Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢1278−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
164 alfa(49)
2024/08/26
素晴らしいお店。 小沼シェフは、お客様を気遣う思いが強すぎるあまり、顔が厳しくなり過ぎるのがたまにきず(^^;、 スタッフもビビっているが、気持ちはホンモノなので大好きです♥️
おちゃめな21ちゃい(13)
2024/06/27
景観がすごくいい。 水の音を聴きながら落ち着いた環境で頂くフレンチは幸せこの上ないです。
日景歩(2)
2024/06/18
2日ほど早い結婚記念日にランチに行きました。あいにくの雨でしたが、雨に濡れるお庭も素敵でした。しずかな優しい時間が流れて、美味しいランチを頂きました。それぞれのお料理に付く、ミニスープも絶品で、デザートの苦手な私も、メロンのブランマンジェ アイスクリーム添えは、何ともサッパリと食べれました。ひとテーブルごとに、挨拶に回ってたシェフにも好感が持て、帰りに、結婚記念日と言うことで、チョコの詰め合わせを頂き、凄く嬉しかったです。 次回はお泊まりして、お料理と合うワインも 頂きたいと思います。
ころころぐるめ(113)
2023/12/16
オーベルジュとは宿泊施設を備えたレストランのことで、軽井沢にずっと行きたいと思っていたオーベルジュがあり、今回訪問です!1泊2日でディナーと翌日のモーニングが付いていて1人あたり¥32,000でした!東京都内の有名店で修行されていて1996年にこちらのレストランをオープンされたようです☺️(お部屋の投稿はまた別日に投稿しようと思います) 宿泊施設よりはレストランの方がメインとなります。チェックインして部屋でゆっくり寛いで19時からディナーへ向かいました。お部屋から移動してディナーへ向かうのめちゃくちゃ素敵な雰囲気でした! お店の中は適度に間隔が取られていて、宿泊もするお客さんは私達だけで、皆さんはお食事だけで訪問されていました!シェフのスペシャルディナーをご紹介です💓何よりも特徴的なのは各お料理にスープペアリングが付いてくること!! ・パプリカのムース、クーリドトマト 旨みが凝縮されたなめらかなムースにはトマトの酸味が合わさっています。 ・自家製カラスミとチーズサブレ パルメザン練り込んだパイ(サブレ)に、自家製のカラスミの塩気が合わさりワインによくあいます。サクッと軽い食感です! ・オマール海老と高原野菜のテリーヌ こちらのお店のスペシャリテです!種類豊富な高原野菜をたくさん使ったテリーヌは食べる箇所で味わいや食感が変わるのが面白く、ベースのコンスメのジュレもさわやかながら旨みが感じられて美味しいです🥹ハーブを使ったソースがアクセントになっており、プリプリした肉厚のオマール海老の甘みがしっかり感じられます♡スープペアリングは、オマール海老の頭の殻を使ったビスクでした🦞 ・パイ包みスープ 三日間かけて丁寧にとったコンソメスープに、黒トリュフとフォアグラが〜!フォアグラを加えることでコクがぐんっとアップするのです。そこに相性がよい黒トリュフが加わることで芳醇な香りがふわっと香ります✨パイのサクサクふわふわ〜な贅沢な食感も素敵です💓秋から冬にかけてしかいただけないようです! ・本日の鮮魚の洋梨仕立て 見た目が洋梨の形をしていてとっても可愛らしい🍐ナイフを入れると中にはスズキ、タラバガニとホタテのムースが。エストラゴン風味のバターソースが濃厚で魚介類との相性抜群です!スープペアリングは"5つの野菜のポタージュ"でした。 ・信州産の牛フィレ肉 メインのお肉のボリュームにびっくりです。ボルドレーズソースなので赤ワインの風味がピッタリ合いますね🍷根セロリと和栗のピューレが添えられていて、この素材の甘みを活かしたシューレがとてもとても美味しかったです!ピンク色の断面が素敵で、やわらかく濃厚なお肉の旨みが凝縮されています!スープペアリングはミネストローネです。 ・黒無花果のコンポート、アールグレイのジュレ 優しい甘みの無花果に、さっぱりとしたアールグレイのジュレのハーモニー。香りも素晴らしいです。 ・タルトタタン 11月末の訪問でレストラン中央にも真っ赤なリンゴが置いてあったのでデザートで食べられたらいいなあと願っていたら大好きなタルトタタンが登場です🍎 酸味と甘味のバランスが素晴らしくて、甘酸っぱさが口いっぱいに広がり最高でした♡ その後にコーヒーと小菓子をいただいてコースは終了となります!シェフもご挨拶に来てくださり少しお話もさせていただいて、とても温かく優しい気持ちになれる素敵なお店でした。記念日などにも本当におすすめで、また必ず訪問したいと思います! #オーベルジュドプリマヴェーラ @軽井沢 ◾️店IG @auberge_de_primavera ◾️種類 フレンチ ◾️値段 ¥20,000〜¥30,000 ◾️定休日 水曜日、木曜日、金曜日ランチ ◾️営業時間 12:00〜14:30、17:30〜21:00 ◾️食べログ 3.75/百名店(2021,2023)
acy(111)
2023/12/15
軽井沢にある知る人ぞ知る有名フレンチ。 オーナーさんが素晴らしい! ひと卓ひと卓回って、どうやって知ってくださったのか、一言お話しをして回っている。 あたたかさを感じる本格フレンチ。 全然胃もたれしないし、上品なフレンチ。 ずっと続いてほしい愛のあるお店。
haru(114)
2023/12/12
ディナーで何回も伺っています テリーヌが美しくとっても美味しいです♪ 何を食べてもハズレなし お魚料理もお肉料理も美味しい ホスピタリティも良いです ちょっと値上がりし過ぎかな
LR(4)
2023/09/26
ディナーで利用しました。全てのお料理が美味しくて、本当に大満足でした。 スープのマリアージュも新鮮でした。 バターが高騰しているこのご時世で、パンのバターが大容量で出てきたのが個人的にめちゃくちゃ感動しました笑 量もちょうどよく、お腹パンパンになるわけでなく最後まで美味しく頂けました。 最後のハーブティーやチョコレートトリュフまで美味しくて本当に大満足でした。 また伺いたいです! 何人かの方が書かれていますが、水や食後追加のチーズが有料なのは正統派フランス料理では当然なのでは…?同じくらいの価格帯の他のお店もそうだと思います。 わざわざ有料ですと言われる方が失礼だと感じるお客さんもいると思います。
kenあきた(78)
2023/07/23
信州産の野菜をふんだんに使ったコースは素晴らしいの一言。 変に凝った味付けではなく素材の味を引き出す料理。 ここのお店でしか食べられない料理に舌鼓を打ちながら過ごす時間は贅沢そのもの。
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢1157−6 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢1323−374 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢330−8 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢東31−15 MAP
概算距離 1000 m åp>
SAJILO CAFE FOREST/ATELIER SAJILO
カレー インド料理
魅力度 4424pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢859−1 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢1151ー14 シャトレー第2軽井沢 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢1151−11 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢1178 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢491 5 外 MAP
Posted by Google Map
軽井沢町軽井沢旧軽井沢491−5 MAP