Nippon Ramen 凛 Rin Kyoto

Nippon Ramen 凛 Rin Kyoto

ラーメン

4.1(323)

魅力度 4423pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区阪東屋町653−1 錦ビル 1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Masaki 911(100)

2024/06/04

5.0

醤油らぁ麺と塩らぁ麺を注文しました。 見た目、スープ、麺、具、全て素晴らしい味でした。 非の打ち所がない完成されたお味です。 超オススメ。

尚都(175)

2024/04/20

5.0

平日の20時半頃によさせてもらいました。 こちらの店の支払いは券売機型になります。 21時半に閉店なのでオーダーいけるかなと不安でしたが快く出迎えてくださいました。 どうやら他番組も取材に来られているらしくわくわくしますね。 自分はもちろん大好きな醤油らぁ麺にいつもの煮卵トッピングを頼みました。 (醤油らぁ麺:1.300円,煮卵追加:280円) 届くまで5分程。もう待ち遠しいですね。 まずスープは少し脂強めのがつんとパンチがあります。地鶏はブラックペッパーが効いており、チャーシューは少しレモンの味したのでお冷にもレモンの味がしてるので味の変化が無いようにと意識なされているのかなと思いました。また長ネギは味を左右せず感触も楽しかったです。煮卵は少し塩分強めでもう自分の好きな半熟具合でした。個人的はこの味を塩ラーメンにも同じ煮卵を提供しているのかなと気になりました。楽しみですね。そしてなりより麺はもうするするでして…。普段強めスープなら麺も硬めの方がいいのでは?と思いましたがチャーシューがとても柔らかかったり噛まなくても口の中で溶けてしまうくらいなので敢えて食べやすい柔らかな麺なのがこのラーメンを作り上げていました。いつも食べる時主役がどれだろう?と考えるのですが今回はもう全てが主役でした。しかしながら主張し過ぎずでも『また来たい』と思わせてくれるような素晴らしい店でした。 また、御手洗が広く使いやすかったです。 個人的に御手洗のドアの花札が個性的で好きす。 ただ、最初にお冷を用意してくださらなかったのは少し残念に思いました。 しかしこんな身近にまた来たいと思わせてくれるラーメン屋があったことに気づけたのも個人的に嬉しかったです。 どうやら塩ラーメンもなされているみたいなのでそちらの味は如何なものなのか是非とも食べてみたいですね。 京都の中でTop5には入りました。比べてしまい申し訳ありません。 本日はありがとうございました。凄く美味しかったです。(*´ч`*)

TKM(23)

2024/03/04

5.0

お値段は中々攻めてますが味は間違いないです。 チャーシューの種類が豊富でどれもおいしかった、特に鶏が気に入りました。 土鍋で炊いたご飯も絶品、煮玉子もとてもおいしかったです。 大盛りを選べると尚良しかな。 京都に来た際はぜひまた食べたいです。

MAN RIRIRI(611)

2023/12/23

5.0

ラーメン作り好きです😊「醤油わんたん麺」いただきました。実はワンタン好です♥️麺は中太ストレート、ツルツルで少しもっちり甘みがあって旨いです。今回お目当は比内地鶏と名古屋コーチンの組合せスープ…浮いた鶏油の香味も含めてやっぱメチャ旨です😋あと最近ダブルスープで煮干しとか節系を効かせてるお店は多いですが…ここは特に昆布が前に出てる気がして…これがまた旨しです👍チャーシューが3種類入ってて個人的には鶏がメチャ旨でした。大好きレアチャは置いてたらスープの熱で火が通ってしまい…😭ワンタンは生姜の効いた豚肉入で、全粒粉が入った大きめの皮がオリジナル感あって…てゅルんと口に滑り込む食感がやっぱたまらんです😍…お値段は高めですが良い食材を使ってそうなので妥当かもです。スープ勉強なりました😊ごちそうさまでした🙏 追記 どうしても気になったんで後日「塩」もいただきに来ました。塩のほうがあっさりですが鶏の香味はより感じられますね。こちらもメチャ旨でした😋ごちそうさまでした🙏

moe.grumen (もえぐるめん)(868)

