Posted by Google Map
葛飾区東金町1丁目20−14 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
PeriaFitness(127)
2024/07/15
金町駅前の人気店の二毛作ブランド 生姜のアクセントがめちゃくちゃよかった。 麺の茹で加減、カエシの濃さ、具材のクオリティ、どれもレベルが高くまた食べたいと思う味であった。 味濃い目が好きだけど、 健康的な範囲で食べたいと言う方にはおすすめ!(体に悪い味はしなかった印象)
おでん(1)
2024/06/09
久しぶりに油そば食べた🍜❤️🔥 金町駅から徒歩5分! @ninokuni_ramen つけ麺みたいなガッツリコシあり麺に 醤油ベースの親しみある味 ちなみに、トッピングがニンニク🧄と生姜🫚選べるのよ ニンニクにするとラーメン◯郎みたいな 男性みんな好きでしょ?の ガツンと系油そばになってそれはそれは美味しい◎ (営業マンはランチに食べないで🤣🤣笑) 店内がおしゃれで綺麗だから女性客も多かったんだけど 女性はみんな生姜選んでた気がする!納得! 私的にはニンニクの方が幸福度圧倒的に高くて美味しかった〜 これは癖になる中毒性あり、、、☠️♡ でも帰った後同居人に迷惑かけないように ブレスケアはしっかりね🤣笑笑 (もしくは一緒に食べに行こう) お店の人の雰囲気も良くて入りやすいし、 カウンターも一列で誰かと目が合うことがないのは 地味に嬉しいポイント(わかる?) 私も知ってるような東京の人気店で修業を積んで 沖縄でramen clubトトノエってゆうラーメン屋やって 新しく油そば屋さん始めたんだって! ほとんど全て手づくりしているらしく 自分の商品への愛の強さを感じるよね❤️🔥 ここの低温調理されたチャーシューも最強でした♡ また行きたいです! 一緒に行った彼氏もあの油そば食べたい〜ってずっと言ってます笑 ごちそうさまでした! #金町 #東京ランチ #葛飾グルメ #油そば #汁なし #東京グルメ #まぜそば #金町グルメ #金町ランチ #金町ラーメン #葛飾区ラーメン #京成金町 #ニンニクラーメン #pr
Y(5)
2024/05/26
おしゃれなまぜそば屋さん 特製まぜそばを頂きました。 ローストビーフのようなチャーシュー と、黒バラ海苔、フライドオニオンなど、 こだわりのある具材が沢山載っていて、 とても美味しかったです。 麺もたっぷりで、 量としても満足感がありました。 味変でお酢を入れて食べるのもお勧めです。 食券を先に購入するスタイルで、 追加で生卵やにんにく、生姜などのトッピングも出来ました。 生卵も質の良いもの使用されていて、 こだわって作られたことが良く伝わりました。 清潔感があり、女性1人でも入りやすい雰囲気でした。 駅からも近く行きやすかったです。 通いたくなる味わいでした。 別の時間帯には、 同じ場所でつけ麺のお店もやられているようで、そちらも気になりました。 また伺えたらと思います!
にこちゃん(12)
2024/05/17
女性も通いやすい!リピートしたいまぜそば店!低温調理された柔らかいチャーシューと豊富なトッピングがタレと絶妙にマッチして美味しい♡ 2024年4/2にオープンしたばかりのまぜそば専門店。 金町駅から徒歩三分の立地は、駅近で通いやすい!おしゃれな佇まいに清潔感ある店内は女性も入りやすく店内はカウンターで横との距離も程よく離れてるから個人的に嬉しい。 ★特製まぜそば 950円 しょうがorにんにくをセレクトできます。今回はしょうがにしました。 メインは低温調理されたきれいな柔らかいチャーシュー、その他しょうが、ねぎ、にんにくチップ、のりなどのトッピングも豪華で見た目華やか! 醤油ベースの濃厚なタレがもちもちな太麺と絡んでガツンとくるんだけど、たっぷりのトッピングで飽きのこない美味しさ。卓上には、お酢、黒胡椒、一味唐辛子が置いてあり、味変にお酢もかければまたさっぱりとした味も楽しめて2度美味しい! ボリュームもかなりあるから食べ終わってからの満腹感もありました! 店主は若い男性ですが、優しい接客と笑顔で癒されました(^^) 辛まぜそばも人気で頼んでる方も多かった印象。辛さも選べるみたい!次回は辛まぜそばにチャレンジしてみたい。
MIKAMIKA UKAI(75)
2024/04/27
あの大人気店『ramen clubトトノエ』が 二毛作ラーメンを始めたとききプレオープンへ! 東京の人気店で修業を積んだ店主が 沖縄で開いた『麺処 わた琉』を閉じ、 2023年4月にリニューアルオープン。 特製まぜそば、美味しくて衝撃を受けました! ▶一口目からガツンと旨味が脳天直撃系 ▶フライドオニオンと生のしょうががパンチが効いてるもっちり麺の油そば ▶並盛りで極太麺250gに旨みたっぷりのカエシ! ▶和え玉もあります ▶紙エプロンもあるよ! ▶カウンター席で食べれます ラーメン好きな方は絶対食べて欲しい!! ボリューミーなので、ガッツリ行きたい人におすすめかな!
