ramen club トトノエ

ramen club トトノエ

ラーメン

4.0(181)

魅力度 4181pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

葛飾区東金町1丁目20−14 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

モグ北千住(1)

2024/08/21

5.0

なんと、夏でもさっぱり食べられるラーメン 年齢層問わず好まれそうなお店でした◎ カウンターで8席、店内はシンプルで綺麗 沖縄で人気店となった【麺処わた琉】の店主が2023年に 葛飾区金町に沖縄から移転したお店みたい まさにラーメン好きさんの目がハートになるお店! 最初は蕎麦みたいに塩をつけて麺をそのまま… とってもぷりっとした食感…♡ 次はつけ汁につけて… これまた出汁が効いてて鼻にふんわり幸せな香り〜 その次は昆布水を麺に絡めて… ここでびっくり、思っていたより 昆布水が濃厚!! さらにつけ汁に合わさって コクが出る感じがありました! 最後は、お好みで昆布水かスープを 店員さんに頼んでスープ割。 色んな食べ方がたのしめて、 カラオケでメドレー歌ってる気分でした。 ちょっと、昆布水つけそばはお高めですが 期待裏切らないのでご褒美ラーメンに是非!

小“しゅーぞー”秀(8)

2024/08/21

5.0

本日は東京都金町駅から徒歩3分のところにある『ramen club トトノエ』さんに行ってきましたー‼️ こちらのお店では、今話題の【昆布水つけそば】を提供していて、『食べログTOP5000』にも選出されている大人気ラーメン店です✨✨ 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 注文したのは ☑️特製昆布つけそば ¥1650 ※価格は税込です。 北海道産真昆布と高知県布宗田節で濃厚な出汁をとり、そこに淡路島の藻塩で味付けした後に、かごめ昆布でとろみをつけた贅沢中の贅沢な昆布水!!! 透き通った昆布水から、たくさんの旨味が抽出されていて、そこにこだわりのスープに付けて食べたら、ほっぺたが落ちるのは間違いなし🤤🤤 麺もモチモチでたまらない🥰 こんなに、美しくて、おいしいつけ麺は初めて食べました🥹🥹 また、今回注文した『特製つけそば』にはチャーシューや味玉がトッピングされているのですが、どちらもすごいこだわり!!😳 特に【味玉】に関しては、他のお店ではあまり見ない「柚子胡椒」をマリネした味付けがされていて、柚子の爽やかさ、麺ともマッチして最高でした😆 こだわりの麺、スープ、トッピング、どれをとっても美味しく、全てを一緒に食べた時はこの上ない、至福の時間でした♪♪♪ 最後は割スープもしっかり頼んでごちそうさまです😋😋 店内はカウンター席のみで、お昼の時間帯は少し並ぶことがありますが、絶対に後悔しません!!! みなさんも是非行ってみてください!! 〜・〜・店舗情報・〜・〜・〜 『ramen club トトノエ』 📍東京都葛飾区東金町1丁目20−14 🕐営業時間 【月・火・水・木・金】 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00 【土・日】 11:00 - 21:00 🚶‍♀️: 金町駅北口徒歩3分 予算1人: ¥1,000〜¥1,999 💰:現金のみ #東京グルメ #金町グルメ #東京 #金町 #金町ランチ #金町ディナー #葛飾区グルメ #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺

Yukkey Saito(629)

2024/07/29

5.0

今年食べ歩いたいろんなグルメの中で、最も記憶に残っているのがトトノエです。Googleのクチコミは☆が5個までしかつけられませんが、倍の10個はつけてしまいたい。そんな気持ちです。 金町駅に降りたのは今回が初めて。柏に泊まった翌日、常磐線を途中下車して食べに向かいました。駅前を歩くといくつも目に入るラーメン店の看板。そうか、ラーメン激戦区なのですね。 東京は食材の宝庫でしょうし、飲食店同士の切磋琢磨もあります。沖縄で「わた琉」として営業していた時から美味しいと思って、何度も食べに訪れていました。 けれども、東京で食べた昆布水つけそばは、当時の記憶よりも何段階もブラッシュアップされていると驚くほどにおいしい一杯でした。どこを切り取ってもおいしいんです。沖縄でわた琉のファンだった方々、チャンスがあれば是非食べてほしいなぁ。