2023/07/26

5.0

すだちの花に咲く薔薇のチャーシュー🌹✨冷たいラーメンは夏限定‼️ 前を通る度に気になっていた夏限定ラーメン! 【冷やし酢橘soba(ひやしすだちそば)】1400円 発券機で購入してオーダーすると… 厨房から大量の氷を振るう音が✨ 麺をしっかり冷やしてくれてるのかな?? どの料理人さんも、職人さんのようなシャッキリした動きがわくわくしちゃいます♪ 届きます! うわぁ〜✨綺麗✨そして、迫力‼️ 花のように開くすだちの中にポツンと薔薇の形のチャーシューが! 美しい✨ 崩すのがもったいないけれど、頂きます✨ チュルチュル、シコシコの麺! さっぱりしているのにコクのあるスープ! スープにはオイルも少し入ってて、さっぱりしすぎず食べ応えがあります! 薬味は梅カツオ、みょうが白髪ネギ。 3種類とも最高に麺にもスープにも合っています! くぅ〜入れると味変するのに、さっぱりしたまま別のお味が味わえます! にくいよ! 麺の下からはメンマと鶏チャーシュー! これがまたもっちりしてて美味しいのなんのって‼️ これはもはや和食料理を頂いた気持ち✨ とにかくスープが美味しくて、飲み干してしまいました!😆 少なくとも8月いっぱいはやってるそう。 夏が終わるまでにもう一度食べたい✨ 11-15時 l.o.15時 火曜定休日 他のお客さんNG カウンター16

林檎の食べ歩き(355)

2023/07/18

5.0

「Japanese Ramen Noodle Lab Q」の店主・平岡寛視さんがプロデュースする新店舗「Nippon Ramen 凛 KYOTO」にやっと伺えました!!!🥹 《感想》 北海道産小麦、香川県産小麦使用の麺🍜 つるっとした食感の細麺🍜 鶏の旨みをギュッと詰めた柔らかい味わいのスープ🍲🍜 さすが!の、うまさ✨✨ チャーシューは3種類乗っており、 鶏チャーシューが下に入っており 上には京都ポークの低温調理したロースと、バラチャーシュー🐖 それぞれ違う味わい! チャーシューもうまい! 上にすだちが乗っており、ところどころでふわっと香るのが良い♡♡ あっさりとした味わいのスープになって、これも好き♡ さすがのクオリティ👍✨✨ ごちそうさまでした♬

有竹毅史(3)

2022/09/18

5.0

新規OPEN時から不定期に5回程訪問しました。 いくら有名店監修と言えどもいきなりスタッフが同じレベルで動ける訳も無く、正直価格に対してらぁ麺が追いついていない印象は否めませんでしたが、来る度に隙が無くなり今では京都トップクラスの品質です。比較的安価なラーメンが多い京都では批判される事も仕方が無い価格では有りますが、カウンターのお鮨を頂いてから「回転寿司ならあと何皿食べられた!」的なナンセンスな口コミが散見され逆に自分を貶めている様に映ります。 醤油、塩は言うまでも無く美味しいですが、酢橘Sobaの出汁感と冷たくても脂っこくならないギリギリを酢橘でバランスを取る所など素晴らしく、つけ麺や鶏白湯なども限定として控えている様でリリースがとても楽しみです。 ご飯物も素晴らしいですが、あえてダメ出しするならばワンタンの皮包み加減茹で加減によって固い事が多いのでそこをもう少し改善して欲しいのと、鶏チャーシューが少しパサつく事が多いと思います。

KUISINBOU侍(119)

