Posted by Google Map
文京区本郷3丁目30−7 熊野ビル B101 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
runner with lower back pain(376)
2024/07/24
まさに絶品ラーメン。行列ができるというのも頷ける。まずスープがとても美味しい。ワンタンとチャーシュートッピングにしたら1300円くらいになったけどそれだけの価値ある。この価格だと高いと思うことが多いが、ここはこの値段がリーズナブルに感じるくらいだった。
Ryo Fujita(247)
2024/07/07
2024.7.13(土)1週間ぶりに再訪。 今日は台湾タンタンまぜそばをオーダー。 上品な中華そばとは対極をなすジャンクな逸品。マヨチャーシューご飯とセットで食べました。最高にお腹いっぱいになりました。台湾タンタンまぜそばは追い飯がつきます。 シンプルに美味しかった。 店主の方の人柄も良かった。 リピ確。
ニコニコ(3)
2024/06/30
約6年ぶりの訪問です。 山椒そば、皿ワンタン(肉、海老2個入り)、マヨチャーシューご飯をいただきました。全て最高!めちゃくちゃ美味しい! また東京に来た時には行かさしていただきます。
12 34(103)
2024/06/26
平日午後開店2分前。待ち1名。中華そば960円。女性客多数。 高い煮干しの味がするなっていう煮干し主体のスープの印象。下支えとして鶏と豚が効いていて、ホタテの風味もする。 鯖節の香りが油に移って余韻はダークな深みがある。 雑味がなく丁寧な仕上がり。澄ました見た目以上に旨味が強いので一口目のインパクトは凄かった。 麺は低加水。かん水の味がしないので魚介のスープの勢いを削がない。プリパツで細麺の丸いしなやかさ。麺量は160gくらいでやや少なめ。 チャーシューの肉肉しさが活きる絶妙なレア感と小松菜の爽やかな青い香りと微細な苦みも良い。小池系列っぽさを感じる。 ラグジュアリーなラーメンに愛嬌を添えていたナルト。 店員さんの物腰は柔らかで、席に付く前にオシボリと紙エプロンと水はセルフサービスだと伝えられる。 程よい量と品の良い店舗が女性客にうまくハマっているようだ。文京区らしい店という雰囲気もあるし、近所に東京大学があるのもなんか趣にプラス要素がある気もする。 本郷三丁目は坂の上にある街で散策がてら上野公園や湯島天神から登ってくるのも良い。 かつて「こくわがた」という東京屈指の讃岐うどんやさんがあり、足繁く訪れ好きだったこの場所。こくわがたは違う店になり今はもう来ることはなかったが、あまり良い一日ではなかった日、ふと帰り道は遠回りをしてみたくなったのだった。 気まぐれに訪れると運良く行列が少なくて、美味しい中華そばが楽しめて気分は持ち直す。 帰路に道行く人々の上品さを清々しく感じながら、これから来る夏の暑さを思った。
Mari T(1065)
2024/06/16
ずっと行ってみたかった本三のミシュランも獲得した実力店。 ミシュランキラーの小池グループ。 煮干しを使った出汁が極上とのことで煮干しラバーとしても外せません。 休日14時頃伺っても20人近い大行列。 30分以上待って入店できました。 ◆中華そば 960 ◆ワンタン皿 180 をオーダー。 スープはうっすら茶色の透き通った美しさ。 一口啜ると、濃厚な旨味とあとから煮干しが薫ってきます。 このスープかなり美味しい。 チャーシューは脂がほとんどなく柔らかい好きなタイプ。 そして何よりワンタンの美味しさは目を見張るものがあります。 海老ワンタンは蒸し餃子のようなぷりぷり感で身もぎっしり。 肉ワンタンも肉が詰まってて、生姜が強く効いて、お酢をかけても美味しいです。 一つ一つ素材を活かした料理が絶品の一杯でした。 このクオリティが1000円以内で食べられるのは嬉しいです。 次は山椒いってみたい。 ごちそうさまでした。
HIROSHI S.(22)
2024/05/12
⚠️私はラーメンが好きだが 油脂分と塩味、ケミカルが過度な料理で 翌日必ずお腹を壊します。 ですので、 こちらの中華そばのように 背徳感、罪悪感の感じさせない 味わいと構成のラーメンしか 食べられません。⚠️ その味わいの中で 都内最高峰の味わいの緻密さが うかがえる。 様々な工夫と努力、 根拠を積み重ねてこられた味わい。 朝昼晩いけるが 特別感もある。