肉球(258)

2024/06/15

5.0

下町葛飾の金町駅からすぐにあるトトノエさん ★特製昆布水つけそば (1650円) 着丼したのは つけ麺とスープと昆布水。 昆布水が別になってて珍しいなぁと。 まずは麺をそのまま。 太パスタのような見た目は、弾力と甘み。 並で250gだそうです。 続いて藻塩をかけて食べると引き締まった味に。 そのあと麺を つけ汁に半分浸してすすると鶏・豚ベースと魚介ベースの醤油スープが口の中に。 さらに昆布水に麺をくぐらせ、つけ汁につけて食べると 昆布出汁と とろみが絡んで喉越しの良い昆布醤油に。 昆布水は3種の昆布からなっているそうです。 チャーシューは 吊るし焼き肩ロースとレアチャーシュー。 味玉は魚介出汁で染み込ませたあと、柚子胡椒でマリナしたトロっと甘みとコクがありました。 つけ汁にはチャーシューの他に、黒メンマも。 味が染み染みでした! 営業は昼のみで、夜は まぜそば、油そばの にのくにさんになるそうです。

食べロぐっち(98)

2024/05/06

5.0

美しすぎる昆布水つけ麺を発見! ⁡ 【東京/金町】 ⁡ ◆特製昆布水つけ麺 ¥1,500円 ◆塩とわさび ¥50円 ⁡ 芳醇な香り漂う国産小麦を使用した喉越し抜群の特注麺と国産昆布と節から贅沢に出汁をとった濃厚な昆布水が美味すぎるつけ麺! ⁡ 鶏ベースの醤油つけ汁につけて食べるのはもちろん、麺だけでも小麦の風味が強く、塩とわさびで食べるのもめちゃくちゃおすすめ✨ 塩とわさびは50円でつけられるよ! ⁡ 特製にするとボリューミーなワンタンや2種のチャーシュー、味玉もついてきて大満足。 ⁡ 最後残ったつけ汁は昆布水を入れて〆のスープに!これも美味しかった〜。 ⁡ 店内がすごく綺麗で、女性でも行きやすいラーメン屋です! ⁡ こちらのお店気になったら【保存】がおすすめ! 後でいつでも見返せます🙌 ⁡ ✂︎〰︎〰︎〰︎店舗情報〰︎〰︎〰︎ ⁡ 【店舗名】ramen club トトノエ 📍東京都葛飾区東金町1-20-14 吉六ビル 1F ⁡ 【アクセス】 🚃金町駅北口から徒歩3分 ⁡ 【営業時間】 ⏰ [火〜日]11:00 - 15:30 ⁡ 【休業日】 😪月曜 ⁡ 【食べログ】※2024.05.05時点 🍽️★★★☆☆3.70 🏆TOP5000 ⁡ 【Google評価】 🌏★★★☆☆3.9 (151件) ⁡ 【アカウント】 @totonoe_ramen ⁡ ✂︎〰︎〰︎〰︎混雑状況〰︎〰︎〰︎ ⁡ ⌛️待ち時間:15分 ※日曜日11:45時点

k ue(26)

2024/04/25

5.0

沖縄から葛飾金町へ移転してきた人気店♪ この日いただいたのは トッピングが豪華な "特製昆布水つけそば " 低温調理のチャーシュー3種類に味玉、ビジュアルがとても素晴らしい◎ さらにスープの中にもチャーシューが2枚入っていて、満足度と食べごたえがしっかり。 昆布水が別添えの珍しいタイプで、自分好みに麺に加えて変化を楽しむことができます。 卓上におすすめの食べ方が書かれているのでその通りにいただいてみました。 まずは麺をそのまま。次は藻塩をつけて。小麦の香りともちっとした程よい弾力を感じることができます☘ スープは醤油ベースの淡麗系で芳醇な香りをまとい、食欲をそそります♪昆布水で整った麺との相性が抜群です◎ 喉越しが良く 夏にぴったりなつけ麺だと思います! -------------------------------------------------- 外並びでも安心、入り口付近に日傘が置いてありました。 細かい気遣いが素敵です☺️

mynamestsukasa(487)

