

美味しい八王子ラーメンスタイルの一杯が楽しめる店です。 チャーシューメンを選択した場合 チャーシューの肉の部位をロースかバラが選択出来ます。 両方楽しみたい場合ちょっと割高になりますがミックスと言うメニューも用意されてます。 ロースは肉の旨味を楽しむタイプ バラは箸で持ち上げられないほどの柔らかさと脂の甘みを楽しむタイプ お好みで選んで下さい。 ここはラーメンも美味しいけど 実はご飯物に美味い奴があるのです。 その名はチャーシュー丼1100円 ぶっちゃけ醤油タレが染みたライスにチャーシューメンミックスの具+ネギトッピングが乗ってるだけなんだけど、これがもう、堪らなく美味いのです。 理由は簡単、チャーシューは麺と一緒に食べるよりも、ライスと食べた方が間違いなく美味しいからだ。柔らかいバラ肉も、旨味しっかりなカタ肉も、いずれもコレって飯食べるために作られた料理じゃね?と思っちゃうくらいに頬っぺたが落ちる組み合わせなのだ。 胡麻油香るネギも、味濃い目のメンマも、みんな飯に合う合う!辛子を付けてチャーシュー食べるとパンチが効いて食欲が増進しまくります。 是非ご食べてみてください。 麺は自家製麺 卵麺と蕎麦粉入り麺を選べます。 どっちも美味しいですよ! チャーシューメンにした場合 ライスが食べたくなる事もあるでしょう。 でも、ここのライスは炊き具合がかなり柔らかめなので、固めの炊き具合が好きな人は頼まない方が良いと思います。

Takayuki Nishizawa(702)

2022/07/17

5.0

初めて来店し、ネギチャーシューラーメン(1000円)をいただきました。 醤油ベースの少し濃いめのスープにホロホロのバラ肉チャーシューと細切りネギとストレート麺がかなりバランスが良くて、自分好みでホントに凄い美味しかったです。 因みに、麺は卵麺かそば粉麺かを選ぶことができますが、よく分からないので、お勧めを聞いたら、卵麺とのことだったので卵麺でお願いしました。😊 自分は大食漢ではないため、普通サイズを頼みましたが、結構軽くペロッと食べてしまったので、大盛りにすれば良かったと後悔しました。 あと、可能なら味玉をトッピングしたいところでしたが、この店では味玉は無いようですね。残念。💦 でも、しっかり美味しかったので、また寄らせてもらいます。👍

RYO .A(209)

