ハナイロモ麺

ハナイロモ麺

ラーメン

4.1(268)

魅力度 4368pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市吉祥寺本町1丁目31−4 日得ビル MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

つけりき(639)

2024/05/29

5.0

吉祥寺にある「ハナイロモ麺」さんのカスタマイズ性の高い、二郎系つけ麺を紹介します!久々の二郎系つけ麺会です。食べる回数自体はあまり多くないのですが、実は二郎系つけ麺結構好きなんですよね。新小岩の燈郎さんや幡ヶ谷のねじ式さんにもまた近いうち伺いたいところ。今年中に野猿の二郎にも行ってみます! 外観 2021年4月にオープンされました。 吉祥寺駅から徒歩5分ほどの路地裏にて発見。黄色い外観が目立ちます。平日18時過ぎで待ち時間無しでの入店です。 案内 外に設置された券売機で食券を購入して着席。店内はカウンターのみで10席ほどの構成だったと思います。 無料トッピングや注意事項等も細かく案内されているのでしっかり読みましょう。ちなみに店員さんは優しかったので、そこまで緊張せずに済みました笑 卓上 赤を基調とした卓上には胡椒、カエシ、お酢、ポン酢がご用意されています。カエシ設置してくれているのが地味に嬉しい。客層は予想通り、たくさん食べそうな男性が多く占めてますね。 全体 @小ラーメン(つけ麺変更)、刻み玉ねぎ 注文後12分ほどして着丼。麺が隠れるほど覆いかぶさった各種追加トッピングがたまらない!赤い卓上効果もあり、映えますね。食欲を掻き立てられます。 つけ麺はラーメンに+100円で変更できる形式です。クリームチーズトッピングや味噌味変更などの他店ではあまり見かけないサービスもあったので、気になる方はぜひ! 麺 ゴワゴワの極太縮れ麺。食べ応え抜群で小麦の香りも存分に感じられる素晴らしい麺だ!麺量は小盛りで240gとのことでしたが、体感としてはそれよりも多く感じました。麺量は自身のお腹と相談した上で美味しく食べられる量を注文してください! 麺上には厚切りの豚チャーシュー、ニンニク、キャベツ、もやし、刻み玉ねぎ、背脂、レモンがオン。背脂とニンニクの中毒性が半端ない!レモンと刻み玉ねぎがいい具合にリフレッシュしてくれたので、いいチョイスでした。 スープ 二郎系インスパイアの塩分濃度高めな濃厚豚骨醤油スープ。スープ内には具材は入ってないです。この豚骨臭がたまらないんですよね。仕事や日々の雑念を忘れ、無我夢中で啜り続けてあっという間の完食。スープまで完飲してしまいました。 総括 吉祥寺エリアにて二郎系つけ麺をいただいてきました。期間限定メニューも随時提供されているのでまた行きたいな。ごちそうさまでした!

Supercharger DRS(345)

2023/10/13

5.0

いつも大行列で御座いまして、いつか空いてる時に行こうと思っていたハナイロモ麺(二郎系)。 コスパ最高、普通に食べるならミニラーメン1ブタなんと880円で十分なボリューム。スペシャルなスープは、ニンニクとアブラとトウガラシが超絶入り組んで麺と絡み、味を忘れる事が出来なくなる。ワシワシ喰いたいが、途中もやしでひと休みしながら続けてワシワシ行ける重さなんだようなぁ。 スタッフさんはいかつい外見似合わずとても優しくて礼儀正しい、このギャップも高好感度なんです。 ほんとに食べた後、味を思い出すラーメン。。。 平日の開店直後は並ばずに(おそらく)入れます。有給とっていきましょう。

貝柱ほたて(343)

