Posted by Google Map
千代田区麹町2丁目5−3 LIONS MANSION KŌJIMACHI B1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
源敏慧(7)
2024/08/16
とても美味しかった!癒される場所ですね
IKE log(409)
2024/08/07
店舗情報↓ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 【店名】 味館トライアングル 【営業時間】 11:30〜13:45 18:00〜21:00 定休日:日・祝 【アクセス】 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅2番出口より徒歩1分 東京メトロ有楽町線 麹町駅1番出口より徒歩4分 【予算】 6,000〜8,000円/人(ディナー) 【オススメ利用シーン】 デート・家族/友人/知人/職場の人との利用・宴会 【食べログ評価(投稿日時点)】 ⭐️3.31 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ☆オススメポイント☆ ①創業40年を超える、人気の老舗フレンチ割烹 ②山形食材をふんだんに使った創作料理の数々 【メニュー】 「おまかせコース(6,000円)」 ・オードブル ・魚料理 ・肉料理 ・ペペロンチーノ ・スイカケーキ 【1枚目】 「スイカケーキ」 こちらのお店の名物である「スイカケーキ」。 結構大きめのカットで、ボリュームのあるこちらのケーキは、シェフの出身地でもある山形県尾花沢産のスイカを使用しており、何よりも糖度が非常に高い。 スイカの周りにはスポンジケーキと生クリームがあるが、この甘さに負けないくらいの甘いスイカであるからこそ成り立つケーキだと感じた。 味変として、フランス産の岩塩を削りかけると、より一層スイカの甘味を感じることができる。 このケーキを食べに、また足を運びたいと思えるレベルである。 【2〜3枚目】 「肉料理」 「魚料理」 この日の肉料理は、 フランス料理の「アッシパルマンティエ」を提供していただいた。 アッシパルマンティエとは、挽肉をマッシュポテトで覆ったグラタンのことで、こちらのお店では挽肉に蝦夷鹿肉をコンビーフのような形にして利用。 濃厚な鹿肉の旨みと、スパイスの風味、そしてマッシュポテトのまろやかな味わいが抜群によく合う。 魚料理は、イサキのポアレ。 ソースがとても美味しく、魚にはもちろん、野菜にも相性がいい。 お隣のトマトの中には、貝柱がたっぷりと入っており、こちらも旨味と酸味のマリアージュを楽しめる。 【4〜5枚目】 「山形そばのペペロンチーノ」 「山形 舟形の冷製マッシュルームスープ」 こちらもこのお店の名物「山形そばのペペロンチーノ」。 山形そばは一般的な蕎麦に比べてかなり太めでコシが強いのが特徴的で、それをペペロンチーノにすると言う、面白い発想の一品。 仕上げにカラスミを少しかけてくれるのだが、これが非常に美味しい。 癖になる味わいのペペロンチーノであった。 スープには、 マッシュルームを使った冷製スープを。 風味がとてもよく、ほんのり甘味を感じられる。 潤菜がアクセントになっていた。 【6〜8枚目】 「カスレ」 「オードブル」 「パン&ハムペースト」 カスレとは、 お肉や豆を一緒に煮込んだフランスの家庭料理の一つで、こちらのお店のものはお肉がかなりゴロゴロ入っており、おつまみにはもってこいな一品。 オードブルは奥から、 ・サラダ風のピクルス ・山形豚と胡桃のテリーヌ ・鰻クレープ ・チキンと鴨のスモーク ・生ハムメロン ・キッシュ と言うラインナップになっており、どれもお酒によく合いそう。 個人的には、キッシュがチーズ感しっかりで、とても美味しいと感じた。 パンはおかわり自由で、一緒に自家製のハムペーストを提供してくれる。 これが美味しく、サンドイッチのような感覚で楽しめる。 【まとめ】 半蔵門駅と麹町駅を結ぶ新宿通り沿いにある、「味館トライアングル」さん。 こちらのお店は、創業1983年と昨年40周年を迎えた老舗フレンチレストランで、2021年末に一度閉店したが、その後現在の場所に移転し、2022年3月より営業を再開している。 こちらの料理の特徴は、山形食材×フレンチの融合。 シェフの「佐藤 豪」氏は、山形県尾花沢市に生まれ、その後イギリス大使館、銀座のレストランの料理長を経て、41歳の時に現在のレストランを開店することになったのだそう。 