平野哲哉(528)
2024/03/12
☑️定休なし☑️11時・18時営業☑️二部制☑️現金のみ☑️営業情報はウェブサイト=Xチェック 2024/03/12(火)13:07訪問(13:14・13:16・13:22配膳)、現金のみ券売機対応 ①中華そば肉ワンタン(2個)1,140円 ②皿ワンタン海老2個180円 ③マヨチャーシューご飯250円 ④味付き替え玉250円オーダー 全て凄美味っ!味付き替え玉が麺&具&タレと至高♥ マヨチャーシューご飯は汁っぽくなく絶妙⭐ 中華そばはプッツリ切れる麺で好きなヤツ← 肉ワンタンがとても上品な美味さとしかもう表現できない。 黄金スープは塩辛さなくダシを十二分に満喫できる仕様。 雨の中訪問して正解だったかも…何とすんなり座れてしまった💧 BGM乃木坂は素直に良いと感じた。
吉村勇輝(258)
2024/03/06
中華蕎麦にし乃 in 本郷三丁目 本郷三丁目にあるラーメン屋さん . 〈注文品〉 【中華そば 肉2個 海老2個】:1320円 . 〈メモ〉 仕事終わりに本郷三丁目を経由する機会があり伺ったお店 24年3月.水曜日の18時半頃に伺い店内満席、待ちが2名程といった状況でした 5分程待っての着席となります . ・中華そば 肉2個 海老2個 お席について店員さんに食券を渡した後5分弱での着丼 中華そばとワンタンは別盛りの形での提供でした 見栄えは非常にシンプルで、透明度の高い澄んだスープの中で麺が輝いている所が美しい感じ スープは上品ながらも魚介系の深みがあり旨味がギュッと濃縮された様な味わい 後から白醤油のまろやかな甘みが口の中と鼻腔に広がります 肉ワンタンは中の肉がこれでもかと詰められている食べ応え抜群の逸品 魚介スープの旨味と肉の旨味の掛け合わせが良いですね 特に感動したのが海老ワンタンとチャーシューで、海老ワンタンはプリプリ食感が堪らなく、充実感が素敵 チャーシューはレアめな仕上がりでしっとりしながらもジューシーな味わいでとても美味しかったです! 中華そば一杯としての完成度がとても高く上品にまとまっていて非常に良きでした . お店は都営大江戸線本郷三丁目駅から歩いて2〜3分の所にあります 3番出口から信号を渡って三菱UFJ銀行茗荷谷出張所方面に進み、路地に入って少しいった場所にある店舗様 店内はシンプルなラーメン屋さんの内装でお席の赤茶色の木がいい色合いを醸し出してます お席はカウンター席10席のみとなっており回転率は比較的早め 客層はサラリーマン/友人同士/ご家族連れが多く子供達と一緒に来ている方が特に多い印象を受けました 今回お初だったのでオーソドックスな中華そばにしましたがスッキリ系の「山椒そば」や「坦々台湾まぜそば」等気になるメニューが多々あったので次はそれにチャレンジしたいなと思います 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
Posted by Google Map
千代田区外神田3丁目8−3 針谷ビル 1F 第一 MAP
Posted by Google Map
文京区湯島3丁目25−11 MAP
Posted by Google Map
台東区上野3丁目17−5 MAP
Posted by Google Map
文京区本郷4丁目3−2 MAP
Posted by Google Map
文京区湯島2丁目1−2 佐藤ビル 1f MAP
Posted by Google Map
千代田区外神田3丁目8−17 渡辺ビル 1F MAP
Posted by Google Map
文京区小石川1丁目8−3 アルシオン文京小石川 102 MAP
Posted by Google Map
千代田区神田三崎町2丁目16−10 MAP
Posted by Google Map
文京区本郷2丁目26−1 福重ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区神田駿河台2丁目6−15 1F MAP