ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
あまちゃん(54)
2024/06/14
蕎麦好きの方に朗報です。 日本橋人形町商店街にある、お蕎麦屋さんです。立ち食いですが、とても美味しいです。朝早くから夕方までやっています。 稲荷すし(100円)や、天ぷらのトッピングも美味しいです。オススメのお蕎麦屋さんです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
masato(247)
2024/05/24
人形町にある大好きな立ち食い 福そばさん♪♪ 甘酒横丁からすぐのところにあります。食券制です。 天ぷらそば(かきあげ)は610円です。かけそばは430円で天ぷら各種は180円なのでどっちを購入しても同料金です。 もちろん天ぷらの追加180円も可能です。 カウンターに天ぷらが置いてあるので、好みを伝えて大丈夫です。 おそばは生そばを使用されていて 注文が入ってから茹でるので、提供まで少し時間がかかりますが、問題ありません!! やはり茹でたてはコシがあり美味しい♪♪ 冷しそばも美味しい♪♪ 今日も外は暑いので 冷やしそばとかき揚げ♪♪ つゆは最高級の本枯本節二年物の厚削りのだしで、お蕎麦の風味を邪魔せず雑味もなく上品な味わいで本当に美味しい♪ 立ち食いだと少し高い金額ですが、こだわりの素材がとてもいいので全然満足です♪ 天ぷらは少量づつ揚げ置きしてあり、揚げたて種も聞けば答えてくれます♪ 店主さんと奥様がものすごく優しくていい人なんです。 人形町の名店ですね。ごちそうさまでした♪♪
とろ(114)
2024/05/11
【2024/05/10】 入り口左側に券売機。現金のみ対応で五千円以上の高額紙幣は対応してない。新五百円硬貨も対応してない。 時間帯によるのかもしれないが、14時過ぎの入店時は注文後にそばを茹で始めたので、提供までに若干時間はかかった。 ただ、茹でたてのそばは噛み心地も良く旨い。揚げたての春菊かき揚げもカラッと揚がっていてサクッとした歯応えで風味も良く旨い。 ピークを外した時間帯に行ければ、きっと最高の立ち食いそばが楽しめる。 ただ、カウンターが若干高めなので、小柄な方は食べ辛いかもしれない。
R A(247)
2024/04/25
人形町にある立ち食い蕎麦"福そば"さん ✓おすすめポイント ・立ち食いが気にならない方はぜひ! ・お蕎麦は430円からあり、天ぷらの種類が豊富! ・食べログ評価3.66(投稿時点) ✓注文したメニュー ・天玉そば ¥670 平日ランチで2週連続訪問しました。 久々の福そばが美味しくてハマってます☺️ 生そばは温かい蕎麦でもコシがあり、つゆは出汁が効いてて、めちゃくちゃ美味しいです!ついつい飲み干したくなります。 天ぷらの種類も多く、今回はこの天ぷらにすると決めて行くものの、他の天ぷらも気になってしまいます。今回は紅生姜にしました! 立ち食いが気にならない方はぜひ行ってみてほしいです。 ごちそうさまでした!
