Posted by Google Map
足立区栗原1丁目6−22 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
翔詠(18)
2024/04/28
x(旧Twitter)を見て営業しているか確認してから行った方がいいです。 2年位食べに行けてないので、近々行こうと思います。 2年前はめっちゃ当時付き合ってた彼女と通ってました 笑 人によっては烏龍茶を携帯して行ってください! めっちゃ美味しい
Yuki Torii(60)
2023/11/22
めちゃくちゃ美味しいです!しっかりとした豚の旨味がスープに溶け込んでます。下手な二郎行くよりも断然こっちのほうが良いです。
K-PON(47)
2023/10/05
足立区で人気の西新井にある二郎インスパイア系ラーメン店です。 営業時間が短く不定休の為、店舗の公式X(旧ツイッター)があるので、その日の営業を確認する事をお勧めします。 満足感のある肉厚なチャーシューと乳化したスープがとても美味しく、二郎をさらに一段上にもっていったラーメンに仕上がっています。 店内で販売されているお持ち帰りラーメンも、自宅でそのままの味を楽しむ事ができるので、リピートするのが困難な方やお昼も食べたい方におすすめです。
Vermilion(236)
2023/08/01
夕方のオープンを狙って行ったが、やはり結構な人気店で15分くらい待ちました。 オーダーはラーメン小、ニンニクアブラ。しかしおかみさんの提供ミスか、チャーシューが3枚も入ってた。他の客の追加チャーシューではないかと気になったが今更言うことも出来ず黙って完食。なんかごめんなさい。 非常に美味しかった。人気店なのも納得。 近隣にコインパーキングは少ないけどあるにはあります。しっかり調べてから行きましょう。
ウィスキスキー(161)
2023/07/26
普通 中盛240g 1,010円 生卵 80円 日曜18時に訪問。ちょうどシャッターが開く所で先客12後客5。 列に接続し、順番に食券を購入。運良くそのまま着席できました。 今回は開店前の列に並びましたが、開店後で並びがある際は先に食券を購入してから列に並びます。店内に3人程座れるスペース有、外待ちの所には5人程は座れるベンチ等が有。 店員さんは店主さんと女性の2人体制。どちらの方も物凄くテキパキ作業されてます。 食券を着席時に手渡し、しばし待ちます。 お水とレンゲ、爪楊枝はセルフで店内中程にある場所に有り、ティッシュは食券機の下に有。 店内に自販機があり、黒烏龍茶も販売してます。 待つ事15分で先にお椀に入った生卵が配膳、その7分後に店主さんから声掛けがあり、ニンニク少なめ+アブラと伝え、直後にラーメンが配膳。 ヤサイはキャベツ率が程よくシャキホクな食感。アブラは増したのでゴロゴロとブロックタイプのものが散りばめられていて、アブラ自体にそこまで味付けはありませんが甘みがあり美味しいもの。 そして少しスープを啜ってみると、とんでもなく美味しい…! 表面に油層は少しありますが、やや乳化されてブタの旨味と醤油が合わさり、それでいて塩っぱいこともなく全てが高次元でまとまっているスープ。旨味が濃縮されている様な味わいで、そのまま啜ってもヤサイと合わせても兎に角美味しい! ヤサイの下にブタが2個隠されていて、1cmくらいの厚み。シルキーな食感で味付けも程よく卵につけても◯。 麺は平打ち気味の太縮れ麺でワシワシ食べれるタイプで茹で加減もよくかなり好み。 夢中で食べ進めているとあっという間に無くなりそうになったので、卵に潜らせたりして大事に食べ進め程良くお腹いっぱいで完食。丼をカウンターの上に上げ、台拭きで軽く拭いて退店。 ヤサイはコールせず完食時は若干余裕あったので少し後悔しましたが、家に着く頃にはお腹パンパンになったので危ない所でした…。 注意点としては、食券機は千円札と小銭しか使えないこと、夏冬は扉は開けたら閉めること、自転車は店前はOKだけど店舗正面左側にあるマンション横はNG。営業してるかはX(Twitter)要確認。 あと隣の人とけっこう間隔狭いのでお互いに気遣いましょう。(特に角席) バイクの方はAEONの駐輪場が3時間まで無料なのでおススメ。(4時間から200円) 店内は空調効かせてますがそれでもちょっと暑い所と、給水器の水がぬるめな所だけ… 価格帯は開店当初に比べると高くなってますが、それを差し引いても充分満足です。 ようやく念願のお店に行けてそれだけで満足ですが、想像以上に美味しいスープで感動しました。 ご馳走様でした。
Loah Sorim (LonChan)(141)
2022/08/21
太麺でとっても食べ応えがあります。🍜 普通を頼むとニンニクは入っておらず、ニンニクや油、野菜など自分好みに選べるのはうれしいですね!🧄🥕 ニンニク苦手なので無しでお願いしました。 こういう雰囲気のお店って、ニンニクや油を抜いたら嫌な顔されてしまうかなって、勝手に思ってましたが、そんなことなく、快く注文を受けてくれました。 とっても分厚いチャーシューが二つ隠れてて、それが胃袋にきました。 普通盛りを頂きましたが、ぎりぎり!っていうくらいお腹がいっぱい! 開店前から並んでます。すごく並んでる時もあれば、4人って日もあって、バラつきがありますが、満席になるタイミングがあるのは確実です。 ★営業の情報はTwitterが主にらしいです。 ご参考までに
midoren-jah(298)
2021/11/19
【持ち帰りレビュー】 近所の人気店で冷凍ラーメン持ち帰り🍜 いつもすごく並んでいるのと、所謂二郎インスパイア系で、サクッとラーメンでも…という事もいかずに居たので、持ち帰りできてラッキー! もやしも買って盛り付け😋以前他の二郎系の店でぬる過ぎて食べられない経験があったので、熱々で(自分に)提供出来るよう、意識して調理 笑 ゴワゴワ麺に乳化スープ、ゴッツリ豚に甘みのある脂でメチャクチャ美味い! 素人調理でもなかなか美味しく頂けました。 お店でもっと美味しく調理されたものも食べたいです。
Y S(58)
2021/07/06
一度だけ長期休業明けだったためか残念な日がありましたが、大体いつも安定して最高に美味い、塩辛すぎず薄すぎずゴクゴク飲めちゃう乳化スープです。定番もいいですが、たまに頼む辛いやつと限定塩もめちゃくちゃ美味いです。辛いのはただ唐辛子を入れただけの辛さではなく、本格的な中華のような複雑な味(何かは分からない…)で、元々のスープの旨味をころすことなく完成された旨辛スープになっています。塩は少しあっさりめで豚の旨味を引き立てていて、塩ってどうなのよと鷹を括っていた自分を恥じました。塩は無料でフライドオニオンも追加できます。不定休のためか、こんなに美味しいのにほぼ並ばずに入れます。二郎系好きなら絶対一度は行ってほしいお店です…