Posted by Google Map
大阪市西区新町2丁目17−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
エビバディ二郎沼(8)
2024/07/29
私の記念すべき人生初二郎系だったお店です。 初手にんにくチップとブラックペッパー、そして大きなチャーシューで私は目覚めてしまいました。 もちろん麺や野菜も美味しく、私は完全にキマりながらすすり続けていました。 初二郎系がここでよかった。また行きたいです。
koki kato (カトちゃんねる)(103)
2024/07/13
たまに食べたくなる二郎系。 食べた後はもう一年は要らないやーってなる二郎系。 そんな事言いながら2.3カ月に一回は食べてる二郎系笑 朝から何も食べてない時にふいに食べたくなるのが二郎系ラーメンですよね?笑 って事で今日はフラッとこちらのお店へ! 今日はマシマシな気分だったので豚は少な目の2枚。麺は300g、ニンニク無しの野菜マシマシアブラマシマシ。 トッピングに生卵はマストね!(今日は2個) って事で何気に人生初の野菜マシマシ! あれ?マシとそんな量変わんないやんって油断してたら、別盛りでラーメンのどんぶりいっぱいに野菜があるのね?笑(二郎系ほんと無知です) ただ、野菜はゼロカロリーやからね!卓上のカラメをかけて実食!ゼロカロリーだけあって全然スムーズに食べ進めれる☆そしてタレが美味しい! あっとゆうまに野菜という名のモヤシを食べ尽くしメインのどんぶりへ! 今日はめっちゃコンディション良いからか、全然スムーズ食べれる!チャーシューとモヤシの相性はバッチリ☆そしてこの太麺も食べ応え抜群☆ここのお店はちゃんと味も美味しいから好き! 冷蔵庫にガリマヨとお酢がセルフサービスで置いてあるから遠慮なく味変に使いましょ☆ あれ?二郎系の野菜マシマシってこんな余裕で食べれるもん??最後まで全然美味しく食べれたから今度から毎回マシマシやな!(今度は麺増やそっと笑) ご馳走様でした!!!
アドミラルティアンム(8)
2024/07/02
2024年6月の日曜日、昼の開店後まもなく来店。 ここは先に食券を買って店員さんに麺量を伝えるスタイル。そのため回転も早く待ち時間も短い。 待ちは3人だが15分程で店内へ。おしぼり、お冷、箸、れんげは入口付近からセルフで持っていく。 冷蔵庫には酢やガリマヨなど無料トッピングがあり、セルフで使用可能。使い終わったら元に戻そう。 オーダーは350gに生卵、ヤサイアブラマシ。 二郎系のまぜそばは心斎橋の○山しか食べたことがなかったが果たして…。 うまい。めちゃくちゃうまい。アブラの上に乗っているフライドガーリックやペッパーがヤサイの消費を加速させる。 麺はタレとしっかり絡み、食べ応えしっかりのゴワゴワガシ太麺。箸が進む。 豚も味が染みてモチ豚で最高。 唯一の難点は麺が長く、本気ですすると汁が飛び散ってしまう所だろうか。紙エプロンなどサービスがあると嬉しい。(もしかしてある?) ちょい飯も貰えるそうだが、胃袋が限界を迎えたため断念。次は頼みたい。
松本淳史(27)
2024/04/11
高井田店にはよく行っていますが、こちらには初訪問。 シーンとした階段に並ぶのが少し嫌でした。 店内は間口は狭く奥行きがあるタイプ。 カウンターのみ、全部で8席だと思います。 高井田店では汁あり汁なしを選べますが、 こちらの店舗は汁なしのみ。 入店から10分ほどで提供。 僕は二郎系だとあいすべきが一番好きなので、相変わらず美味しかったです。
hana.(119)
2024/02/19
初二郎に挑戦! 日曜12時過ぎで4組ほど待ってました。 先に食券を買うスタイル。 野菜や油がちょいマシがあり個人的にありがたかったです!! お酢や七味など薬味おおくペロリと完食できました!またいきたい!