イギリス大使館での勤務時には、あのエリザベス女王にもサービスを提供したこともあるのだとか。 そんな佐藤氏のルーツでもある山形県の食材をベースに、ここでしか味わえないような創作フレンチをいただけるお店である。 この日は平日の19:30に予約をして訪問。 ディナータイムは予約で満席の様子で、訪問の際は予約が必須かと。 ディナータイムの予約時は基本的にコースの注文が必須で、今回注文した6,000円コース、そして8,000円コース、10,000円コースのラインナップがある。 それぞれコース構成はほとんど変わらないそうだが、8,000円、10,000円コースはオードブルの種類が豊富で、かつ肉料理の内容が変わるとのこと。 程よくフォーマル、程よくカジュアルで、何よりもシェフのあたたかく気さくな人柄が印象的。 根強いファンが多いのはこれが理由だろう。
A Table avec Sanae(7)
2024/04/16
私は数年間通っているレストランですが、 毎回楽しい気分になり又行こうとと思える名店 スイカのショートケーキとパンに付けるハムのムース🍰は一度食べる価値あり
渡部 健次(257)
2023/11/25
山形から兄弟夫婦と一緒に上京し、夕食を食べに伺いました。 オーナーシェフの佐藤さんと奥様のお二人とも凄くフレンドリーで、食事も美味しく会話も弾み、私達みんなで大変楽しい時間を過ごすことができました。 長い時間お邪魔してしまい申し訳なかったですが、本当に幸せな時間を過ごすことができて感謝しています。ぜひまた、伺います!
S emiko(307)
2022/12/17
ランチコンサートでお伺いしました‼️ どの品も絶品✨‼️ 特に印象的だったのは山形セルリーのスープ✨と、スイカ🍉ケーキ✨シェフの素材を活かす優しさがつまった品々でした😊 また、お伺いしますね♪ ご馳走さまでした😊😌
Takeshi Suzuki(503)
2022/11/12
蟹のトマトクリームパスタがなんとも絶品! ランチはコースでコスパ良し、味よし。 確実にリピ確定! 知る人ぞ知る名店とはここのこと!
小川るり子(4)
2021/08/10
どの料理も大変美味しく頂きました。特に尾花沢のスイカを使用したケーキは一押しでおすすめです。
Tats K(872)
2019/10/30
麹町のフレンチ料理屋さん。といっても、ピュアなフレンチレストランというよりはフレンチの入った創作洋食といった方がいいかもしれない(看板にも「フレンチ割烹」と書いてある)。麹町の一等地にありながら創業35年を誇る老舗。ちょっと贅沢なランチをしたいときにぴったり。デザートのスイカのケーキは、スイカ味のケーキではなく本当にスイカをケーキ生地と生クリームで挟んだ文字通りの「スイカのケーキ」。美味しい
Posted by Google Map
千代田区九段南3丁目4−8 パディホームズ一口坂 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町4−1 ロビィ階 東京 ザ・メイン MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町1−3 紀尾井タワー 東京ガーデンテラス MAP
Posted by Google Map
千代田区平河町2丁目5−7 ヒルクレスト平河町 B1F MAP
概算距離 900 m åp>
イタリアン フレンチ ステーキ
魅力度 4831pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
港区赤坂3丁目21−8 高和赤坂ビル 2F MAP
Posted by Google Map
千代田区九段南3丁目5−4 コーブ九段 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区九段南4丁目1−10 グランドメゾン九段南 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区六番町4−3 Gems市ヶ谷 2F MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町1−2 紀尾井町内 東京ガーデンテラス MAP
Posted by Google Map
千代田区六番町1−1 恩田ビル 2F MAP