Posted by Google Map
京都市下京区四条通室町西入鶏鉾町474 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Chocoまみれ(202)
2024/05/14
飽きのこないシンプルだけど凝っている中華そば😋 鶏ガラベースのスープと鰹ベースの和風出汁のマリアージュです👌 マリアージュと言っているのは確か今のご主人は元々はフレンチのシェフをされていた方だったはず… 麺は皆さんご存じの京都の近藤製麺工場さんの麺(本家第一旭たかばし本店さん、新福菜館さん、ラーメン藤さんetc.と同じ麺ということ)です😋 ちなみに近藤製麺工場さんの麺は低加水ストレート麺です😌 最近は女性でもお一人で来られることが多いです、昨日は男は私だけでした…もちろん時間帯にもよりますが…🫨 お店の外観は人間と同じで歳を取っていきますが中はきちんと掃除されていてきれいです👌 だし巻き卵は夜のみのメニューです🥚 うどんの麺も滑らかでいい感じですよ😌 是非一度😋 昼11:30-15:00頃まで 夜19時頃〜24時頃まで (日曜、祝日定休日) Cash only ⚠️
Greg Sharpe(547)
2024/04/20
(自動翻訳)昔ながらの店で美味しいラーメン。 80年の歴史を誇るコンパクトな店内に、お食事とともに独特の雰囲気を感じてください。メニューは日本語ですが、何を注文するかは簡単です(スタッフも手伝ってくれます)。地元の人にもかなり人気があるようです!
pbsf(197)
2024/02/17
昔からあるのが当たり前で行ったことがないというお店でした。 平日の18:20頃に訪問すると「19時頃から営業します」という貼り紙があり、出直しました。実は前日も前を通りかかったところ同様の貼り紙がありました。 中華そばときつね丼のセットと瓶ビールを注文。丼には沢庵が付いていました。中華そばは、もやしに葱、チャーシューが乗っていて、懐かしい醤油味が最高に美味しかったです。お店が広くないので、皆さんサクッと食べて出ていく感じでしょうか。雰囲気も良く、永く続いて欲しいお店です。
小嶋遥(1039)
2024/01/24
平日ランチで行きました。めちゃくちゃ混雑🈵DEATH 狙う時間は13時以後がよき! 12時Dieはこの界隈で働いている方々が大勢、ランチをしています。 中華そば🍜昔ながらの懐かしい味DEATH あっさり。呑んだ後の〆によき。 量は足りないDEATH 大盛りにするべきでした。 きつね丼は、しっかりと結構、濃い味DEATH
moe.grumen (もえぐるめん)(868)
2023/11/26
たまに無性に食べたくなる❗️生粋の醤油ラーメンは今時めずらしい懐かしの王道の味‼️‼️ 四条通り沿いに面しているのに静かに佇み過ぎて、気づかない人も多いかもしれない。 入ると、まるで朝ドラに出てきそうな、空間がそこにある。 隙間から見える厨房からは、ラーメンを作るご主人の背中。 壁に貼られたメニューから 【チャーシュー麺】950円 を注文。 届きます。 もう見た目からほっこり。 スープから頂きます。 昔ながらの醤油! 生粋の醤油って感じです! 美味しい… 懐かしの味です。 この味、たまに無性に食べたくなるから嬉しい。 麺はちょい固め。 これがまたスープと合う。 ネギともやしたっぷりも嬉しい✨ チャーシューは6枚。 もちもちでなかなかイケる。 愛想は特別いいわけでもなく、悪いわけでもない。 ただそこに静かにある、中華そば。 昔に食べたら普通だったかもしれないけれど、今はこの「普通」のラーメンが、探そうと思うと全然見つからない。 彼らの人生が反映されているかのような、すいもあまいも知った人だけが分かる良さ。 テーブル22席 11時30分〜15時 定休日 日曜・祝日
EijiK(116)
2023/09/02
これぞ中華そば!ストレート麺にチャーシュー2枚、たっぷりのモヤシにネギが入って750円🍜京都四条烏丸でこの値段は破格! いわゆる澄んだスープの中華そばとは違って出汁系?!で白濁したスープでしたが、旨味はたっぷり。美味しかったです。
葛西港人(53)
2023/08/28
木曜日の13時ごろに来店しました。 席はほぼ満席で席が空いた側からお客さんが入ってきました。 中華そばはチャーシューは昨今のお店みたいに極薄ではなく肉感を感じる厚さ、スープはしっかりと旨味、麺は縮れていないそば、まさに中華そばでおいしかったです。 懐かしい味を食べたい方におすすめです。
Mak OGK(72)
2023/06/06
以前から前を通るたびに気になっていたので、近くのホテルに泊まったのを機に思い切って入店。入店時間は土曜日の夜9時過ぎで先客は1テーブルに4人の団体さんがいらっしゃいましたが、それ以外の好きな席に座れました。 雰囲気は「町の食堂」ではありますが、外見も内部も年季を感じさせます。 夜食だったので中華そばを注文しました。名物メニューのようです。見た目は、私的には懐かしい「中華そば」そのままで、味も特にスープの味が懐かしい感じでした。それ以外の目立った特徴はないのですが、久しぶりにラーメンじゃなくて中華そばを食べた気がします。多分ライスと相性が良いと思います。麺、チャーシュー、野菜、スープのバランスも良く本当に美味しかった。大盛りも可能です。メニューは他に麺類、どんぶり物が豊富ですがこれはまたの機会に。 京都のメインストリートの四条通に面し、古い雰囲気を残す店で、何となく入りにくい感じがするのですが、実際は全くそんな事はありません。懐かしい店の感じと美味しい中華そばだけでも味わう価値があるのではないかと思います。
Posted by Google Map
京都市下京区恵美須之町542 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区観音堂町471−1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区中之町580−2 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区高辻通堺町西入泉正寺町463 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区場之町588 MAP
概算距離 680 m åp>
MOON and BACK Ramen Bar & Branch Cafe
ラーメン
魅力度 5555pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
京都市中京区高宮町585 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区一蓮社町312 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区元悪王子町39−2 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区郭巨山町13 そのつねビル 1F MAP
Posted by Google Map
京都市中京区式部町259 舟木ビル 1F MAP