2021/10/25

5.0

こちらは土日のみ通しで営業されていて他の曜日は11:30〜の営業第1部と17:00〜の第2部に分かれています。 なのでそれぞれ営業時間は決まっていますが営業第1部と第2部それぞれの終了時間15分前にラストオーダーとなります。 何回か訪問しましたが先日の金曜日は14時46分位に入店した時に入店を断られてしまいましたので遠方から来られる方は気を付けた方が良いと思います💧 今回の訪問は、とまそんさんのyoutube動画にアップされた丸幸さんを見て無性に食べたくなり来てみました! 何気なくメンマラーメン750円を注文しました。 麺の種類は選択出来るので人気No.1の卵麺の並盛りを選択〜。 程なくして着丼〜🍜 やや濃い目の琥珀色の澄んだ清湯スープが食欲をそそります! 先ずはスープをひとすくいふたすくい。 ウンメぇ〜〜〜!😀 優しい味わいの正に醤油ラーメンのウンマイ奴〜! なんだろう?非常に優し〜〜い味わいです。 魚介でもなく豚骨でもなくどちらかが過度に主張してるわけじゃないがクラシカルなテイストがめっちゃ旨くてたまらん!(笑) このスープは本当に旨み深くて味わい深い。久々にコレは感動しました〜💧(笑) こういった醤油ラーメンを正統派の東京ラーメンって云うんでしょうか?😄 病みつきになるような何か惹きつけられるような旨さ!(笑) ちなみにベーシックなラーメンならばたったの450円! 麺は2種類有り指定出来ます。 ①卵麺 ②そば粉使用の中華麺 最初にメンマラーメンを食した時からずっと思っていましたが本当に『ほのかに』ですが感じられる独特な『かすかな甘み』が非常に美味しく感じられます! 最初は恐らくカエシであると考えていましたが、いろいろメニューの食べ比べをした結果、コチラのスープのほのか〜な絶妙〜な甘みがたまらなく旨い要因は恐らくメンマが沢山トッピングされる『メンマラーメン』注文時にだけ起き得る現象のようです。このベーシックなメンマは程よい歯応えで柔らかく食べやすい。のですが『まとまったメンマの量』を盛り付けすると、かすかにだけどスープに独特な甘みがプラスされるようです。 この現象って実はお店の作っている人達でも意識的に作業工程の中で行っているわけではないようなので店の人も実は気付いて無いようです?(笑) コレに関して厨房の女性の元気なおばちゃん(失礼💧)に聞いてみたら、ソレは『愛情ですよーw』などと全く検討違いの答えが返って来て苦笑しましたが(笑) 八王子ラーメンと呼ばれる由縁の玉ねぎの細かい角切りもシャキシャキ食感で旨さを底上げしています。チャーシューはホロホロの柔らか〜なチャーシューで、これまた旨い!具材バッチリ! コレ好きな人はまさに病みつきになりそうなラーメン🍜! でも決して主張が強いラーメンではないんですよね。だから若い人が望むような主張がやたらと目立つような類とは違います。 しかし決して『ショッバクない!』のが素晴らしい! 食後に喉が乾いて仕方ないなんての有りませんでした。(多少は渇きますが~💧) 最近、コチラのような味わい深い醤油ラーメンは大変少ないと思われます。 それだけに今回は『お〜!見つけた!』とメチャ素直に嬉しく思いました!やっぱ有るとこには有るんだ〜!って😀(笑) 後で店の方に聞いてみましたが、コチラの発祥は元々は立川だそうです。 八王子ラーメンを意識してるのかしてないのか?分かりませんが元々は立川発祥なので、あまり関係無いかと思われます。 途中小ライス160円を頼み絶品スープをライスで味わいながらの完食に向け幸せ〜って感じでフィニッシュ! こりゃ最高だね〜。 日が変わりまして本日は、 『チャーシューミックスメンマラーメン普通盛り』(1000 円)に小ライス160円を注文〜 やはりメチャ旨い!大判のホロホロチャーシュー沢山にメンマが沢山!更に小ライスでボリューム度満点(笑) 通常ベーシックなラーメンが460円だけど、これは1000円のプライスが付けられるだけあるので有り難い程のメンマたっぷりにチャーシュー全開(笑)この醍醐味は是非とも味わって頂きたいと思います!(その写メも掲載しているのでボリューム感を見てください!)そして、ほのかな甘みのスープ!やっぱ、このスープ旨すぎる〜😀 ちなみに後日頂いたネギメンマラーメンも(850円)絶品でした〜😄 何を選んでも旨すぎる! 完全にリピート店確定!(笑) ごちそうさま〜!😀

早川素子(59)

2020/07/16

5.0

武蔵境駅から歩いて直ぐの立地。 ラーメン並盛り450円と高コスパ。 麺は卵麺か国産そば粉入り中華麺を選べて、チャーシュー麺はバラ、ロース、ミックスの3種類です。 そば粉入り中華麺でバラチャーシュー麺を頂きました。 麺はスープと良く絡んでチャーシューはホロホロ、全体的にはオーソドックスな八王子ラーメンで優しい感じ。 かなり美味かったので、次は卵麺とロースも食べてみたい。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 360 m

横浜家系ラーメン 武蔵境つばさ家

ラーメン

4.1(429)

魅力度 4529pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境1丁目12−2 シーザスパレス 1F MAP

概算距離 100 m

上海楼 刀削麺館

ラーメン うどん

4.2(312)

魅力度 4512pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境南町3丁目1−2 MAP

概算距離 380 m

東京味噌らーめん鶉(うずら)

ラーメン

4.0(495)

魅力度 4495pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境2丁目3−20 MAP

概算距離 110 m

蕎麦処ささい

蕎麦 うどん

4.1(367)

魅力度 4467pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境2丁目11−2 MAP

概算距離 220 m

じげもんちゃんぽん 武蔵境店

ラーメン うどん

4.1(350)

魅力度 4450pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境2丁目2−15 グレンデュウ 1F MAP

概算距離 410 m

川喜屋

ラーメン

4.1(273)

魅力度 4373pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境南町2丁目13−2 MAP

概算距離 100 m

東大楼

ラーメン

4.0(146)

魅力度 4146pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境2丁目2−3 MAP

概算距離 350 m

巴屋

蕎麦 うどん カレー

4.0(98)

魅力度 4098pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境南町2丁目10−25 武蔵境マンション 103 MAP

概算距離 250 m

まつ浅

蕎麦 うどん とんかつ

4.0(67)

魅力度 4067pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市境南町3丁目6−10 MAP