Yama Neco(338)
2024/04/03
◎訪問1回目:2024年3月 平日a.m.10:00近くの訪問で待ちナシ。入店してすぐ券売機から食券を購入し、お店の方に促されたカウンターの空きスペースに移動します。 購入した食券は【天ぷらそば】。天ぷら=かき揚げは6種類の中から選ぶことができます。なお、6種類の具体的な内容は、店先に貼ってあるメニュー表で確認できます(お店を出てから気づいたのですが......)。 そばは(温そばなのに)シコシコとするような、思った以上に凛とした表情が垣間見えました。そして、天ぷらのパフォーマンスが良いですねぇ。選んだ【紅しょう】は、サクサクッと実に軽やか。 その食感に加えて、ツンッとした紅しょうがのこれまた軽やかな辛味が、噛み締めるほどに食欲を促してくれるかのよう。さらに、お出汁の旨味をきちんと感じるつゆがじょじょに染みてきて、全体が馴染んでくる過程は楽しいばかりです。610円はややお高めな価格設定かもしれませんが、トータルで納得のおいしさでした。 a)シチュエーション: ・平日9:53頃訪問 ・待ち時間ゼロで、券売機から食券を購入 b)接客: ・卒なく。気さくに、フランクにお話していただけます、きっと。 c)オーダー: ・天ぷらそば(紅しょうが)@税込610円
Ryota Imanishi(699)
2024/03/02
人形町で何か美味しいものを食べたい!だがしかし、時間がない!! という忙しい人にピッタリな美味しい立ち食いそばを見つけてしまった! ▽---------------------▽ ○店名: 福そば ○食べログ評価3.65(2024/03/01時点) ○人形町駅徒歩4分 ○予算¥1,000/1人 ○東京都中央区日本橋人形町1-16-3 ○Instagram→不明 ○営業時間7:30~17:30 ※定休日:土日 ※現金決済のみ △---------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 金曜日11:55訪問で先客2名。 待つことなく入れました。 退店時12:05時点では満席になりましたが、相当回転早いので10分も待つことはないと思います。 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、1人 【注文】 ◆じゃこわかめそば ¥590 ◆紅しょうが天 ¥180 【感想】 タイパ最強大満足!! 入店してすぐ左手の券売機で食券を購入し、カウンターに行き食券を渡す。 一応うどんも選択できるそうだが 「そばでいい?」と聞かれます。 お蕎麦目当てなので「はい」と答えますが、 ここで「いや、うどんで」って言える人いるのかな。 食券を渡してから1分ほどでお蕎麦が提供されるスピード感がたまらん。 お蕎麦はちょうど良い濃さのお出汁、うまし。 紅しょうが天は辛味はなく、美味し。サクッと食感がいいですのぉ。 入店から退店まで10分かからずでした。 忙しい現代の会社員にピッタリな立ち食いそば。 また時間無い時に行こうかなと思います。 ごちそうさまでした。
平野哲哉(531)
2024/02/08
☑️土日祝定休☑️07:30〜18:00営業☑️現金のみ☑️ワンオペ☑️立ち食い 2024/02/08(木)15:42訪問(15:49配膳完了)、現金のみ券売機対応 ①鳥からそばネギ抜き660円 ②大盛り130円 ③だし巻玉子110円オーダー ダシが濃過ぎず薄過ぎず絶妙。熱々つゆに負けない香る細麺最高🏆 Google先生によると2020年9月28日以来の訪問。 早朝の揚げたて鳥からそばを知ってる身としては多少グレードダウン感あり…それでも十分過ぎる美味さ♥で、お約束のKK。 だし巻玉子初オーダーだがこれもマスト💮 ネギ抜き代わりにわかめを入れてくれるサービスが素敵← いつか、平日有給取ってオープンと同時に入店してみるか二回位は🎵
jakkie n (ダブルヘリカルズ)(1683)
2024/01/09
東京都内の立ち食いそば店を巡る旅の中の一つ。 かき揚げ(野菜天)そば610円を頂きました。ツユは一口目はしょっぱい気がしたが、昆布を使った出汁の美味しさに感服。 生そばを茹でるため、少しだけ時間かかる。 天ぷらは揚げたてで、天ぷら店のような味わい。 値段は立ち食いそばにしては高めではあるが、食べれば納得。 リピート確実のお店。
Posted by Google Map
中央区日本橋本町1丁目1−7 本町山崎ビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋茅場町1丁目14−2 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋人形町3丁目1−9 小島ビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋茅場町3丁目13−4 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋人形町2丁目22−11 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋3丁目15−7 八重洲聖徳ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋兜町16−4 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋室町1丁目12−16 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋浜町3丁目7−3 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋本町3丁目7−9 MAP