2023/09/12

5.0

大好きな二郎系ラーメン屋さんです 自分に合うんだと思いますが、二郎系ラーメンでこんなに定期的にリピートしているお店は他にないです ほんとは色々マシマシにしたいのですが、スープが美味しくて完食したいのでお腹と相談しながら注文するため控えめになっちゃいます つけ麺の無料トッピング(ヤサイ、ニンニク、アブラ)に「へべす」(かぼすに似た宮崎の柑橘類)が追加できます!季節限定かしら?(R6.8.6) 爽やかで優しい酸味がハナイロモ麺のつけ麺にピッタリで美味しかったです トロトロの厚切りチャーシュー(肉)は在庫に余裕があれば一本とか半分とかテイクアウトで買えます 【初めての方へ!】 ※スタッフさんはほんと親切ですので、分からない事あれば気持ちよく教えてくれます ①列があってもなくても、まず入口の券売機で食券を買います ②食券を買ったらその場でスタッフさんに渡します(先に渡しておくことで麺を茹でるタイミングを調整してくれています) ③列があれば最後列に並びます ④順番が来たり前のお客さんの片付けが終わって準備ができたらスタッフさんが声を掛けてくれますので、それまで待ちましょう! ⑤「◯◯マシ」とかのリクエストは出来上がる直前に店長さんが直接きいてくれますので、お腹の空き具合と相談して考えておきましょう 無料トッピング等の説明はカウンターに貼ってあるので分かりやすいです ⑥レンゲはカウンターの上側、ティッシュは各席の後ろの壁にぶら下がっています

Satoshis(25)

2023/09/02

5.0

日曜日の晩に、ニンニクのパンチのあるラーメンが食べたくなり閉店ギリギリでもあり行列なく入店。店員の方々の対応はとても親切。 少食というわけでは無いが、小だと途中からキツくなるので、ミニラーメンを注文。トッピングはニンニクと唐辛子を少なめで。 しょっぱ目の醤油スープとニンニクで元気をもらい、しっかりジャンクさを堪能しました。チャーシューはほどよい脂身で追加しても飽きずに食べれそう。量はミニでも普通のラーメン店より少し多いかも。 汁なし、つけ麺、バラエティのあるトッピングなど色々なアレンジも楽しめそうなお店です。 次回は味噌バターにチャレンジします🍜

なずなずな(207)

2023/08/10

5.0

2023/7/10 冷やしポークオーバーヌードル 大(1200円) ニンニク少なめ,あぶら,チリトマト クリームチーズ(100円) ほぐし豚(150円) さっぱりだけどしっかり太れる! 2021年4月29日オープン。 同じく吉祥寺の居酒屋 「でき心」の店主が手がける 二郎系インスパイアのお店。 実はオープン日すぐに来店しているが スープの若さや麺の相性等が あまり好みではなかったため その後の再訪はしていなかった。 しかし最近良い評判を頻繁に聞き かつSNSや限定の頻度も高くなり かなりの努力が見えてきたため どのぐらい変わったのだろう、と 気になってきたので再訪。 再び通常ラーメンを、と思ったが なんとこの日2023/7/10は限定麺が アメリカの定番カロリー飯×二郎の 冷やしまぜそばであり、 滅茶苦茶「癖(へき)」に 刺さったためそちらを。 米国譲りのカロリー高そうな見た目! チーズも入れてブーストも掛けたし これはさっぱりしっかり太れそう。 タレはマヨ×ケチャを想起させる 適度な酸味が効いたタレ。 そこにチリトマトと加え、 さらにレモンを絞れば スナックだか軽食だか解らん、 とにかくアメリカっぽいあの味。 何かに例えるなら マヨかけタコライス味。 麺は三河屋製麺の 角張ったワシワシ麺。 通常でも歯ごたえのあるソレは 適度な冷やしを入れたことで さらに噛みごたえ抜群。 ちなみにこの限定は 小200g、並300g、大400gで 麺量を自由に指定できる。すげー。 この限定、まさに求めていた味 そのものだったので滅茶苦茶満足! 次はしっかり再確認のため 通常ラーメンを食べねば。

k k(238)

