Posted by Google Map
中央区京橋3丁目4−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
大瀧健弘(1139)
2024/07/09
恵み蕎麦大盛り650円ご馳走さま 大盛り600グラム並盛400グラム! 火曜日から金曜日!11時から15時!
A T (一日一新)(195)
2024/06/06
男たちが蕎麦をすする音と注文をとる奥様の優しい声だけが店内に響きます。豊かな蕎麦の香りが鼻に抜け、つゆなしでもおいしいんですが、つゆも4種類あるようで全部試してみたい。大盛りは600gあり大満足(並でも400g)です。DEEP TOKYOを経験したい人は是非。 平日14時頃訪問、立ち食いですので皆さん10分ほどで退店するんですが、常に店内は満席。奥のカウンターで奥様に注文し、水とネギをとって後ろで待っていると出来上がり次第声をかけてくださいます。
アイアンマンパパ(332)
2024/04/30
以前からGoogleマップで高評価が気になっていたお店、恵み屋さんに平日ランチで伺いました。GW中の平日13時過ぎでしたので、店内に数人の受け取り待ちのお客さんがいるだけで、行列はありませんでした。こちらのお店は、最初に注文して現金で代金を支払って、出来上がったお蕎麦を貰い、食べた後は食器をカウンターまでセルフです返すシステムです。今回初めてだったので、基本の恵み蕎麦普通盛りと基本の汁500円税込をお願いしました。小盛りは200gで100円引き、普通盛りは400g、大盛りは600gで150円増し、特盛りは800gで300円増しになります。お汁は他に鯖出汁、ネギ汁、麻辣汁が選べます。 店内は薄暗く、お隣との距離も近く結構狭いです。店主の趣味なのか、ハードロックのCDやギターが飾られており、懐かしいDeep Purpleのポスターも飾られていました。薬味のネギとわさびはカウンター脇に置いてありますのでセルフで好きなだけ貰えます。待つこと3分でお蕎麦が出来上がり、明るい外の席へ。 初手、何もつけずにお蕎麦を一口。十割蕎麦とありますが、そこまで蕎麦の香りは強くありません。蕎麦の固さは十割蕎麦らしく固めです。では、お汁にネギとわさびを入れて追撃。お汁は甘さ控えめで、醤油の塩味が強く、鰹節の香りは弱めです。お蕎麦をお汁に半分くらいつけて食べた方が、お蕎麦の香り、お出汁の香りを楽しめると思います。完食して、蕎麦湯を飲もうと思ったら、外の席には置いておらず、店内に戻って蕎麦湯で締め。蕎麦湯も十割蕎麦を茹でている割に、サラッとして、お蕎麦の香りも弱めでした。 という訳で完食。程よくお腹が一杯になりました。この値段で食べられるお蕎麦と考えると、充分満足な味と量でした。近くにあったら、また伺いたいと思う満足感でしたので、私の基準では⭐️4 次回は鯖出汁を試してみようかな。ご馳走様でした。 2024.5.15 再訪しました。13時30分過ぎでしたがお店の外には5人の行列が…待つ事10分で食べられたので回転はいいですね。今回は韃靼そば550円税込を鯖出汁で頂きました。韃靼蕎麦は別名、苦蕎麦と呼ばれますが、そのまま食べても苦味はありません。恵み蕎麦は、固いという印象でしたが、こちらはコシがあって喉越しがいいですね。鯖出汁は、塩味が強いのでちょっとだけ付けて召し上がり下さいとありましたので、その通りに食べました。ちょっとだけでもしっかり鯖節の香りがあり、塩味が程よく、蕎麦の香りも楽しめます。鯖出汁の方が蕎麦湯を飲む際にも、鯖節の香りと旨みが際立っていて美味かったです。⭐️5に修正。リピ決定❗️ ご馳走様でした。
hidetaka chiba(76)
2024/03/21
昔から噂に聞いてはいたものの、京橋で降りることがなかなかないのと平日昼のみということで来れていなかった恵み屋さん。 仕事の合間にやっと来れた… ピーク過ぎた14時半だから並びなし ●恵み蕎麦(並)¥550 ●ねぎ汁温 (煮卵付) ¥150 ●生たまご ¥50 注文も落ち着いてできる空き具合。 田舎蕎麦が売り切れだったので定番を… 十割蕎麦で香りはそこまでだがほどよいコシ。 自家製のねぎ油が入った濃いつけ汁に合う。 量も聞いていた通りたっぷりで、蕎麦湯で〆たらお腹いっぱい。 昔は呑めたと聞いていたが、ビールジョッキはまだたくさん冷やしてあったから言えば呑めるのかな? マスターがロック好きなのか店内にはレコードやポスター、マーシャルアンプまで笑 ライブ映像と音楽まで流れててテンションも上がるしお母さんの接客も優しさ溢れるもの。 京橋銀座というオフィス街でサラリーマンの疲れたお腹と心を満たしてきた温かさと優しさに溢れた素晴らしいお店でした。
KEIHACHI(1574)
2024/02/15
蕎麦に純粋、都心の奇跡。ダッタンそば並550円生卵50円。蕎麦はよく締められ歯ごたえ重視、香りは強くないがのど越しよい。つゆは塩辛め濃いめだがすっきりした江戸の風情。並で400gと満足ボリューム途中生卵すき焼き食い味変これがやさしくうまい。生卵二つでもよかった。天ぷらなどのサイドはないが、蕎麦とつゆと薬味の種類が豊富。とことんそばを味わい尽くすそばの道。蕎麦湯もありはーくったと人心地。常連集う狭い店内ハードな雰囲気だがおかみさんのやさしいお声がけで一見でも心安らかに食事ができる。しかし立ち食い蕎麦でここまで「いつもの」注文が飛び交う店は、記憶にない。