2024/03/30

5.0

【金町】”ramen club トトノエ” 秋葉原の人気店”麺処ほん田”ご出身。 独立し沖縄に店舗を構え、地元金町で再スタートされたそうです。 食券を買ってから並ぶシステム。 カウンター8席のみ。 麺は松戸のつけ麺で有名なとみ田と同じ工場の麺を使われています。 この日いただいたのは”特性昆布水つけそば”(1,650円)。 チャーシュー3種類に味玉。 スープの中にもチャーシューが2枚(?)入っていました。豪華! 昆布水は別で提供され、途中から麺に加えて味の変化を楽しめます。 卓上におすすめの食べ方が書かれているのでその通りにいただいてみました。 まずは麺そのまま。小麦の香り、程良い弾力。 次は藻塩につけて。麺自体ポテンシャルが高い! 温かいスープ(つけ汁)につけて。 お出汁の効いたスープですがキリッと美味しい。 麺に昆布水を加えてつけると、よりまろやかに。三度美味しい! 喉越しが良く、これは夏に食べたら最高だろうなあ… 食べログの点数もかなり高めですが並びもそこまで多くない印象です。 バランスの良い上品なつけそば。 これは醤油ラーメンも絶対に美味しい… 次回は醤油をいただきたいです!

M T(89)

2024/01/13

5.0

以前は時間がお昼の限られた時間で訪問できておりませんでしたが、やっとの思いで訪問できました。14:30来店で満席で10分程度で入店しました。2024年5月時点で基本的に昼営業(11:30-15:00)のみで夜(18:00-21:00)は別業態の「拉麺倶楽部にのくに」を営業されており、日によっては昼夜共に拉麺倶楽部にのくにを営業されている日やお休みされていることもあるため、訪問前にはXの「totonoe_ramen」を確認されることをお勧めします。また、列に並ぶ前に先に食券の購入が必要です。 今回は「特製昆布水つけ麺:1,500円」と「ちょっとだけ焼豚ご飯:250円」を注文。 つけ麺ですが最後は昆布水とスープを合わせて頂くため、割スープはありません。卓上は七味とブラックペッパー、岩塩が置かれております。 昆布水に使った麺は濃厚な昆布水に絡まって麺だけでも美味しく頂けます。また、地鶏ベースの醤油つけ汁につけると尚美味しいです。チャーシューも2種類入っています。他店ではあまり見かけない黒メンマはしっかり味が染みていました。ワンタンは肉汁たっぷりでプリプリしており最高です。味玉はしっかり半熟です。 非常にクォリティーの高い昆布水つけ麺を楽しめるお店です、是非お勧めします。 <再訪問> 約5ヶ月ぶりの訪問です。平日11:40頃の来店で6名程度並ばれており、着丼まで30分程度かかりました。周りの方の多くがつけ麺を頼まれていました。 前回昆布水つけ麺を頂きましたので今回は「特製醤油らぁ麺:1,350円」、「和え玉:250円」を注文。 スープはこだわられている醤油の良さが出ており、チャーシューもつけ麺同様良かったです。らぁ麺のみで注文できる和え玉はしっかり下味が付いており、そのまま食べたり、つけ麺風で食べても美味しかったです。また来店させて頂きます。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 260 m

ラーメン三浦家

ラーメン

4.1(898)

魅力度 4998pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

葛飾区金町6丁目5−1 MAP

概算距離 10 m

拉麺倶楽部 にのくに

ラーメン

4.4(17)

魅力度 4417pt

ステマ?度 6%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

葛飾区東金町1丁目20−14 MAP

概算距離 350 m

せきぐちラーメン末広店

ラーメン カレー

4.1(312)

魅力度 4412pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

葛飾区金町4丁目25−3 MAP

概算距離 200 m

麺やKATSU

ラーメン

4.3(18)

魅力度 4318pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

葛飾区東金町1丁目16−2五番街ビル MAP

概算距離 140 m

麺屋綴 金町店 ラーメン

ラーメン

4.0(246)

魅力度 4246pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

葛飾区東金町1丁目13−11 MAP

概算距離 390 m

昇龍

ラーメン 中華

4.1(68)

魅力度 4168pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

葛飾区東金町3丁目31−16 MAP