Posted by Google Map
京都市下京区東塩小路向畑町569 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Jacksee Otama(59)
2024/08/17
何度も食べた麻布とはぜんぜん違う。多分わざわざ暑い夏にいったからかもしれないけど、ラーメンも焼き飯も濃い色の割に本当にちょうどいいバランスで40過ぎの自分でもぺろりでした。麻布は行くたびに「濃い?あれ?俺の舌が年取っただけ?」ってなってたけどこっちはその感覚が皆無でした🍜 ちなみにラーメンハシゴするなら焼き飯はない方がいいかもです。きっちり量あります。(若い方なら余裕かも😅
Pascal Tremblay(203)
2024/07/15
(自動翻訳)かなりしっかりとしたベジタリアンラーメンで、京都周辺で見つけたより洗練されたラーメンのファストフードバージョンのようなものです。悪い意味で言っているのではありません。ここのラーメンは気取らず、基本をしっかりと押さえています。絶品の唐辛子ペーストを加えた醤油ダシがしっかりと効いており、太麺はコシがあり食べ応え抜群です。冷えた日本ビールとの相性も抜群!
M U (UM NETWORK)(301)
2024/07/11
ラーメン並とチャーハン大と瓶ビールで2,250円 めちゃくちゃ安いですよ!! お値段以上どころではないです!! こんなに旨いラーメンとチャーハンを食べたのは久しぶりです。 何故久しぶりかというと、以前の過去1もこの店だったんだと思い出したからです^ ^ いやー本当に美味しかったです。 素晴らしいです。 ありがとうございました!
食道 楽(180)
2024/07/08
京都ブラックの老舗。京都ラーメンならここ。 第一旭と並んで京都の有名店。ラーメンは黒いスープが特徴。見た目とは裏腹に濃すぎず、キレのある醤油味。麺は中太の丸麺。この丸麺がスープに絡んで美味い。ネギがシャキシャキで、麺と食べれば美味いに決まってる。 チャーシューが並盛でも沢山入っていて、スープにもよし、麺にもよし。 チャーハンも黒めだが、これもラーメンによく合う。香ばしさがスープに相まって止まらない。 このお店は本当に美味しいので、必ずまた来ると思う。
ryooooo19860831(277)
2024/05/13
昔から変わらず真っ黒スープが売りのお店です! 美味しいのですが、 隣に第一旭があるとそちらに足が向いてしまいがちです! 色の割にそこまで濃く無いスープと少し太目の麺がマッチしています! チャーハンも黒い醤油色のチャーハンでこれも変わらず美味しいです!
mac noritetsu(2067)
2024/04/28
どす黒い濃い味の醤油スープと中太のストレート麺が特徴です。中華そば並みでもスライスしたチャーシューが数枚、スープの中に沈んでおり、意外に量があります。 焼き飯も濃い味の醤油が染み込んだ黒いチャーハンです。 行列ができる店で、夕方に行ったら10人待ち、店内はカウンター3人くらいと、テーブル6席くらいで、相席になります。昭和の雰囲気の店内で、外国人客も多いです。支払いは現金のみ。待っている間にメニューを渡され、注文が聞かれます。 駐車場は北横に4台分あります。隣のラーメン屋さんの駐車スペースと間違えない様に、振幅と書いた枠に停めます
E K(329)
2024/03/05
京都の方のオススメで伺いました! 月曜日の18時半ごろ伺いましたがお店は満席!!そして待ちも3組ほどいらっしゃいました!19時前にはお店に入りすぐオーダーした中華そばが出てきました! スープは濃いめでとても美味しく、太麺にいい感じにスープが染みてて美味しかったです! 中華そば並みにはすでにチャーシュー4枚ほどとネギが付いてきます!そちらに今回は追加でネギを乗せました!(+50円です!) とてもとても美味しかったです! 次回は焼飯も食べたいです!! お会計は現金のみですが、テーブル会計で大人数で伺っても別会計が可能です。 また伺います!! 後日、また伺い、ヤキメシをいただきましたが、とーっても美味しかったです!!!!是非頼むべきです!!! 平日の15時ごろは空いてます!
かがかが(400)
2024/01/05
京都駅から歩いて5分くらいの場所にあるラーメン屋で、店内は街中華のような渋い雰囲気です。 食べログのラーメン百名店に選ばれる人気のお店でいつも行列ができているのですが、このときは平日の早めの時間帯だったので並ぶことなく入ることができました。 ちなみに隣には第一旭というこちらも有名なラーメン屋さんがあります。 今回頼んだメニューらこちらです。 ・特大新福そば 950円 特大新福そばは普通の中華そばと味は一緒なのですが、中華そばと比べて麺は1.5倍、さらにモヤシ、メンマ、チャーシュー、生卵トッピングがついて値段は200円アップのみと、かなりお得です。 真っ黒な色が特徴的な醤油ベースのスープですが、味はそこまで濃くはなく、鳥と豚骨の旨味が強く感じられて意外にもあっさり食べることができます。 また、麺は中太のたまご麺なので癖がなくあっさりとしたスープと相性が良いです。 たっぷり乗った九条ネギも良いアクセントになっていて美味しかったです。 普通サイズでも麺の量は普通のラーメン屋さんの麺より多いのでかなりボリュームがありますが、是非京都で新福菜館に行ったときにはこちらを頼んでみてください。 ・中華そば(中) 750円 こちらは中華そばの普通サイズです。 ・ヤキメシ 500円 こちらも中華そばのスープ同様真っ黒なチャーハンです。 卵やニラなどのシンプルな具材はシンプルでパラパラの炒め具合と丁度良い塩加減、そして旨味がしっかり感じられるチャーハンでした。 新福菜館に来た方は中華そばとヤキメシをどちらも必ず頼むくらい人気のメニューです。
Posted by Google Map
京都市下京区東塩小路向畑町845 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区西松屋町563−2 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区北不動堂町570−3 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区烏丸通五条下る大坂町400 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区川端町11 MAP
Posted by Google Map
京都市東山区本町13丁目246−1 MAP
概算距離 470 m åp>
RAMEN KATAMUKI(ラーメン カタムキ)Chicken & Vegan noodles shop
ラーメン
魅力度 4886pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
京都市下京区稲荷町448 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902 内 京都ポルタ 「東エリア」 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区東境町179 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区東塩小路町736 京都サンドビル 1階 MAP