ko(55)
2024/02/13
約5年振りの恵み屋さん。 ブログに人手不足と書いてあったので、いつも女性店員さんがいらっしゃらないかもと思いましたが、お店に入るといらっしゃたので一安心。いつものにこやかで柔らかな接客は変わらずでした。 以前は銀座にオフィスがあったので、しょっちゅう伺っていたので店に入るといつもの?と言っていただいてましたが、さすがに5年振りだとね(笑) そしていただいたのは田舎蕎麦(550円)特盛800g(+300円)に大根鬼おろし(50円)。薬味のネギとわさびはお好みの量をセルフサービスで。5年前と変わらず安定のおいしさ。 ご馳走様でした。
中谷よしふみ(ramen4423)(1882)
2023/10/29
蕎麦屋 京橋 恵み屋。お昼時に行くと、めちゃ並んでいる立ち食い蕎麦屋。店に入ると、狭い店内に人人人。上にメニューが貼られているけど、はじめてなので注文の仕方に戸惑った。結構メニューがあるのに、後ろに並んでいるから焦る。常連が多いのか、みんな悩みもせず注文していくので、直感的に田舎蕎麦を注文。550円。おばちゃんにお金を払う。黒い十割蕎麦です。ネギとわさびはセルフです。 蕎麦うまかったです。十割蕎麦って蕎麦の香りがものすごいのかと思いきやそういうわけでもない。あと、注文してからわかったけど、恵み蕎麦(500円)が定番。ダッタン蕎麦(550円)は血液サラサラ効果が期待できる十割蕎麦らしい。黒胡麻ダッタン蕎麦は、黒胡麻入りのダッタン蕎麦。大根おろし、生卵、天かすは各50円。漬け汁も種類豊富。 なんで蕎麦が黒いのかとで調べた。ソバの実を挽くと、内側からソバ粉になる。最初に出てくる中心部のソバ粉が一番粉、次に出てくるのが二番粉、最も外側のものを三番粉と言う。色は一番粉が最も白く、二番粉、三番粉と黒っぽくなっていく。初めて知った。とりあえず違う蕎麦も食べてみたい。次回は、定番と書かれている恵み蕎麦にします。
SLAYER(510)
2023/09/13
☆神コスパ!ロック立ち食いそば!(๑˃̵ᴗ˂̵) 立ち食いそばが人生の一部になっていると気づいた小生。( ´_ゝ`) コロナ禍で立ち食いそば屋ってどんどん無くなってきた昨今、安価で美味い立ち食いそばの貴重さが身に沁みているのである。(`_>´) 行きつけの立ち食いそばがいくつか無くなり、どこかに良い店は無いかと調べていて見つけたこちら。( 'ω') ああ、ちょくちょく通るあそこの店がそうなのネ、と今更気づく小生。( •́ɞ•̀)=3 ということでさっそくお伺い。=͟͟͞͞ ( ◜°⌑°)◜ よく混んでるのを見たけどやはり人気店、混んでいる。 ご主人がロック好きなようで、あちこちCDやポスターなど。( 'ω') 小生もロックやメタル好きなので嬉しい。 ( ⩌⩊⩌)✧ お昼は立ち食いざるそば専門店らしく、麺もけっこうな種類あり、つけ汁も3種類ほどから選ぶよう。 基本、ざるそばメインのこちら、ダッタンそば550円の大盛り150円を基本汁でお願い。 (´ω` )/ ハイ 程なくしてやってきた蕎麦はかなりの量。Σ(゚Д゚) 普段はあまりざるそば等の冷し系は食べないのだが、確かに辛めの汁にシャッキリした蕎麦が美味い。 神コスパだなあ、混むのがわかる。( 'ω') しかし大盛りは少し多かったかな、飽きはきてしまうのは仕方ない。(ノД`;) お昼に手早くたっぷりと美味しいざるそばが頂けるのはで人気店なのが分かった。 またお伺いしまーす。ヽ(`∀´)ノ
Posted by Google Map
中央区京橋2丁目8−11 京橋北見ビル MAP
Posted by Google Map
中央区銀座7丁目5−15 銀座AG1ビル 6階 MAP
Posted by Google Map
中央区八重洲2−1 八重洲地下街2番通り MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目3−14 MAP
Posted by Google Map
GINZA SIX 6F, 6丁目-10-1 銀座 中央区 MAP
Posted by Google Map
中央区八丁堀4丁目2−1 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座5丁目6−5 Nocoビル 3F MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋3丁目15−7 八重洲聖徳ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
中央区日本橋兜町16−4 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目6−19 MAP