2023/05/17

5.0

小ラーメン 900円 吉祥寺で有名なインスパイア系のこちら。 土曜日の18時頃に伺いましたが、1席空いてたのでスムーズに入店できました。 麺はそんなに太くないですが、密度が高く?噛みごたえがあります。 乳化系のスープで、醤油感も豚感もちょうどいいと思います。 卓上に一味は無く、トッピングとしてオーダーするのはお忘れなく。 ヤサイマシにしても多すぎず、ライトかつ二郎っぽさも味わえる、一杯でした。

Yoshikazu Kato(31)

2021/11/14

5.0

日曜の13時過ぎ。 すでにそこには行列で、10人待ちほど。 一瞬ワナにひっかかり、どれだけ最後尾でもまずは店外に設置されている食券を買う必要があって、それを知らずに行列に並んで、何人かに追い越された。 「小ラーメン(780円)」と「肉かすアブラin メンマ(150円)」をチョイスし、30分ほど待ってついに入店。 入口に一番近い席に座り、麺は200gで伝える。待って数分でコールを求められ、全増しでオーダー。 着丼すると驚く。 めちゃめちゃヤサイの量が多い。 ヤサイだけで腹パンになるくらいの量なので、あえてコールしなくても良かったかなと思ったレベル。 スープは一口飲むと、かなり乳化していて濃厚で美味しい。ただ、乳化系好きにはたまらないほど濃厚な反面、かなり胃にずっしりくるので満腹感もやばそう。 ヤサイもキャベツ入りで、シャキすぎず、クタすぎずちょうどよく美味しいがとにかく量が多くて、なかなか麺が見えず、天地返ししようにも多すぎてこぼれそうになる。 チャーシューも脂身多すぎず、硬すぎずちょうど良くカエシが染み込んだ味がしてうまく、麺も硬すぎず、柔らかすぎず絶妙な太さと歯応えで美味しい。 ただ、想定通り超乳化スープと大盛りヤサイで腹パンになり、肝心の「肉かすアブラin メンマ」にたどり着かない。むしろオーダーしたことを少し後悔するほどの腹パンレベル。 これを見越して麺もデフォルト240gから200gでオーダーしたのだがノックアウト。 同じタイミングで入った客は次々と完食してそそくさと帰る中、大量のヤサイに向き合い、ゆっくりと味わいながら食べる自分は完食までたどり着かず、外もまだ列をなしている人も多かったため、諦めて退席。 味は申し分なく美味しく、まさに二郎インスパイア系というにふさわしい出来栄えだったが、自分にとっては量が多かった。 トッピングについても、アブラは味付けがしっかりされて完璧だったが、ヤサイのみならず、ニンニクやトウガラシも大量に入れてくれて味がかなり変わるので、次回はヤサイやニンニク、トウガラシは敢えて少なめでコールして楽しみたいなと思った。 ごっそれい!

tsuyoshi k(241)

2021/04/29

5.0

小ブタ ¥930 唐辛子少し 吉祥寺駅近くに二郎系インスパイアが出来たので行ってみた。 スープは甘みのある上品なスープ。 白濁スープではない。 今回は油抜きにした。 麺はゴワゴワ感があり、二郎っぽいくて良い。 小麦粉感が弱い ブタはトロトロに煮込まれている。 脂身が多い。 店内はカウンターのみの7席。 回転率は悪いかもしれない。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 250 m

洞くつ家

ラーメン

4.1(1235)

魅力度 5335pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市吉祥寺南町2丁目2−4 MAP

概算距離 340 m

らぁ麺 さわ田

ラーメン

4.0(535)

魅力度 4535pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−4 三河屋ビル 1F MAP

概算距離 220 m

中華つけ蕎麦 でき心

ラーメン

4.4(88)

魅力度 4488pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市吉祥寺本町1丁目35−17 吉祥寺ビル MAP

概算距離 290 m

珍来亭

ラーメン 中華

4.0(275)

魅力度 4275pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−9 MAP