44 Jimmy(153)
2024/02/06
まぜそばのみ!超ジャンク!!めちゃ旨い! 硬めのぶっとい麺も最高!! ヤサイマシマシにしたら別皿で登場。 ちょい飯は言うたら無料で付いてきます。チャーシュー乗っけてスープかけて食ったら最高!!もやしでも米、食べれます。
M Sa(61)
2023/12/19
【食券機 現金のみ】※2023.12月訪問 まぜそば250g ニンニクなし野菜油ちょいマシ/980円 ★★★★★★★★☆☆ 高井田に同名の本店があります。 オープン当初は二郎系のラーメンがありましたが、2022年の春に店長が高井田に戻る際閉める予定が、残ったスタッフが引継ぎまぜそば屋(二郎系の汁なし)として継続しているようです。 色々閉めてる時期も長かったようですが23年の秋頃から通常営業での営業をされてるようです。 以前のラーメンがなくなって行くのをやめようと思ったものの口コミを見ると良さそう。 で、来ました!訪問するのは約3年半ぶりです。 平日の12:50に到着、お待ちもなくすぐ入店出来ました。 食券機でまぜそばを購入。 150-500gまで選択できます。 食券機の横に箸、れんげ、コップがあるのでセルフで卓まで持って行きます。 店内はカウンターのみの8席。 座る場所は麺の茹で上がる順番もあるので、店員さんの指示をもらってその番号に座ります。 麺が上がると「にんにくどうされますか?」のコール。 にんにく・野菜・あぶら →なし、少なめ、普通、ちょいマシ、マシ、マシマシ から選択できるので伝えます。 にんにくだけと思う人もいますが3種伝えてくださいね。 普通から変えないものは言わなくて大丈夫です。 野菜のマシマシはお残し厳禁です。 ※まぜそばも350g以上はお残し厳禁で注文時に確認されます。 久々に食べた感想は、やはり麺が美味しい! そしてまぜそばと言っても汁なし二郎なので、ラーメンと違うとはいえしっかり前のお店のテーストを引き継がれていたと思います。 トッピングも多数あり卓上には七味・醤油と後1つ、冷蔵庫の自由に取ってOKの場所にはガリマヨ・酢がありました。 私はガリマヨを途中からトッピングして食べました。 お腹いっぱいになってお店を出ると8人待ちが出来てました。(13:15)ラッキー ラーメンがなくなっても人気が継続してるみたいで何よりです。
Oka Nori(226)
2022/02/27
🍜🍜🍜🍜🍜5 (Excellent) 【2022.02】 ・汁なし 800円 ・ラーメン 800円 ※麺200gでお腹一杯。モチモチ太麺。リピート確定のお店。 ※ラーメンも美味しいですが、汁なしがパンチがあって個人的にはお薦めです。 ・味:◎ 【スープ:◎ 、麺:◎ 、具:〇】 ・接客: △ ・コスパ: 〇 ※エクストラ:◎ 良い:〇 普通:△ いまいち:✕ お金とる?:❌❌ 🍜🍜🍜🍜🍜5 (Excellent ) リピート確定のラーメン 🍜🍜🍜🍜4 (Very good ) めっちゃ旨いラーメン 🍜🍜🍜3(Good) 美味しいラーメン 🍜🍜2 (Average ) 当たり障りないラーメン 🍜1 (not enough) 美味しくないラーメン 😞0 (WOT) 訪れて後悔したラーメン店 ※王将の『醤油ラーメン』より価値があるラーメンと感じれば🍜🍜🍜3以上。そうでなければ🍜🍜2以下。 (あくまでも個人的な感想、評価です)
Posted by Google Map
大阪市中央区南船場3丁目9−6 MAP
Posted by Google Map
大阪市中央区北久宝寺町3丁目5−3 MAP
大阪市西区新町1丁目33−16 日宝新町ビル 401 MAP
Posted by Google Map
大阪市中央区南久宝寺町4丁目5−15 ニューライフ御堂筋本町 101 MAP
Posted by Google Map
大阪市西区南堀江1丁目1−12 MAP
Posted by Google Map
大阪市西区京町堀2丁目12−13 MAP
Posted by Google Map
大阪市中央区西心斎橋2丁目17−8 MAP
Posted by Google Map
大阪市西区立売堀3丁目4−1 メゾン アルカディア MAP
Posted by Google Map
大阪市西区新町1丁目25−18 MAP
Posted by Google Map
大阪市西区新町1丁目5−7 四ツ橋ビルディング B1 MAP