Posted by Google Map
京都市中京区三本木町 462−5 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
木村駿平(4)
2024/08/13
入店した時には既におしぼりとお冷が席に用意されており、料理の提供スピードもとても速い。 ラーメン屋さんで布おしぼりなのも個人的には嬉しかった。 ラーメンもとてもクリーミーで美味しく、トロッとしたスープで冷めにくいのも嬉しい。 ツルッと食べきって、まぜそばまで頼むかを悩むぐらいには大満足でした! が、お腹がいっぱいなので次回の楽しみにしておきます!
show time(168)
2024/08/10
とにかく美味しい鶏白湯そばがいただけるお店。駅の近くにあるお店ですが、周りは住宅街の中にあります。食券を店外にある券売機で購入してから入るスタイルです。夜でもインバウンドのお客さんをはじめ、多くのお客さんが来られており、回転が悪い印象はありませんが、時間によっては並んでることもあります。 定番の鶏白湯そばは濃厚なスープと柔らかいチャーシュー、味玉も美味しい。魚介スープや、季節で変わるメニューもあるので、ちょくちょくうかがって色々なメニューをいただいてます。味変のためにレモンやお酢がいくつか用意されてるので、色々試してみていただくと良いかなと思います!私個人はレモンを入れただけの味変が1番好きです。 台湾からあげはラー油や八角などのスパイスで味付けされており、台湾風の味になってます。赤いスパイスなので辛そうに見えますが、全く辛くなく美味しくいただきました。 丸太町駅周辺に行かれた際にはぜひ行ってみてください!
牡丹撫子(3)
2024/08/06
京都では珍しい鶏白湯が食べられる、鶏白湯そば 純さんへ。 丸太町駅から徒歩3分ほどのところにあり、女性も入りやすい雰囲気のお店です。 看板メニューはブレンダーを使って、一杯ずつ泡立てられた濃厚な鶏白湯そば。 今回は今年夏限定の『ゆず塩鶏白湯そば』とセットメニューの『兵庫但馬鶏丼』をオーダーしました。 『ゆず塩鶏白湯そば』はふわふわの濃密泡と 鹿児島産の鶏、宮崎・大分産の豚骨の旨みが凝縮されたスープはとにかく濃厚でクリーミー。 そこに柚子のオイルが加わり爽やかで絶妙な味わいに。 味変用のレモンも用意されていましたが、濃厚な泡&スープであるにも関わらず、 柑橘系と相性抜群でさっぱり美味しくいただきました。 7時間煮込んで作られたというチャーシューは大ぶりで分厚く、麺は中太の平打ち麺でややちぢれており、 エスプーマとスープに絡めて食べると最高に美味しく、、始終感動の嵐でした。 また、セットでオーダーした『兵庫但馬鶏丼』はサイドメニューのレベルでないほど主役級の美味しさでこちらも感激。 柔らか〜いレア食感の但馬鶏と京都産濃紅の卵の濃厚な旨みが絶品で、 卵を割りながらレアの鶏チャーシューと トロトロ卵を同時に頬張り、贅沢の極みでした。本当に美味しかったです。 . 開店5分前にお店に着きましたが次々と人が入ってこられましたが、女性の割合も多く人気店なのが伺えました。
A_D_S(12)
2024/07/11
清家感のある店内で、美味しいラーメンをいただけます。濃厚な鶏白湯ラーメンで、夏季限定のゆずのをいただきました。味変レモンもさっぱりで良かったです。店員さんも感じ良く、次回は違うラーメンを挑戦したいです!デートにも良いと思います。
ヒース(99)
2024/06/22
いや〜美味しかった!!スープの段階でウマっ!と思いましたが、麺のつるつる具合、チャーシューの香ばし具合、店内の落ち着き具合、丁寧な接客、どんどん美味しさにプラスされていき、とても満足でしたよ。 味変アイテムも置いてありましたけど、最初の味のままで十分だと思いました。私は左京区の一乗寺出身でラーメンに慣れていましたが、ふらっと寄ったお店でこんなに美味しい所があるたは、京都のラーメン文化水準高いですね。
S K(7)
2024/05/25
(自動翻訳)私のパートナーはラーメンのファンではありませんでしたが、これは彼女の見方を完全に変えました。それほど、ここのラーメンは美味しいのです。これまでに味わったことのないもの。彼らの特製スープは泡立っているが滑らかで、信じられないほど深い味わいがあります。麺は完璧に調理され、さらに美味しくなります。ラーメンを半分食べた後、スープにレモンを加えるというユニークな提供方法があります。次に、付属の 3 種類の酢 (チリ、レモン、サバ) のいずれかをスプーンに入れて一口ずつ試してください。一杯の麺でさまざまな味わいを楽しめます。 私たちが外に立っていると、シェフが温かく迎えてくれて、英語のメニューを提供してくれました。次に、自動販売機を使用して注文し、チケットを渡します。食べ物は5分以内に来ました。私の(以前は)ラーメンではなかったパートナーは、またここに戻ってきたいと思っていますが、残念ながら京都では時間が足りないかもしれません。しかし、私たちは次回の訪問のためにこの場所を間違いなくブックマークしました!
