Posted by Google Map
千代田区有楽町2丁目10−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
satoshi Ichikawa(924)
2024/07/20
都内ではあまり名店が少ない?日本三大うどんのひとつ"水沢うどん"を提供するうどん屋さん「うどん家 八重桜」。 オーダーは「平日限定セットA(1000円)」 平日限定のセットがお得のようで、ごまダレのざるうどん、しらすご飯、週替わり天ぷら2種が付いたセットに。 安っ‼️ 水沢うどんには舞茸天と決まっている! やっぱ小さい頃から水沢うどんには舞茸天を付けないといけないもんだと育ってまして…笑 ただ、今回こちらのお店で提供されていたズッキーニ天のインパクトが凄過ぎて! 良いお店でした✨
Mak OGK(71)
2024/07/10
有楽町の交通会館の地下にある水沢うどんのお店です。昼のセットでざるうどんを注文しましたが、つけ汁をゴマだれから普通の出汁汁に変更可能か聞いたところ快諾いただきました。うどんは稲庭うどんっぽいつるっとした細麺です。付け合わせは舞茸とちくわの天ぷらとしらすおろしのご飯。喉越しもよく美味しいうどんでした。天ぷらも美味しい。これで1000円ちょっとです。 席数はそこそこありますが、人気店のようでいつ見ても昼時は待ち行列。ただ回転は速いみたいです。
オムライス(22)
2024/03/19
平日の16時30くらいに入店してまったり食べました。ゴマのタレも、おうどんも美味しかったですが、春菊の天ぷらは胃がもたれました。。
mocmocey(764)
2024/03/18
交通会館のB1エリア。水沢うどんを食べる。ちくわと菜の花の天ぷらとしらす丼の組み合わせ。ゴマだれがとにかく美味しい。海老の天ぷらのセット。海老の天ぷらがデカイ。満足のランチ。
testuser(55)
2024/02/19
【アクセス】 有楽町駅すぐ、交通会館の地下1階。 【食事】 休日のランチに来店。 開店後は多少並ぶ。 しらす丼と大海老天が付いてくるセットを注文。タレは基本的にごまだれだが、希望すれば醤油に変更可。 うどんの上に乗っている大海老天がとても大きく美味しい。しらす丼も美味しい。 うどんは一見量が少なく見えるが食べてみるととても多い印象です。
森田(50)
2024/02/04
日曜日の13時ごろ来店 10分ほどで入店できました 日曜限定のセットを注文しましたが かなりボリュームがあります。。 麺は腰があって美味しいです
makkynm makkynm(950)
2023/07/25
有楽町駅前のビル地下にある、水沢うどんがいただけるうどん屋さん 平日限定ランチのAセットをチョイス990円 うどんはコシがあって美味しい。ごまだれの絡み具合もいい感じ 最初は普通のゴマだれで、その後はラー油をかけると味変になってこちらも美味しい あと天ぷらが揚げたてで最高。ちくわが特に好きだった ぼっち客もチラホラ。子連れもいたけど、席数少なめなのでぼっちの方が行きやすいかも Paypay使える
ようかい(316)
2022/08/26
水沢うどん初体験です。 海老天つけうどんとしらす丼のランチを頂きました。 うどんがキンキンに冷えており、つけ汁を少しつけてすすると喉越し良く、食感もピロピロと楽しくとても美味しかったです。途中でラー油と七味をつけ汁の味変もとても良いです。 お値段も千円以下で有楽町のランチとしては大変コスパ高いと思います。
Posted by Google Map
中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 10階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目4−17 銀座出井ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座3丁目14−13 MAP
Posted by Google Map
千代田区丸の内2丁目7−3, TOKIA, B1F 東京ビル MAP
Posted by Google Map
中央区銀座7丁目15−17 だいつねビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル 2F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座8丁目5−13 マキシ・ド・ビル 5階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座1丁目21−15 第一銀長ビル MAP
Posted by Google Map
中央区銀座3丁目8−13 光生ビル 2F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座3丁目3−6 森田ビル B1 MAP