Posted by Google Map
松本市大手4丁目8−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Happy Traveler(217)
2024/06/15
松本に行くなら美味しいお蕎麦が食べたい!ということで予約して伺いました。 週末(金土日)はお昼のコース(2500円)のみです。 コースの内容は以下。 ・りんごジュース ・揚げそば ・そばの練り切り ・花豆 ・生ひじきの酢の物 ・お漬物 ・豚肉の煮物 ・もりそば 飲み物は地ビールとそば焼酎(水割)を注文。 お蕎麦は最初の一口はお塩でいただきます。お塩でお蕎麦を食べたのは初めてでしたが、お蕎麦の香りがしっかりして美味しい! コースのお料理からそば湯まで美味しくいただきました。
たかあきたろ(850)
2024/05/19
蕎麦倶楽部 佐々木さん 松本市内で予約がないと食べれない美味しい蕎麦屋さん。今日は日曜日という事もあり、蕎麦懐石のみの提供でした。 そば粉はその日の天候や気候にあわせて生産地を変えて使用しているようです。 今日のそば実は 麻積產 茅野産でした。 カウンター席7つ テーブル席が4つあります。 車で来られる方は近くにコインパーキングがたくさんあります。 昼のコース2,500円 りんごジュース 揚げそば そばの練り切り、辛味大根 花豆、生ひじきの酢の物 豚肉の煮物(安曇野産) もりそば ※そばは大盛りやとろろ、鴨つけなどにも追加料金で変更する事が出来ます。 生ひじきがすごいみずみずしくて美味しかった。店主に伺うと宇和島産(高知県)のひじきだそうです。そばの練り切りなんて初めていただきました🤭 豚肉の煮物は肩(ショルダー)の角煮でめちゃくちゃ柔らかい。箸で簡単に切れちゃうくらい柔らかくて美味しかったです。 蕎麦は最初塩で食べます。 蕎麦に甘味があるかのような味で美味しいです。蕎麦は細くて腰があり、香りがすごくいいです。
hisa(107)
2024/05/07
ランチコースをいただきました。 一品一品どれも美味しく、メインの蕎麦も味がしっかりしており、たいへん美味しかったです。 また、店内に流れる音楽が素晴らしい。タンノイのスピーカーにラックスマンのCDプレイヤー、大型の真空アンプにアナログプレイヤー。素晴らしく透明感のある音楽が、より食事を贅沢なものとしてくれます。
八子知礼(214)
2024/05/04
予約無しではなかなか入れないという佐々木。 この度予約して貰って行けて充実の時間。 お客さんがひっきりなしに訪れるが、予約無しだと 1.5時間後を指定されていたくらいの人気店。 入店直後に感じたのは音の良さ。 店の奥壁に鎮座するのは一目でいい値段するプレイヤーとスピーカーとアンプ。 「1,000万いかないくらい。黙って買っちゃう」 と照れながら話す店主だが、嬉しかったのか レコードをムーディなものに変えてくれた。 後で調べてわかったのは、それらが 見事なAIR TIGHTの真空管アンプ、 TRANSROTORのプレーヤーZET-3と TANNOYの最高級モデルGRスピーカー。 そりゃ、いい音鳴らすに決まってる。 まずはツマミで燻製の盛り合わせと焼き味噌を。 日本酒が進むわけで、突き出しの椎茸と昆布も それを加速。 北信流というお酒の銘柄がとてもスッキリしてて 知らなかった銘柄だけど美味い。 燻製の盛り合わせは鶏もも、レバー、ハツ、カモ、 などで是非在庫がある時には食してみてほしい。 焼き味噌も風味のある味でコレだから日本酒に限る。 そろそろ蕎麦を頼む。多分大盛が欲しくなるだろうと 大盛りにして正解。蕎麦の香りたつ旨さ。 初めは塩でも食べてみてくださいね、と言われた理由がわかるというもの。 蕎麦のつけ汁が足りなければ出してくださる。 また必ず来たい。ごちそうさまでした。
hiroshi ogawa(887)
2024/04/10
衝撃の旨さ!突き抜けるもり汁!丁寧な香り高き十割蕎麦!信州そばのかなでもキングなのではないか?並んででも食べる価値はある。いやぁ、この蕎麦屋に来れたことが嬉しい。知ることができて嬉しい。蕎麦好きなら絶対に来るべきだ。