Kiyoto Noda(50)
2024/05/04
大好きな「あいつのラーメンかたぐるま」さんを彷彿とさせる衝撃の旨さでした。 夜8:30くらいに訪問しましたが、満席でした。 とはいえタイミング良く席が空いて、すぐに着席。 レギュラーの鶏白湯と肉めしのセットをオーダー。 1350円は許容範囲。 ラーメン850円なので、セットで1250円だったら花まる。いやでも文句はない設定。 友達と行ったのだが、女性スタッフさんに領収書をお願いすると、さっと全員分の金額で出してくれた。気が利く。というかそこかしこで気が利く言葉がけが目につき、ラーメンを食べる前から好印象。 ほどなく、着丼。 ビジュアルは90点。 やはりかたぐるまさんのレアチャーシューが強すぎる。 チャーシューのお味、かたさなどは、80点くらい。普通に美味しい、という感じ。 だが、ビジュアルはもういい。 おぉ、普通にうまそうやん、と気楽にレンゲに手を伸ばし。 白濁で泡のたったカプチーノのようなスープをそのレンゲでたっぷり掬い、一口すすってみる。 なんだこれは。 旨すぎる。 鶏白湯は基本的に好きな味なので、どう転んでも旨いのだが、これはマジで旨い。 コクがあって、ほどよく甘くて、ほどよく濃厚で、でもくどくはなくて。 深みと上品さ、最上級。 倍量欲しかった。 麺は軽いちぢれ麺で、もちもちで、ほどよくスープに絡んで、旨かった。 玉子と水菜も、いい仕事してます。 いやでも、とにかくスープ。 味変も試してみたが、そしてどれも旨かったが、一口目の感動を超えてくることはなかった。そのままがシンプルに最高だった。 大満足です。 また来ます。
yo(1)
2023/11/29
好みすぎるラーメン! 濃厚で旨みたっぷりな国産の鶏豚のスープをベースに伊勢海老と干し海老の風味、上品な味噌、そこにほのかにフルーテイーな甘みを感じられて美味しいです。 もちもちな特注の中太麺にめっちゃ絡みます。 水菜やアーリーレッドのスライス、白ねぎがバランスよく入っていて食感や風味がアクセントになって最後まで全く飽きません。 豚バラ炙りチャーシューも好み。 レモンを絞っての味変や、オレンジ酢、煮干し酢、エキゾチック酢、ピンクペッパーなど自分好みにアレンジできるアイテムまで豊富。 そのままでも美味しいスープですが、レモン絞るのとオレンジ酢入れるの個人的に最高でした。 スープ好きすぎてダイブめしのことを忘れて飲み干しそうになりました。笑 肉めしはコロコロチャーシューが肉肉しくて食べ応えがすごい。 濃厚な卵黄を絡めるといい感じにマイルドになって美味しいです。 唐揚げにもお酢をかけて食べて大満足でした! 絶対また行きます。
Posted by Google Map
京都市中京区場之町588 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区観音町64−1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区菱屋町47 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区絹屋町128−4 MAP
Posted by Google Map
京都市上京区出水町281 永田ビル 1F MAP
Posted by Google Map
京都市上京区高島町338 2 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区押堀町45−1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区寺町通二条下る榎木町99−1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区 竹屋町上る大倉町22 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区大文字町234 MAP