すし晴

すし晴

寿司

4.6(67)

魅力度 4667pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂4丁目11−6 プティ赤坂 1A MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

wasp.(103)

2023/03/12

5.0

隠れた名店。 予約は取りやすいのでこれ以上は忙しくなって欲しくないのであまりオススメしたくないかな。 とても美味しいお鮨が食べれます。 お酒もいいのが揃っていてお値段も安い! 大将の人柄も好きです。

ARISA YAMAZAKI(41)

2023/02/25

5.0

友達の誕生日祝いで、前から気になっていたすし晴さんにお伺いしました。 大将の素敵な笑顔でお出迎えしていただき、新鮮で美味しいネタをたくさん提供してもらいました。 ただ食べるだけでなく、食べながら色々学ばせていただきました。 日本酒も全て最高でした。 またすぐお伺いしたいと思います。 美味しすぎて食べるのに夢中で、あまり写真を撮らなかった。。

S S(221)

2022/08/15

5.0

誰が行っても間違いなく美味しいと思う味です。 バランスがすごく良いと感じました。 最初から最後まで、どれをとってもパフォーマンスが高いです 特に車海老、雲丹が良かったです 車海老は、出してもらうお店によって少し生臭さが残りますが、ここは、茹で加減が抜群です。 生の部分と茹でてある部分の食感が良く、クセも感じません。 ここまで整ってる車海老はなかなかありません。 また、雲丹は殻がついてる状態で提供してもらいましたが、見た目は、斬新、味はもちろん素晴らしかったです 何度か使わせてもらってますが、毎回満足のいく内容で、引き続き使わせてもらおうと思います

akimustang(908)

2022/07/01

5.0

赤坂にある「すし晴(すしはる)」へグルメ友人と2人で平日の20:30に行ってきました♪ というのは以前読んだ早川光さんの「新時代の江戸前鮨がわかる本」掲載の10名店の1つのためで、ちなみに私はその10名店のうちすでに8店行きましたが、どのお店もさすが美味しくて素晴らしかったです♪ 著者はそれらのお店の中でも、オススメのお店は?と問われると、この「すし晴」と答えるそうで、より期待が高まります♪ また、その本によると豊洲市場の仲卸で有名な「やま幸(やまゆき)」のマグロを利用してお任せ16,500円税別はかなりのコスパの良さで、地酒も良いと書かれていました。(なお2022年7月1日からはお任せは18,700円税込となります) 大将は、浅草の金太楼鮨、西麻布のすし天で修業した模様です。 お店は、17:30〜と20:30〜の2部制となっていて、今回はあらかじめ食べログでネット予約し、20:30〜での参加となりました。 20:15くらいに入店しましたが、1部のお客さんがまだいたので待ってくれと言われ、店の外で待ちました。 20:30になると、お店の方が店の前まで迎えに来てくれ、入室します。 お店は地下一階にあり階段を降りていくと、明るく清潔感あふれる世界が広がっていました♪ 美味しいオーラが満載でしたね♪ 店内はL字型のカウンター9席のお店となります。 お店は若いイケメン店主と、見習いのこれまたイケメンの若い男性2人で切り盛りしていました。 まずは飲み物を訊かれ、生ビールを頼み、その後は料理に合うもので冷酒を頼むと、純米吟醸の十四代が運ばれこれは甘くかなり呑みやすく美味しいものでした♪ まずは、出汁がよく効いた「しじみ出汁」で胃腸を整えてツマミと鮨が始まります♪ いきなり、境港の本マグロ大トロの握りとは素晴らしかったです♪ さすがマグロの脂の乗りが素晴らしいです♪ そして以下のツマミが始まりました♪ 大将は丁寧にネタの産地もホスピタリティ良く説明して頂けます♪ ・能登半島の絹もずく(新物できゅうりや生姜と共に♪) ・気仙沼のカツオ藁焼き ・北海道の根室の毛ガニをカニ酢と茗荷で♪ ・北海道の厚岸の生牡蠣をポン酢で ・千葉の白浜の2時間お酒等で蒸したアワビが味噌付きで その後ご飯と共に♪ そしてガリと、口変わりのゴーヤ(レモンで香り付け)が運ばれ、そして以下の握り等が始まりました♪ ・長崎の対馬の紅瞳のノドグロ ・山口のアジをネギと生姜で ・銚子の金目鯛を塩で ・博多の白イカと北海道の余市の塩水ウニ ・北海道の根室のニシンをネギすり下ろしで ・子持ち昆布のフライを鰹節と共に ・車海老 甘さを感じる♪ ・まるひろの函館の生ムラサキウニ ・気仙沼カツオお腹の脂身(6個しか取れない希少な部分) ・宮城の松島の穴子がふわとろ♪ ・ノドグロのアラと車海老の頭の出汁のアツアツの海苔と小ネギの味噌汁(合わせ味噌を利用) ・干瓢を手巻きで(海苔は福岡県の有明から直接仕入れ) ・アツアツ玉子焼きがほんのり甘い どれもさすが素晴らしかったのですが、特に金目鯛やニシン、カツオの脂の乗りが素晴らしく美味しかったです♪ あまりに美味しいので以下を追加しました♪ ・青森のシマエビ ・トロたく これらも絶品で素晴らしかったですね♪ 最後に甘い桃も頂けました♪ 締めて1人22,500円税込でクレジットカードが利用できました♪ なお客は我々以外はいなかったので、大将とは笑顔で話が弾み、早川光さんの著書にも書かれた松野寿司にはよく行っているとのことで、また「まつうら」とは仲良しとは驚きましたね。 「すし晴」は明るく綺麗な店内で、豊洲市場で手に入れ、手仕事された上質で美味しいツマミやお鮨を、上質なお酒と共に美味しく頂けとてもオススメです!