大中竜司(111)
2023/12/19
松本蕎麦ランキング1位の名店 蕎麦倶楽部 佐々木で、蕎麦コースをチョイス。 お高そうな音響機器が並んでいて素敵な音楽が流れていますが、どんな音になるか爆音でデスメタル をかけたくなります。 そんなしょーもない衝動なんぞ一瞬で掻き消すほどの素晴らしいコースでした。 ・信州りんごジュース:蜜の様に濃厚で甘味が強い。2リットルは飲める。 ・揚げ蕎麦:青海苔が軽く利いていて、これは止まらない。日本酒と合うんじゃないかな。 ・花豆と鞍掛豆の煮物:花豆はふっくらと炊かれ、鞍掛豆は歯応えがしっかりとある。別々に炊いてるのかな。美味い。 ・生鹿尾菜の酢の物: 鹿尾菜特有の匂いが苦手なんですが、嫌な匂いがしない。これは美味い。歯応えも良い。 ・蕎麦の練り切り:優しい味わい。胡桃?味噌だれの濃さが絶妙。 ・パプリカのカレー風味の酢の物:奥さんに食われて分からず。本人曰く美味いそうです。 ・豚肩ロースと大根の煮物:美味い。肉の繊維が残っている程度に歯応えがあり、アッサリ薄味で纏まっています。 ・ざるそば:麻積産と茅野産の蕎麦粉を使用した九割蕎麦は、もう篦棒に美味い。甘い。 素材が滅茶苦茶良い事が分かる。 全体的に細打ちですが、太いものやくっ付いている箇所と不揃いな蕎麦でした。 この見た目、人によってはどう思うのかな…食感が色々変わるので、個人的には大歓迎。 つゆは甘めで好みから外れますが、山葵と塩を付けた食べ方が、全てこれで食いたいほど素晴らしく良いです。 松本の超名店 浅田よりも蕎麦本来の味がハッキリしていて好みです。松本蕎麦ランキング1位は伊達じゃない…いやぁ、素晴らしい。 カジュアルだけどシットリとした雰囲気の店なので、音量の壊れた客は来ないのではないかなぁ…席の間隔も広めなので、比較的安心した食事が楽しめると思います。
K KT(293)
2023/11/07
松本でお蕎麦。 席は、予約して伺いました。 土曜日でしたので お昼のコースのみの提供でした。 ☑️お昼のコース このコースについていたお料理も すごく美味しかったです🎶 豚肉の煮物もとろとろ〜😆 お蕎麦も 「初めの一口は岩塩で食べてみてください」とお店の方にオススメされますが塩好きの私はお塩がなくなるまで、お塩でいただくくらい美味しかったです✨
Nao(193)
2023/11/03
3週間前に予約して休日ランチです。 予約は2500円のコースのみ。 りんごジュース 揚げそば 揚げそばは青のりが効いていて手が止まらない美味しさ。 前菜 野沢菜のお浸し 花豆と鞍掛豆 蕎麦の練り切り 胡桃、八丁味噌 生ひじきの酢の物 豚肉と冬瓜の煮物 ほろほろの豚肉と味がよく沁みた冬瓜! もりそば お蕎麦は色々選べます。 今日のお蕎麦は在来種(小粒)茅野産、麻績産 岩塩 岩塩でいただくと蕎麦の香りが強く感じられます。 ボリュームもあり大満足♪ 蕎麦湯も美味しくいただきました。 お料理の説明も詳しくしてくれ心地よく過ごせました。 ごちそうさまでした。
Posted by Google Map
松本市大手3丁目3−20 MAP
Posted by Google Map
松本市中央2丁目1−24 五幸本町ビル 1F MAP
Posted by Google Map
松本市大手5丁目3−4 MAP
Posted by Google Map
松本市中央1丁目3−20 LON第7ビル B1f MAP
Posted by Google Map
松本市城東1丁目3−32 MAP
Posted by Google Map
松本市中央2丁目7−14 MAP
Posted by Google Map
松本市深志3丁目10−11 MAP
Posted by Google Map
松本市開智1丁目1−27 MAP
Posted by Google Map
松本市丸の内7−40 MAP
Posted by Google Map
松本市深志1丁目1−1 MAP