Posted by Google Map
港区西新橋1丁目1−1 日比谷フォートタワ 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ayaka M(391)
2024/08/14
平日ランチ利用。11:30開店ですが並ぶので、11:20には着いていたい感じ。 豚のローストがボリュームたっぷりでとっても美味しくて大好きです!ポタージュorサラダも、メインもいつも迷ってしまいます。1300円統一でキャッシュオンリーです。 お水の代わりによく冷えた紅茶も美味しいです。このクオリティで1300円はコスパ最高。 お一人様も多く、カウンターがあるので周りを気にせずに食事を楽しめます。
KMK S(62)
2024/07/15
ランチ時に並ばずに入れたのはラッキーでした。ポークをチョイス。サラダか、その日のスープを選ぶ事が出来、私はサラダを。 大変ボリュームのある新鮮シャキシャキな野菜がてんこ盛りでした。メインは食べ切れるか不安になるほどの大きさと厚さのお肉に、温野菜が少々。そしてマッシュポテトまで。流石にマッシュポテトまでは食べ切れませんでしたが、柔らかくてジューシーなポーク、とても大満足なランチでした。 並ばなければ頻繁に来たいお店です。
スタバカ(SUTABAKA)(7407)
2024/06/05
ランチも有名ですが、ディナーも最高なお店です。 ディナーで訪問させていただきました。 2人で来店し、ドリンクはアルコール6杯、ソフトドリンク2杯、フードは4品オーダーし、20000円少し超えただけで大変コストパフォーマンスにも優れたフランス料理店です。 ランチ時は予約はしていませんが、ディナーは予約が可能になっています。コースは4名様よりOKです。 ドレスコードはなく、堅苦しいマナーも気にせず楽しめるお店なのも大変良かったです。 スタッフさんもとてもフレンドリーで、わからないメニューなどがあれば聞いてみると丁寧に応えてくださりますが、人気店ですのでスタッフさんがつきっきりにならないようお客様側も配慮は必要です。 フードメニューは基本的に2名様分の表記になっており、1品頼むととてもボリュームのある品が運ばれてきます。 ランチも良いとは思いますが、ディナーは好きなメニューを楽しむことができて最高でした。 こちらは絶対にリピート確定するお店です。
No K(211)
2023/12/02
ミシュランビブグルマンを獲得している大門浜松町の人気ビストロ「Auxdelices de dodine」の4号店。 港区虎ノ門エリアでも人気を博しランチタイムは常に行列を成す。 ボリュームのある肉や魚料理が人気で、極厚にカットされた「豚のロースト マスタードソース」は毎日変わらず提供されるこのお店のスペシャリテ。 少し早めのランチタイム。 既に6人ほどが並んでいる。 久々に来たと思て見返したら1年ぶりの訪問。 ウェイティングリストに記入し並んで待つ。 料理は3種類で全て均一価格。 100円値上がりしていた。 並んでいる間に注文を取りに来る。 ▪️豚のローストマスタードソース 1,300円(税込) ・カボチャの温かいポタージュor彩り野菜のサラダ ・パン ポタージュとサラダで悩むところ。 サラダも結構なボリュームがあるので健康を思考しこちらで。 +300円で両方注文も可能。 しばし待ってカウンター席に案内される。 席に着くと間もなくサラダが提供される。 こんもりと盛られたボリューム満点サラダ。 しっとりと柔らかな鶏肉とともにいただく。 久々にお目にかかる豚のロースト。 沢山の野菜を退けると分厚い肉の塊が全貌を現す。 変わらないその圧倒的ボリュームにテンションが上がる。 ナイフでカットするとその柔らかさが伝わる。 断面はロゼ色で肉汁が滴る。 甘味をと旨味をしっかりと蓄えたジューシーな豚肉。 酸味のあるマスタードソースとの絶妙なバランス。 マッシュポテトと共に食べることでコクと滑らかさも加わり最高の状態に。 パンは一切れだが、肉のボリュームがあるので食べ終えるとかなりの満腹感。 野菜も沢山摂取できるため、肉をお腹いっぱい食べても背徳感のないランチ。 女性に人気なのもよく分かる。 値上がりはしたもののお得感がありかなり満足度が高い。 この界隈ではトップクラスのお気に入り。 【追記】 ミシュランビブグルマンを獲得している大門浜松町の人気ビストロ「Auxdelices de dodine」の4号店。 港区虎ノ門エリアでも人気を博しランチタイムは常に行列。 ボリュームのある肉や魚料理が人気で、極厚カットの「豚のロースト マスタードソース」は毎日提供されるこのお店のスペシャリテ。 ランチはどこにするか考えながら通りかかると並びが5人と何時もよりかなり少ない。 滅多にないチャンスに遭遇し直ぐにウェイティングリストに記名する。 料理は3種類で全て1,300円の均一価格。 思いの外回転もよく、すぐ先頭に。 並んでいる間に注文を取りに来る。 豚のローストは前回食べたので別のもので。 ▪️ 鶏もも肉とじゃがいもの白ワイン煮込み ローズマリー風味 1,300円(税込) ・前菜:カボチャの温かいポタージュor彩り野菜のサラダ(両方の場合は+300円) ・パン 前菜はボリュームのあるサラダをチョイス。 サラダはすぐに運ばれてくる。 複数種の野菜と鶏ハムが乗りこれだけでもなかなかのボリューム。 必然的にベジファーストとなるのもありがたい。 鶏の旨みの白ワインスープにマッシュポテトが敷かれ、爽やかなローズマリーの香りが漂う。 鶏肉は大きめカットのものが2つ。 噛み締めると適度な弾力と柔らかさの中に肉汁が滴る。 じゃがいもと人参、玉ねぎも柔らかに煮込まれ、いんげんとパセリが青味を添える。 スープにマッシュポテトを溶かしてパンを浸す。 余ったスープもスプーンで全ていただく。 豚のロースト以外の料理も例外なくボリュームたっぷり。 お腹もしっかりと満たされた。 【追記】 ミシュランビブグルマンを獲得している大門浜松町の人気ビストロ「Auxdelices de dodine」の4号店。 港区虎ノ門エリアでも人気を博しランチタイムは常に行列。 ボリュームのある肉料理や魚料理が人気で、極厚にカットされた「豚のロースト マスタードソース」は毎日変わらず提供されるこのお店のスペシャリテ。 雨な降り始めたランチタイム。 傘を持たなかったので急遽こちらで雨宿りがてら並ぶことに。 ウェイティングリストに記入し並んで待つ。 10人ほどが先に記名し待っている。 料理は3種類で全て均一価格。 並んでいる間に注文を済ませる。 ▪️豚のローストマスタードソース 1,300円(税込) ・カボチャの温かいポタージュor彩り野菜のサラダ ・パン スープよりもボリュームのあるサラダの方がお得感がある。 (+300円で両方注文も可能) 名前を呼ばれ店の1番奥のテーブル席へ。 テーブル席の中でもいちばん広々とした特等席。 テーブルのお茶を注いでいると間もなくサラダが提供される。 皿に盛られたボリュームのあるサラダには、しっとりと柔らかな鶏肉が2切れ。 とてもヘルシー。 そして運ばれてくる豚のロースト。 肉の上に乗せられた野菜を退けると分厚い肉がお目見え。 原材料価格高騰により肉も小さくなっているのではと心配したが無用だった。 良く切れるナイフを入れるとスっと切れる柔らかなお肉。 断面はうっすらピンク色。 しっとりとジューシーな豚肉は甘味と旨味を兼ね備えている。 爽やかな酸味のマスタードソースと滑らかで円やかなマッシュポテトと共に食べると相乗効果を生む。 肉だけでもかなりのボリュームがありお腹も満たされる。 バゲットでソースとマッシュポテトを拭い綺麗に完食。 炭水化物は少なく野菜とタンパク質をしっかりと摂取できる。 肉をお腹いっぱい食べても背徳感は全くない。 これだけのボリュームがあるが訪れる客は女性の方が圧倒的に多い。 少し値上がりはしたものの依然としてハイコスパなランチ。 この界隈では1番のお気に入り。 【追記】 ミシュランビブグルマンを獲得している大門浜松町の人気ビストロ「Auxdelices de dodine」の4号店。 港区虎ノ門エリアでも人気を博しランチタイムは常に行列を成す。 ボリュームのある肉料理が人気で、極厚にカットされた「豚のロースト マスタードソース」は毎日変わらず提供されるこのお店のスペシャリテ。 酷暑日のランチタイム。 ダメ元で立ち寄ってみると、出勤している人自体が少ないのかこの日の並びは5人ほど。 ウェイティングリストに記入し並んで待つ。 ランチメニューは3種類で全て均一価格。 並んでいる間に注文を取りに来る。 ▪️アンチョビとローズマリーでマリネした鶏もも肉のグリル 1,300円(税込) ~アリッサ風味 スパイシーなトマトソース~ ・冷製カリフラワーのポタージュor彩り野菜のサラダ ・パン 野菜摂取のためボリュームのあるサラダで。 (+300円で両方注文も可能) ちょうど入れ替わりのタイミングでほぼ待つことなく入店。 名前を呼ばれ店の窓際のテーブル席へ。 冷房もきいており差し込む陽射しが心地よい。 テーブルにはポットに入っている冷たく香りの良いお茶が用意されている。 座ると間もなくサラダとバゲットが提供される。 皿に盛られたサラダには、こんもり盛られた野菜としっとりと柔らかな鶏肉が2切れ。 これだけでも十分な食べ応え。 そしてメインの登場。 鶏もも肉の上には野菜が盛られ、下にはマッシュポテト、周りにはトマトソースがたっぷりと。 皮目にはこんがりと網目の焼き色が付いていて見るからに美味しそう。 ナイフを入れるとパリッとした皮が割れて中からジューシーな肉が現れる。 スパイシーなトマトソースとほんのり甘く滑らかなマッシュポテトをたっぷり乗せて。 柔らかなお肉から溢れ出る旨味とソースとポテトが一体となり極上の味わいに。 豚肉も良いけど鶏肉も甲乙つけがたいほどに美味。 バゲットでソースもしっかりと楽しませていただき完食。 野菜とお肉のボリュームで満足感が得られ、バランス的にも良い感じ。 お肉をガッツリと食べたい時には超オススメのお店。
S S(26)
2023/11/23