miyako maruyama(122)
2024/04/26
『拉麺倶楽部 にのくに』 📍東京都葛飾区東金町1-20-14 金町の大人気を誇る「ramen club トトノエ」 そのラーメン店がこのたび二毛作を始めます🍜 店名は『拉麺倶楽部 にのくに』💐 トトノエとは違い一口目からガツンと旨味が脳天直撃系のまぜそばがメインのお店です🍜 北千住から金町とか知る人ぞ知る沿線系だし🚃 加えてトトノエの麺大好物な千住民の私が行かないわけにはいかない🫣 ということで。 「拉麺倶楽部にのくに」特製まぜそばをいただいてまいりました😋 並盛りで極太麺250gに旨みたっぷりのカエシを合わせ。 ボリュームがありますが丁寧に仕込まれたトッピングがたくさん乗るので、最後まで飽きずに食べることができます🍜 いや、旨いわ。 (確定) トトノエの麺とは確かに違う。 確かに違うけれども、ファーストインプレッションなる脳天を直撃する系の旨味が天晴すぎる👏 歯ごたえの強い極太麺は、コシが強く、香りが強く、弾力が強く。 周りからもその麺を啜る音が一斉に聴こえてきて何だこの戦場は(゚Д゚≡゚Д゚) ...好き。 醤油をベースにお肉や香味野菜、乾物などの旨味をとことん凝縮したかえしがこれまた。 旨味の破壊力を更なる増幅させてその濃さがなんとも潔い👊 チャーシューのレア度、彩美の美しさもほんと見て欲しい🥹 徹底した温度管理で火入れをおこし肉の旨みがダダ漏れにつき要注意です🥩 着丼したら最後、無我夢中で食らいつくしか脳がないのか? →なくていい🫣 個人的に、粗みじんされた生姜の辛味がたまらなく良いっすね🫚 「拉麺倶楽部 にのくに」プレオープンは4月いっぱいの予定です💐 この価格、この味は今だけとなるので是非、是非じっくりと味わっていただきたい🥹 営業予定、詳細等はInstagram「にのくに」アカウントを参照ください✍️ このたびも完璧なオペレーションのもと至高の1杯を堪能させていただきましたありがたや🙏 ご馳走さまでした😋 5/27 再訪 金町の麺処「ramen club トトノエ」の二毛作がこのたび新規オープン💐 『拉麺倶楽部にのくに』 📍東京都葛飾区東金町1-20-14 改めまして新規オープン誠におめでとうございます㊗️ にのくには、トトノエとは違い一口目からガツンと旨味が脳天直撃なまぜそばがメインのお店です🍜 プレオープンにも伺わせていただきましたが、正式オープントなり再訪いたしました😋 "1杯のラーメンで心も身体も整う"をテーマにされ、素材にこだわりほとんど全て手作りを施されているのが最大の魅力かとも思われます👏 オーダーは特製まぜそば🍜 入店すると券売機にて購入してからカウンターに着席。 ◎特製まぜそば ¥950 まず目を惹くのはやはりチャーシューの美しさではないでしょうか🥩 にのくにのチャーシューはタレに漬け込んだ後に徹底した温度管理で火入れをした低温調理チャーシュー🥩 香りも豊かだしとにかく柔らかくてジューシーです🥹 幾度となくお目にかかれてもそのお味は旨いの一言に尽きる🥹 麺はコシが力強く香りも力強い😋 極太麺ならではの弾力、歯ごたえの強さもまた存分に楽しめます😋 かえしは醤油をベースに、お肉や香味野菜、乾物などの旨味をとことんこれでもかと凝縮👏 結局さ🤔 かえしがお味のまとまり感を引率してくれているのだとしたら、にのくにのかえしはほんとうに秀逸だと思う🤔 そして忘れちゃいけないのが刻みニンニク🧄 特製まぜそばはしょうが、もしくはニンニクのどちらかを選ぶことができるのですが、私は超絶ニンニクを推す!! ニンニクのパンチ力ってやはり凄まじいし、今更ながらまぜそばにニンニクって合わないわけがないというかなんというか🫣 めちゃくちゃ旨い。 とにかく旨い。 この1杯を求めに連日多くのお客さまが来店されているということが、何よりの証なのではないでしょうか👏 ちなみにですが。 にのくにの特製まぜそばはフライドオニオンと黒バラ海苔とが入りより一層まぜそばとしての一体感が増しますので、来店時には特製がオススメです😋 今後もより一層繁栄されていくことを、私はトトノエ、にのくにの一大ファンとして願い続けていきます🥹 スムーズなオペレーションに丁寧なお声がけいつもありがとうございます🙇♀️ ご馳走さまでした😋
竜也増田(3)
2024/04/16
特製まぜそばを頂きました! 生姜たっぷり! 凄く柔らかくて食べやすいチャーシュー🥩 黒バラ海苔沢山! ネギも平たく食べ応えあって、さっぱり感!!✨ 値段は¥800と凄く安い! プレオープンなので、今後伸びるんじゃないかなと思います! 普通のまぜそばが、¥500みたいです!
aki yam(80)
2024/04/10
2024年4月2日オープン、4月9日のプレオープン営業にて訪問。 金町の人気店「ramen club トトノエ」(現在お昼営業のみ)の二毛作店で、トトノエ営業日の夜に営業をされているまぜそば専門店です。 歯切れが良くムチムチ食感な太麺に醤油ベースで魚や動物系の出汁の旨味を感じるタレが良く合っていてとても美味しいです。 辛まぜそばの辛みはオーダー時に1辛~4辛の間で選択でき、それによって入れられる生唐辛子の量が変わるようです。生唐辛子のフレッシュ感のある辛さは、1辛でもかなりの辛さです。 卓上に置かれている薬味は黒胡椒・一味唐辛子・お酢の3種類。 また、有償のトッピングでにんにくと生卵が提供されています。(共にプレオープン時点) まぜそばの欠点として食べていくうちに味に飽きが出る……というのがあり、そのため味変は重要だと考えるため、卓上薬味・トッピング共にもうちょっと何かあると良いなと感じました。正式オープン時は薬味の種類が増えている事に期待です。 プレオープン時点でも非常に美味しかったので、正式オープンをしましたら改めて食べに行かせて頂きます。また、本クチコミも修正する予定です。