2022/08/22

5.0

11時30分頃、1名で訪問しました。四条大丸の北側、錦小路通沿いにある「Nippon Ramen 凛」にお邪魔しました。 札幌の2021年の百名店選出店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」がプロデュースしたお店です。 店内は照明を抑えてあり、非常に落ち着いた印象です。席はカウンターのみで、スポットライトがラーメンに当たるよう配置されており、上質な食事の雰囲気を醸してくれます。 テーブルには「当店の使用食材」として食材のリストが置いてあります。 (麺食材) 北海道産小麦 「はるゆたか」(強力粉) 「春よ恋」(強力粉) 「はるきらり」(強力粉) 「きたほなみ」(中力粉) 香川県小麦 「さぬきの夢」(中力粉) 沖縄ぬちまーす(塩) 天然由来モンゴル産かんすい (スープ食材) 地鶏 秋田「比内地鶏」 愛知「名古屋コーチン」 ※季節・仕入れ状況により厳選 乾物 北海道「羅臼昆布」「 礼文島昆布」 高知県土佐清水産 宗田節 (タレ食材) 醤油らぁ麺 兵庫 奥播州 生揚げ醤油 兵庫 西播磨 生揚げ醤油 広島 福山産 生揚げ醤油 愛知 三河みりん 青森 有機リンゴ酢 塩らぁ麺 愛知 有機白醤油 沖縄 佐賀 高知産の塩 北海道「羅臼昆布」「 礼文島昆布」 (具材) チャーシュー 北海道「るすつ豚」 京都「京都ポーク」 ねぎ 静岡産「姫ねぎ」 「素材にこだわった」という表現を良く耳にしますが、本当にこだわっている感が凄いですね。期待感が高まります。 オーダーは食券方式でした。 ■醤油らぁ麺         1,200円 ■醤油わんたん麺       1,550円 ■醤油ちゃあしゅう麺     1,650円 ■醤油わんたんちゃあしゅう麺 2,000円 ■塩らぁ麺          1,250円 ■塩わんたん麺        1,600円 ■塩ちゃあしゅう麺      1,700円 ■塩わんたんちゃあしゅう麺  2,050円 ■冷やし酢橘soba(限定)   1,300円 ■地鶏半熟卵        200円 ■鶏ちゃあしゅう      250円 ■ちゃあしゅうトッピング  450円 ■有明産海苔        200円 ■芽葱           250円 ■地鶏わんたん・鶏わんたん 350円 ■メンマトッピング     250円 ■土鍋炊きご飯            180円 ■山椒そぼろ丼            450円 ■卵かけご飯             400円 ■炭焼炙りちゃあしゅうご飯      500円 ■炭焼炙りちゃあしゅうご飯 卵黄のせ 620円 【頂いた料理】 ★醤油ちゃあしゅう麺  1,650円 地鶏半熟卵を追加しました。 スープは醤油の香りをしっかり残しつつ、角が取れていて、まろやかみがあります。 醤油のフレイバーがまず現れて、その後に出汁の複雑味が余韻として広がるような構成になっています。完成度の高いスープですね。 特筆すべきことが沢山あるのですが、チャーシューも絶品ですね。豚と鶏が入っていて、豚はモモ、バラなど部位を分けて入れてくれます。 同じ豚チャーシューでも、モモはバラではまったく味わいが違います。モモは適度な脂で比較的あっさりと、バラはがっつりと豚の脂の香りが楽しめます。肉感を残した柔らかみなど、調理時間や調理方法にも試行錯誤の跡を感じます。 麺は細めにもっちり感とコシを持たせた仕上がりでした。 【総評】 高価格ですが、それ以上に価値を感じる一杯でした。厳選された食材で丁寧に作られたラーメンは、本当に美味しいんだと教えられます。 接客も丁寧です。帰りに「お口に合いましたでしょうか」と聞かれました。もはやラーメン屋の接客というより料亭の接客のようです。 金額を見ると尻込みする方もおられるかと思いますが、試す価値は十分にあるかと思います。感動の一杯でした。御馳走様でした。 #ラーメン #らーめん #拉麺 #京都ラーメン #京都らーめん #京都拉麺 #烏丸 #烏丸ラーメン #烏丸らーめん #烏丸拉麺 #グルメ #京都グルメ #京都 #京都観光 #四条烏丸 #四条烏丸ラーメン #四条烏丸らーめん #四条烏丸拉麺 #凛 #NipponRamen #麺類 #ラーメン部 #ラーメン巡り #京都ラーメン巡り #京都グルメ部 #グルメ部 #ラーメン凛 #京都大丸 #大丸京都店 #大丸

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 650 m

麺屋 猪一

ラーメン

4.4(2916)

魅力度 7316pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

京都市下京区恵美須之町542 MAP

概算距離 380 m

和醸良麺 すがり

ラーメン

4.1(2293)

魅力度 6393pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区観音堂町471−1 MAP

概算距離 560 m

京都炎神

ラーメン

4.4(1926)

魅力度 6326pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区中之町580−2 MAP

概算距離 580 m

麺屋 猪一 離れ

ラーメン

4.5(1775)

魅力度 6275pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市下京区高辻通堺町西入泉正寺町463 MAP

概算距離 570 m

麺屋 優光

ラーメン

4.3(1456)

魅力度 5756pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区場之町588 MAP

概算距離 340 m

MOON and BACK Ramen Bar & Branch Cafe

ラーメン

4.6(955)

魅力度 5555pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区高宮町585 MAP

概算距離 150 m

麺匠 たか松 本店

ラーメン

4.2(1207)

魅力度 5407pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区一蓮社町312 MAP

概算距離 840 m

麺匠 一粒万倍 河原町店

ラーメン

4.2(1078)

魅力度 5278pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区大黒町71番地 ワールド会館 1階 MAP

概算距離 170 m

麺匠たか松 四条店

ラーメン

4.2(1069)

魅力度 5269pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市下京区元悪王子町39−2 MAP

概算距離 860 m

京都北白川ラーメン魁力屋 河原町三条店

ラーメン

4.1(1159)

魅力度 5259pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区河原町三条上ル恵比須町435番地2 ヒジカタビル 1F MAP