Posted by Google Map
岐阜市金町2丁目8 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Maijel Fabrizo(132)
2024/08/02
グーグルマップで評価の高いお店を検索してたどり着きました。 蕎麦が好きで毎日食べてますが、ここの蕎麦はかなり美味いです! カウンターのみでやっていて茹でたてを直に提供するスタイルです。この味にたどり着くの大変だったろうなぁと思いました。 夏新、秋新はやっているのかな? また時期を変えてお邪魔したいです🤓
KONAMI(67)
2024/03/11
《十割蕎麦も天麩羅も最高》 高島屋さん近くにあり 看板がないのでなかなか気付かない 店前にメニューの1部があり 中に入ってみると 長いアプローチがあり 入口がわかりずらいが入れば素敵空間 店内は広いが敢えて カウンターのみなのが素敵 ★天ぷらざるそばセット1800円 十割そばは細く喉越し抜群 香りもよく最高に美味しい 天ぷらは揚げたてを1品づついただく 高級感のあるスタイル ブロッコリー・かき揚げ・茄子 かぼちゃ・牡蠣・海老 デカい牡蠣はクリーミー 海老は甘く良質 岐阜県は蕎麦が美味しいお店が多く 蕎麦好きな故人と色々食べに行って こちらのお店に是非行きたいねと 約束していたが叶わなかった 彼女が絶対好きなタイプのお蕎麦 天麩羅も好きなスタイル 一緒に来たかったがひとりで来店 彼女が教えてくれたこちらのお店 私の中でも最高でした
hiroya seko(260)
2024/03/05
感動の蕎麦でした。十割なのに美しい細打ちでのど越しも十割とは思えないほど滑らかです。人生で五本の指にはい入るか。 天ぷらがまたいいです。衣がうすく素材の味を邪魔しない、それでいて食感は衣のパリッと感が素晴らしい。 今回は、粗挽き在来種が売り切れだったので次回は早めにおじゃましたいです。ごちそうさまでした。
tomy san(123)
2023/12/05
そばくら冨@岐阜市金町 岐阜駅から徒歩10分程、柳ヶ瀬商店街の一角にお店はあります。以前「かに道楽」があった場所で、店内は以前の佇まいが残り、凛とした雰囲気。 2016年にオープンされ、2019年には東海ミシュランでビブグルマンを取得。 週末ともなれば、開店前から行列の出来る名店です。 正直、蕎麦については詳しくはありませんが、美味しいのだけはわかります。蕎麦はもちろん蕎麦つゆが超好み。 揚げたての天ぷらを頂きながら美味しいお酒と美味しいお蕎麦。最高です! 頂いたお料理は… ⚪︎天ぷら野菜盛り合わせ ⚪︎海老天ぷら ⚪︎粗びきざる(在来種) ⚪︎鴨せいろ ⚪︎かけそば(冬限定) ⚫︎瓶ビール ⚫︎純米本辛まどか ⚫︎緑川純米 ⚫︎蕎麦焼酎そば湯割
ハヤシマサ(105)
2023/11/25
全てにおいてじっくり味わいながら食事をすることに向いている大人のお店です。 インフレを加味すると価格はお安く感じました。 土日だと13時頃には完売している傾向が見られます。 まず入口がアンバランスで分かりにくいので注意が必要です。主だった看板がなく、ここに蕎麦屋があるとはGoogle Mapを頼りにしないと中々気付けないでしょう。 ビルの1階なのに隠れ処感がハンパないです。 待合室からおもむきがあります。 蕎麦屋では珍しいパターンなので、少々待ってても苦じゃなかったです。 一品一品出てくる天ぷらは間違いなく良い素材が食材のベストのタイミングで提供されます。 富有柿の天ぷら!美味かったなぁ 蕎麦は香りが効いていて言うことなし。 蕎麦つゆもダシの旨味を感じる事が出来るほど、シンプルに美味いです。 カウンターで料理を待っている時にプチプチ聴こえる天ぷらの音がなんとも言えない体験を提供してくれる そんなお店でした。 近いうちにまた行きたいです。 少しでも参考になりましたら、いいね↓ポチッとお願いします!
尾崎真蔵(23)
2023/08/02
天ぷらざる蕎麦セット、蕎麦を粗びきに替えたら、普通、高遠でしか食べられない入野谷在来種でした。高遠の壱刻さんの紹介で、高遠蕎麦組合に入れて貰ったそうです。今回、たべられなかったけど、生粉(十割)の方も、在来種の多い福井県でも、殆ど地元で消費されてしまって、中々外に出てこない、あわら在来種だったそうです。 一品ごと、揚げたてを出して下さった天ぷらも、素材の味がよく解る薄衣で、トロトロの白茄子と梅肉乗せのヒラメが特に美味しかった。 蕎麦も天ぷらも、ご主人の素材に対する強いこだわりが感じられ、美味しく頂きました。
mito(290)
2023/04/22
2019ビブグルマン獲得店さん。 店内スペースは其れなりですが、カウンターのみで席数はMAX7名でした。 天ぷらざる蕎麦セット1,750円をいただきました。 天ぷら、どれも美味しかったですが、やはり十割蕎麦が美味しかったです。 以前別の店で食べた十割蕎麦は細麺でないのにブツブツ切れやすかった事を考えるとしっかりとした仕事をしてるんだと思います。 ご馳走様でした。
吉川ジョニー(19)
2023/01/12
この日は柳ヶ瀬辺りをぶらつこうと出掛け、久しぶりに美味い蕎麦屋を見つけちゃいました。 蕎麦には天麩羅がつきもの!と思ってるので、必ずザルと天麩羅を頼むのですが、私好みでパーフェクトでした。 天麩羅とざる蕎麦(皿盛りですが)のセットを注文しました。妻はザルと海老天麩羅をそれぞれ単品で。先に天麩羅が揚げたての状態で出てきました。 海老、太刀魚、パプリカ、ブロッコリー、茄子、そしてカボチャ。驚いたのはめちゃくちゃ薄衣ということ。薄衣好きにとっては感動ものです。専門店並みです。皿に盛られた塩をつけていただきました。旨し! ちなみに席はL型カウンターなので調理目の前の特等席。 さて天麩羅を揚げ終えたあと、茹で始め氷水でキリッとしめて出てきた蕎麦は陶皿に盛り付けられた細切り。細い!しかも艶があり喉越しよく美味しかったです。 蕎麦も天麩羅もこれほどレベルが高い蕎麦屋さんはなかなかないと思います。 天ぷらざる蕎麦セット1,700円、 ざる蕎麦単品+海老天麩羅単品で1,800円でした。
Posted by Google Map
岐阜市京町3丁目4 MAP
Posted by Google Map
岐阜市長住町4丁目7 MAP
Posted by Google Map
岐阜市羽根町12−8 ニューバードビル B1F MAP
Posted by Google Map
岐阜市玉森町20 MAP
Posted by Google Map
岐阜市神室町1丁目12−1 福井ビル 1F MAP
Posted by Google Map
岐阜市室津町1丁目8 MAP
Posted by Google Map
岐阜市住田町2丁目13−5 MAP
Posted by Google Map
岐阜市真砂町9丁目6 MAP
Posted by Google Map
岐阜市長住町5丁目4−3−2 ラ・アリスビル 1F MAP
Posted by Google Map
岐阜市県町1丁目7−1 MAP