Sou爽(153)

2022/04/02

5.0

東京都(赤坂)・すし晴 周りの評判が良かった、すし晴さんへ。 偶然空きがあり、滑り込みで予約完了。 都内でリーズナブルかつ美味しい寿司が食べたいとなったら すし晴さんはオススメできる。 コース料金16500円という安さもさることながら お酒の価格設定も良心的。 ビール×2, 日本酒6合飲んでも2万ちょい/人って破格すぎるわ。 品数は計21品と色々なものが楽しめた。 摘みと握りを交互に出すわけではなく変則的に出してくる。 次何が来るのか楽しみになる。 話に夢中で、全然大将とお話できなかったけど 周りのお客さんとのやりとりを見る限り、気さくな方の印象。 ここは、また行きたいな。 この日のMVPはカワハギ。 中に肝が入ってるんだけど、うますぎだ。。。 噛むごとに肝の旨味が口の中に広がっていく。 食べたくなってきた笑 【内容】◆摘み ◇握り・巻物 ◆しじみのお出汁 ◇大間のマグロ ◆海老芋 ◆刺身 カツオとサワラ ◇しめ鯖の巻物 ◆真鱈の白子 ◆セイコガニと生のいくら ◇あん肝と奈良漬の巻物 ◆カマスの幽庵焼き ◇白いか ◇小肌 ◇赤貝 ◇カワハギ 肝入り ◆子持ち昆布のフライ ◇車海老 ◇イワシ ◇ウニ ◇赤貝の紐の巻物 ◆お椀 ◇玉 ◆オレンジ ごちそうさまでした。 ---------------------------------- 価格:約22000円/人 ----------------------------------

takakiyo konno(13)

2021/02/23

5.0

赤坂駅から少し歩いた所にある、カウンターのみの落ち着いたお鮨屋さんです。 メニューは¥16500の一本勝負です!毎回、旬のつまみと握りを交互に20品近く提供してくれます。本当にお腹も心も満たされるお店です。 是非とも、特別な日に利用される事をおすすめします!大将が最高の接客でもてなしてくれますから!

吉田圭祐(10)

2020/12/08

5.0

お客様のご紹介で訪れました。 赤坂駅から5分ほどの場所にあり、知る人ぞ知るお店です。 カウンターのお寿司屋さんというと「敷居が高い」や、入りづらい印象が個人的にあるのですが、 大将の佐藤さんはとても話しやすく、固い感じはないので勇気を出して入ってみたらとても居心地の良い空間だと感じました☆ お寿司を握っている時の雰囲気もプロを感じます🔥 おつまみから、お刺身、握りと約2時間、それに合う日本酒と美味しくいただきました♪ イカしたイカの出し方をしてくれたり、ユーモアなところもあります☆ 個人的に日高見という日本酒がとても美味しくお寿司に合うのでオススメです。 有名人も多数いらしているようで、予約が取れなくなるのでは⁈と心配しています笑 私は毎月のようには行けませんが、特別な時や会食時にまた食べに行きたいと思います!

天真爛漫ひとみ(50)

2020/02/05

5.0

東京のお友達に連れていってもらいました。 大将と同郷でお友達らしく最初から緊張しないでリラックスした雰囲気でいれました。 イケメンの大将とスタッフも若くてキビキビと気持ち良い空間の中お料理がスタート! まずは胃を温めると浅利のお出汁から こっから期待が膨らみます。 お次は中トロの漬け!まぁこれが美味しい✌️ そこからはおつまみがいろいろ出てやはり日本酒があうと日本酒を飲みながら! 海老に香箱ガニにともぅ大好物が次々と! けっこうお腹いっぱいになったところで後は何がきますか?と尋ねるとのどぐろ、ウニ、穴子と言われたので全部頂きます!と😅 まぁ最後まで最高大満足なお店でした。 金額はご馳走して頂いのですが 一人2万はしないとの事でこれまた是非おすすめしたいと思いました。 また行きたいです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 410 m

東京寿司 ITAMAE SUSHI 赤坂店

寿司

4.2(1369)

魅力度 5569pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂3丁目10−1 赤坂田町通り 対翠館ビル 1階 MAP

概算距離 330 m

板前 鮨 はなれ-HANARE- 赤坂

寿司

4.2(841)

魅力度 5041pt

ステマ?度 7%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂3丁目11−13 Ⅲ1階 コンチネンタル赤坂 MAP

概算距離 400 m

鮨 海の道

寿司

5.0(15)

魅力度 5015pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂3丁目8−7 中村屋ビル 2F MAP

概算距離 980 m

鮨 竜太

寿司

4.9(77)

魅力度 4977pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区六本木7丁目3−15 鈴や第2ビル B1F MAP

概算距離 710 m

永田町・鮨かねさか

寿司

4.9(60)

魅力度 4960pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千代田区永田町2丁目7−9 鮨・かねさか MAP

概算距離 530 m

鮨一新

寿司

4.4(516)

魅力度 4916pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂2丁目5−6 MAP

概算距離 330 m

すし匠齋藤

寿司

4.7(168)

魅力度 4868pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂4丁目2−2 赤坂Dnプラザビル 2F MAP

概算距離 260 m

赤坂 鮨 こしかわ

寿司

4.8(55)

魅力度 4855pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂5丁目4−14 コシハラトレード赤坂ビル 2階 MAP

概算距離 280 m

赤坂 鮨 栞庵 やましろ

寿司

4.8(16)

魅力度 4816pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区赤坂3丁目15−13 冨司林ビル 2F MAP

概算距離 490 m

鮨 はしぐち

寿司

4.7(84)

魅力度 4784pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区元赤坂1丁目5−20 MAP