Posted by Google Map
千代田区丸の内3丁目3−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kazuki Susa(14)
2024/05/14
3500円のコースを注文。どの料理も最高に美味しくて、タイミングも早くてとても満足です。今度はラーメン食べに行きます。
tosiyuki “ミスターT” sekine(204)
2023/12/19
10年前と変わらない味。でも食器は変わったな〜。中華のの青い柄の柔らか〜な器はもうないのですね。 それはともかく平日しかやってないからなかなか来られないのデスよ。 今回はたまたま!かきそばの時期なんてラッキー!大盛でウマウマデスよ〜。
S K(70)
2021/10/21
10月から4月?くらいまで、牡蠣ラーメンをしています。 この時期は、おそらく半分以上牡蠣ラーメンをオーダーしているのではと思います。 太めの面倒とプリプリの牡蠣が5個か6個くらいのっています。 コロナ禍でテレワークとなり、かなり久しぶりに訪問しましたが、相変わらず大盛況でホッとしました。新東京の地下のお店は、コロナ禍でいくつか閉店してしまったので。。 牡蠣ラーメンの時期は牡蠣ラーメンをつい頼んでしまいますが、坦々麺も絶品です! 基本相席スタイルなので、おひとり様でも入りやすく、回転も早いので少し並んでいてもすぐに入れます。 逆にゆっくりしたい人には、少なくとも平日昼は向いてません。
noa noa(319)
2021/05/18
牡蠣がゴロゴロと入った中華麺。仕事のお昼休み、前を通る度にその写真に惹かれ食べたいなぁと気になっていたのですが、気づいたらなくなっていて!!!お店の方に聞いたら季節限定だとか。ショックを受けたのも束の間、先日前を通ったら復活していたのです。 今年はコロナで店を閉めていた期間があり、お客様との約束だから5月いっぱいはやることにしましたとのこと。ヤッター!嬉しい✨そして、そこまでファンがいるって余計に気になる。 そんなわけでついに念願の牡蠣麺。(正式な名前は何か違うのでした)揚げた牡蠣がゴロゴロ、いい具合に衣の脂身と下記のとろみが合わさり、旨味抜群です。非常に美味しい!! スープも美味しいし、念願かなって大満足。 また食べたいです。5月中に再度行くつもり。 ただ、あえて言うなれば量が、女性には多すぎて残さなければいけない罪悪感にさいなまれました。ハーフとか作ってくれたらすごく嬉しい。 まず美味しいメンマゴハンがラーメンの前にでてくるのですが、これは美味しいからそのままにしてほしいです。麺の量半分で牡蠣も1個か2個減らして頂いて構わないので、それくらいが女性には丁度いいなぁと思います。値段は1100円の半額では悪いので、700円とか800円だったら、通う女性続出だと思います。 そんなのができたら嬉しいな〜。
wataru uribou(698)
2021/01/14
料理長が一流ホテル出身で、味付けが本格的です。特にお昼の牡蠣のラーメンは絶品です。お昼はとても混んでいますので、少し時間をずらすと食べやすいです。 牡蠣ラーメンは、大粒の牡蠣がたくさん入っていて、しかも洋風に味付けされているので、とても食べやすく牡蠣の美味しさが、たっぷり閉じ込められています。 エリンギや小松菜なども入っていて、セットで付いてくるザーサイご飯ととても良くマッチします。 夏場は排骨麺がオススメです。大きめの熱々の排骨がたくさん入っていて食べでがあります。オススメの中華料理店さんです。
K M(58)
2019/08/15
ランチタイムは、定番のチャーシュー麺、担々麺(辛くない胡麻系、卓上の辣油で辛さを調節)、排骨麺の何れとも食べごたえ充分。夏は冷やし排骨麺、冬は牡蠣たっぷりの拉麺が楽しめる。並ぶが、回転は良い。
Y Y(958)
2018/10/04
ずっと食べてみたかった期間限定の牡蠣ラーメン。 やっとタイミングがあってランチタイムにいってきました。 12時にお店に到着しましたが、回転が良いのですぐ自分の番に。 ぷりっぷりで衣が美味しい~~~ 少し太めの麺に醤油ベースのつゆが美味しく。 常連の方に、ラー油と胡椒をいれると美味しいよと言われて真似してみましたがこれまたぴりっと辛くなって美味しさが増しました。 コシヒカリとザーサイもついてきます。 次回は担々麺や水餃子麺も試してみたい!
Y1 Y2(340)
2016/08/25
この辺に来るのも久しぶり。昼飯何にするか考えた結果、まだ牡蠣湯麺やってるか不安でしたがちゃんとありました。席に座る前に牡蠣ラーメンと伝えました。牡蠣が何個のっているか楽しみでしたが今日は4個だけ。でもプリプリの大粒だったので満足です。麺は固めの中太麺で余り好みではないのですが、結果的に牡蠣のスープが染み出してとても美味しいラーメンになります。牡蠣を半分口の中に入れて固めに炊いたサービスのご飯を食べると幸せになれます。また来るね! 毎シーズン必ず一回は食べる牡蠣ラーメン。本当の名前は難しい漢字を書きます。また値上がりして1,200円になりました。牡蠣の数は5個。その昔は8個はありましたが、仕入れ値で個数が変わるのかも?相変わらず美味しいラーメンです。何も聞かずに小ライスがザーサイ付きで出て来ました。私は餡がかかった牡蠣を一口齧って白飯を頬張るのが好きです。最高に美味しい!スープも牡蠣の出汁が出てまろやかで美味しい。これを食べて元気になった。今日も満足しました。 近くに来たので牡蠣ラーメン食べに来ました。無料のご飯と、とろみがある醤油ベースのタレで煮込んだ牡蠣の相性抜群です。本当に美味しいと思います。今シーズンも食べられて良かった! 5年ぶりにこの時期限定の牡蠣ラーメンを食べに来ました。1,200円と立派な値段がしますが、十分にに美味しくて上ライスと合わせて食べ応えがあります。この牡蠣と白飯があうあう!牡蠣の料理を別売りしてご飯と定食にしても人気出そうです。 昼の担担麺が美味しいです。麺は中太のラーメン麺を使っていて不思議です。期間限定で登場する牡蠣ラーメンは坦々麺よりも美味しく絶品です。 シーズンになるとかならず牡蠣ラーメン食べに行きます。牡蠣が基本は8月つも入ってます。下記の仕入れ値に応じて個数が変わります。何も言わずに出てくる半ライスを牡蠣と食べると笑顔が出ます!
Posted by Google Map
千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート内 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座2丁目5−19 PUZZLE GINZA 4F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座4丁目10−3 セントラルビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目12−12 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目3−5 第二 ソワレ・ド ビル MAP
Posted by Google Map
中央区銀座5丁目10−10 MAP
Posted by Google Map
千代田区丸の内2丁目7−2 B1階 MAP
Posted by Google Map
千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 B1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座2丁目12−11 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座3丁目8−12 銀座ヤマトビル 1F MAP