Posted by Google Map
港区芝大門2丁目1−18 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
パウチ(54)
2024/08/20
日曜日はお休みのお店が多いエリアのなか営業してくれて助かる。 炭火焼き濃厚中華そば 鯖 を注文。客の出入りが多いタイミングだったので注文が放置されてしまった。それを告げると卵をオマケしてくれた。申し訳ない気持ちもあったがありがたく頂戴した。 ラーメンは具材が別皿で提供される。洗い物が増えて大変そうだがとても上品に見えてテンションが上がる。そして焼き海苔が自分のタイミングでスープにイン出来るのは嬉しい。 スープは香ばしい香りが広がり、はじめはシンプルにスープと麺を楽しむ。その後、具材をそれぞれ楽しむ。自分のタイミングで具材を入れられるのは良いかも。
Kawazu Yasuhiko(368)
2024/08/05
スープの種類が沢山ありすぎてどうしようか迷ったのですが鯖を選択しました。 一口目にガツンと鯖の風味が来ます。 鯖の全て感じらるのでまあそりゃあそうだよなあと思いつつやっぱりちょっと生臭さが苦手だったので次は違うの試したいです。 和え麺も注文しましたがこれもパンチが効いた味付けでわかりやすくて良かったです。 ただ塩分過多になりそうなので注意が必要かもしれません。 トッピングが全部別盛りになってるのは生のタマネギ苦手な自分にはピッタリ。 チャーシューは味薄めですが超濃厚スープとのマッチングは良かったです。
UGM(271)
2024/05/29
鯖定食 1,100円をいただきました。 濃厚でご飯が合います❗️旨い‼️ 小鉢で別盛りの玉ねぎ粗みじん切り、炒めたネギも少しずつ交互に入れて食べると絶妙に味変ができ美味しいです! いろいろなメニューがありますし、好みで食べ方も変えられるので、また行きたいです! 最後の方に山椒を入れたら、濃厚で爽やかなとても旨い麺に変わりました‼️
MAMORU Yuki(20)
2024/05/22
烏賊 トリュフ味玉 追加チャーシュー 和え麺をいただきました。 配膳された瞬間から立ち上る濃厚なイカの香りに、食欲をそそられます。ひとくちスープをすするとガツンとイカの香りと味が口内を満たして後から煮干しが顔を出してきます。非常に奥深くパワーのある、それでいて上品な旨いスープ。 トッピングのタマネギや焼きネギも甘味や食感が楽しくスープにアクセントを与えてくれます。 低加水気味のパツンとした麺も濃厚なスープによくあっており、和え麺に残すスープがなくなるところでした。 和え麺はそのまま食べても出汁の香りが良くて、山椒を振っていただくとまた雰囲気が変わる。これは美味しい。最高に満足しました。またきます。
kazuto tanaka(38)
2024/04/30
メニューを見た瞬間、良い意味ですごくクセがあってどれも食べてみたいな、と。 確か鯖と秋刀魚を注文。 魚の出汁というか、剃ったものがガツンと濃厚に入っており、どちらもしっかり鯖と秋刀魚の味がして、とはいえ中華そばとしてめちゃめちゃ完成されていて美味しかった^^ そしてご飯もすごく合う。 全種類食べてみたい、、😋
白洲次郎(478)
2024/04/18
JR浜松町駅北口から徒歩5分。 地下鉄大江戸線 大門駅A3出口から徒歩2分 地下鉄三田線 芝公園駅A5出口から徒歩5分 魚介濃厚系のラーメン店「炭火焼濃厚中華そば奥倫道」 味は魚介系6種(鯖、烏賊、秋刀魚、鰯、鮭、鯵)ほか2種(栗、椎茸)全8種から味が選べる。 今回は一番ベーシックと思われる鯖を注文。 焼き鯖の香ばしさと、濃厚でクリーミーなスープが後をひく美味さ!途中で山椒を振りかけるとイイ味変になり、違う美味しさを楽しめる。 最後に和え麺を注文。いわゆる味付き替え玉。 鰹節をベースにした味がついてるので、そのまま食べても美味い。2〜3口食べたあとはドスープに投入。量は一玉分程あるので、かなりお腹いっぱいになった。半玉でサービスしてもらえるとありがたい。 かなり塩気が強いので高血圧の自分は気をつけた方が良いレベルだったが、多分また来てしまうだろう。 それだけの美味さがこのラーメンにはある。
mynamestsukasa(486)
2024/04/15
【大門】”炭火焼濃厚中華そば 奥倫道” 大門駅からすぐ 和食レストランのような外観のラーメン店。 外の大きな看板にお品書きがあり、鯖、烏賊、秋刀魚、鰯など食材の名前のみ。 店内な横並びの席数多めのカウンター、手前にはテーブル席も。 食券制です。 初訪問だったので一番人気の鯖をチョイス。 殆ど待たずにすぐに提供されました。 麺とスープ、チャーシュー、焼いた野菜、チャーシューはそれぞれ別皿に盛られています。 運ばれた瞬間からものすごい鯖の香り! とろみのあるスープはエグみを全く感じずまろやか。 この細麺がいい感じに絡みます。 ベストマッチ。このスープにはこの麺!正解!って感じなんです。 それにしてもスープが美味しい… 危うく全部飲んでしまいそうでした。 定食にすると白いご飯もつくということですが、なるほど。確かにこの濃厚な煮干しスープは白米が欲しくなるかも。 他のメニューも気になってしまいますね… 独特なラーメン。好き嫌いは分かれるかもしれません。私は好みです! 烏賊、想像がつきません… また機会があれば伺いたいです。
Daikon Moriguchi(53)
2024/03/21
某声優さんのトークで知りディナー帯に来訪。 注文はオーソドックスに鯖の定食。 炭火焼濃厚中華そばの名に違わない芳ばしい香りと、さらさらの食感のスープが美味い。 つけ麺用スープと言われても疑わない味の濃さも、油でドロリとはしておらず、魚のペーストが濃さの秘密の秘密だとか。 例えるとすれば、タタキの周りのカリッと火の通った部分が混ぜ込まれている感じ。 細かくなった麺は細すぎない細麺であっさり。 思わず替え玉が欲しくなるものの、そこは米と別皿で補うということのよう。 生ビールは真空タンブラーで出てくるし、割箸も色付きの竹箸と細かいところに手抜かりはないのも好感触でした。 秋刀魚と栗が奥の独自メニューらしいので、次は冒険してみたいところ。
Posted by Google Map
港区芝大門2丁目1−13 芝大友ビル 1F MAP
Posted by Google Map
港区芝大門2丁目1−1 MAP
Posted by Google Map
港区浜松町2丁目1−6 Adsis Daimon 1F MAP
Posted by Google Map
港区浜松町1丁目27−4 MAP
Posted by Google Map
港区芝大門2丁目1−1 MAP
Posted by Google Map
港区芝公園2丁目10−5 シグマ浜松町ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
港区芝大門2丁目9−8 MAP
Posted by Google Map
港区東新橋2丁目6−5 MAP
Posted by Google Map
港区芝2丁目8−12 MAP
Posted by Google Map
港区芝大門2丁目3−6 大門アーバニスト MAP