ランチは何度も伺っていて、ディナーもこの前初めて行きましたが、共通して思うのが圧倒的コスパ。そして行き届いたサービス。本当に文句なしです。 いつもは長い口コミを書きますが、こちらはそんなの不要です。 百聞は一見に如かず。 悩まれている方はぜひ一度訪問してみて下さい。わたしもまたお伺いします。
Hirozo(189)
2023/10/24
噂に高いフレンチランチ。日比谷の虎ノ門寄り、日比谷フォートタワー1階、ビルに入ってすぐ右にあります。11:30の開店には5~60人の行列。メインのメニューは三種類、豚のローストをチョイスしました。分厚い肉は若干硬めに感じられましたが、白いハッシュドポテトをベースにしたようなソースを絡めて食べる肉の味、脂身の甘さは申し分ありません。付け合せのニンジンの甘さ、カブ、玉ねぎもそれぞれの旨味が感じられとても美味しいです。あの場所としてこの価格は驚きです。ただ昼休み1時間の制約では利用しづらいのが難点。でもどうにか都合をつけてまたぜひ訪問したいです。随分と遠くからここだけを目当てに来ている方も多いようですが、それも納得。
朱宮譲(3)
2023/02/23
ランチで2回、利用しました。 前菜(スープ又はサラダ)とメインの2コースで1,200円とお手軽価格ながら、ボリュームも味も大満足です。 正午〜午後1時にかけてはかなり混雑するので、回転自体は早いものの時間に余裕がある時の利用をお勧めします。 また、ランチのメインはレギュラーの豚のロースト含め3種から選べるところ、2種は定期的に替わるので、この界隈勤務の方は複数回利用しても飽きずに楽しめると思いました。
じゅりぽん(1109)
2021/12/03
♡┈虎ノ門・日比谷ランチ┈♡ 店員さんがイケメン店🤣🤣🤣 ランチは大門の王様ランチ ドディーヌ系列とあり、最高コスパ 故に常に人気でオンタイムは並びあり。 ▫ランチ 💴1100円 前菜(スープorサラダ) メイン(豚or鶏or魚) パン(お代わり可能) アイスティー 気分でメイン選べます😊 ソース、味付けなどは週替わりかな? まずは、安定のポークを、、、 相変わらずな厚みとしっとり仕上がりな ローストは満足度高い‼️ 当たりが悪く、脂身多かったけど、 何故か食べられたw 美味しかった💓 で、こちらドディーヌ系列の中でも チキンに力入れているとのことで チキンメインも試した日、、、 かなりなボリューム感 チキンは特に感動はなぃw 多分、好みの問題かと😅 魚はまだ、試してないから、課題だなぁ。 総じて、相当コスパ高い~👏 系列店内ではピカイチ綺麗な店舗で、座席数もあるし、素敵なテラス席も 時期が良いとテラス席最高~(*´`)♡ 座席の間隔、座り心地も 系列店No.1✨👑🏆🎉 お冷がアイスティー(ちょいフレバーあり)なのが 素晴らしい✨サービス。 このランチが1100円とは、そりゃ 並ぶよね😅😅 店員さんが皆さんイケメン❤︎なのが ほんと、びっくりする🤣笑笑(*ˊᗜˋ*)♡ ごちそうさまでした🙏 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ LE PORTIER Par Aux Delices de dodine Toranomon ル ポルティエ パー オ デリス ド ドディーヌ @leportiertoranomon 🈺ランチ⌚11:30~14:00(lo) 📍東京都港区西新橋1丁目1−1 日比谷フォートタワ 1F ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Posted by Google Map
中央区銀座7丁目5−5 MAP
Posted by Google Map
港区東新橋1丁目5−2 汐留シティセンタ 41F MAP
Posted by Google Map
千代田区内幸町1丁目1−1 本館中2階 MAP
Posted by Google Map
港区虎ノ門2丁目10−4 オークラヘリテージ 5階 MAP
Posted by Google Map
千代田区有楽町1丁目9−4 B1 MAP
Posted by Google Map
港区虎ノ門1丁目23−3 ヒルズガーデンハウス 1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座6丁目4−15 トニービル 3F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座8丁目8−8 銀座 888 5階 MAP
概算距離 480 m åp>
L'ARGENT ラルジャン - ミシュラン一つ星 フレンチ One Michelin Star French Restaurant
洋食 フレンチ
魅力度 4708pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
千代田区霞が関3丁目2−6 東京倶楽部ビルディング 2F 霞ダイニング MAP
Posted by Google Map
中央区銀座5丁目4−15 西五ビル 6階 MAP